小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月16日、小田原は昼過ぎから爽やかな晴天。午前中は所用のため茅ヶ崎に出かけていたが昼時に小田原に戻れたので、駅前で昼食を食べた後に小田原城址公園に立ち寄った。茅ヶ崎で用事を済ませ正午過ぎに小田原に帰着。朝方は小雨が時折ぱらついていたが、昼になってもすっきりしない曇り空。とりあえず小田原駅前エリアで昼食。昼食に訪れたのは東通り沿いの庄や。定食メニューの中から950円の日替り定食を注文。今日の主菜はめぬけ西京焼きと鶏唐揚げ。めぬけ西京焼きは、肉厚だが割と淡白な味わいだった。昼食を済ませ小田原城址公園経由で帰宅。お城通りからお堀端通りに向かう途中、研修センター建設工事現場前を通ると3階部分まで型枠工事が進んでいた。弓道場の前を通り小田原城址公園へ。徐々に天気が良くなって青空と新緑の風景が綺麗。東堀の花菖蒲は北側に置かれた鉢がパラパラと咲いているくらい。小田原城址公園から旧小田原市民会館解体工事現場前へ。本館西側の工事用パネルは作業の関係か、一部が高さ6枚分撤去されていた。旧小田原市民会館も段々と姿を消しつつある。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 5/15 小田原市... 5/17 小田原市... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。