小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの3ヶ所目は米神地区にある米神児童遊園地に出かけた。児童遊園地は神社や公民館の敷地に併設されていることが多く、今回訪れた米神児童遊園地は米神公民館に隣接していた。小田原市米神の米神児童遊園地は米神港から直線距離で30mほどの場所に所在している海の近くの児童遊園地。敷地内には米神公民館がある。米神児童遊園地の遊具類は公民館に隣接した場所に配置されている。公民館東側には滑り台2種と箱ブランコ。そのほか、公民館の軒下には三輪車が7台置かれていて遊具類が充実している。いままで色々な街区公園を巡ってきたが2種類の滑り台が設置してあるのは珍しい。幼児用の滑り台は象をモチーフにした可愛らしいデザイン。かつては公園でよく見かけた箱ブランコは、安全性に懸念があるので撤去が続いている遊具。小田原市の管理する街区公園では見かけなかった遊具だが、児童遊園地ではまだ現役。公民館北側には三連鉄棒と鳥の形をしたリンク遊具が設置されている。全体的には昭和の公園の雰囲気が残る児童公園で、なんとく懐かしさを感じる。米神児童遊園地は波音が聞こえるくらい海に近いが、遊園地と海岸のあいだに国道135号があるので車の走行音が騒々しい。周囲はそれほど住宅密集地ではないので、圧迫感が少なくてのんびりと過ごせそうな児童遊園地だった。
【児童公園データ】
・所在地:小田原市米神475
・敷地面積:不明だが中規模
・遊具:滑り台×2・箱ブランコ・三連鉄棒・リンク遊具
・ベンチ:×3
・水場:有
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 小田急開成駅... 9/27 小田原と... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。