朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

薄田泣菫さんの生家を見に行きました

2019-07-26 20:40:48 | 行ってきました


薄田泣菫(すすきだきゅうきん)さんの生家を見に行きました。立派なお家なのだ!
実家の母が一時期泣菫さんにはまって、古書を色々集めていましたけれど、
お家にお伺いするのは初めてです。



お庭も立派でひろーい。
お手入れも大変だと思いますが、薄田泣菫顕彰会の方々がお手入れと、
日々の無料公開と案内をして下さってます。



展示品。
館内撮影OK。と聞きましたので遠慮なく。



古い本の装丁に萌えもえ。
実家にあった泣菫の本はそれほど古くないものが大半だったから。



ガラスケースや本棚展示、パネル展示と、
30分弱の映像(案内の方が気を利かせて再生してくれます)が見られます。
泣菫て誰?っというかたでも、これでなんとなく泣菫さんの一生がわかります。



お庭の立派な木



お庭も散策させていただけます。苔など踏まないように慎重に。
見えるかしらー?てっぺんの瓦。
打ち出の小槌のデザインがキルティングぽくてかわいいのよ。

平日の昼間だったからか、いつもなのか、客は我々夫婦のみで、貸切状態。
たぶん地元の子供達のツアーでもない限りそんな感じじゃないかしら。
素敵なところなのに勿体無いわ。と思うので、ぜひ皆様お運びくださいデス。駐車場有。


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 倉敷情報へにほんブログ村




【えしてん】にて、グッズ販売してますよ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蛙さんのぬいぐるみが欲しか... | トップ | 古着屋さんで買ってきたバッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行ってきました」カテゴリの最新記事