小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月24日、小田原は昼過ぎまで穏やかな晴天。昼過ぎに鴨宮で仕事が一段落したので北口の居酒屋でランチ休憩を取った。午前中から鴨宮エリアの外回り。梅雨の晴れ間となって日差しが暑くて外歩きが厳しい季節になってきた。午後1時過ぎに鴨宮駅北口で仕事が一段落。昼食は巡礼街道沿いの中華料理店に立ち寄ろうと線路沿いの道に向かっている最中、途中にある旬鮮酒肴 あら磯がランチ営業をしているのを発見。まったくノーマークの店だったので予定を変更して入店。旬鮮酒肴 あら磯のランチメニューは8種類ほどで、500円から780円までとお手頃価格。780円の海鮮チラシ丼を注文。海鮮チラシ丼は小鉢・味噌汁・香物付き。海鮮チラシ丼はバラチラシのような海鮮チラシで刺身は5種類くらいが使われている。マグロは中トロに近い部位が使われていたり、味と食感の良い刺身ばかりで結構美味しい海鮮チラシ丼で満足。値段も手頃でなかなか良いランチだった。昼食を済ませて鴨宮駅北口界隈を軽く散策。商店街のカナミヤは移転してしまい、斜向かいのパチンコ店跡のテナントは数年間空いたままで年々少しずつ活気が無くなっているように感じてしまう。午後は自宅に戻りテレワーク。夕方5時前から雨が降ったけれど1時間ほどでやんだので小田原城址公園まで散歩。雨あがりで涼しくて気持ちの良い夕暮れ時の風景を眺めることが出来た。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 遊具更新工事... 6/25 小田原市... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。