入笠牧場その日その時

入笠牧場の花.星.動物

        牧人の休日 (21)

2015年02月19日 | キャンプ場および宿泊施設の案内など

雪の第1牧区を振り返って

 この写真も先達ての2月15日、スマートフォンで撮影した。スマフォでもなかなか良く写ると思うが、欠点もある。低温に弱い。カメラも含め、こういう精密機器はみんなそのようだが今の時期、山の中では大概「高温に注意せよ」の表示が出て沈黙してしまう。わざわざ重い荷物をおろし、手袋をはずし、ザックを開き、一応は防寒対策をしたつもりの入れ物から取り出すと、用をなさない。こうなると、がっかりするだけでなく、その徒労に腹が立ってくる。だからこの日もこの写真を撮ったのを最後に、スマフォはザックの中奥深くへ押し込んだ。上手い方法もきっとあるだろうに、そういう知識の不足は認めざるをえない。
 元来が、いい景色を目にする都度、パチパチと写真を撮るようなことはしなかった。この日の帰り道でも、もしかすれば法華道の”傑作写真”が撮れたかもしれなかったが、目で見る以外はひたすら歩くことに専念した。
 
 美しい景色や何か面白い被写体を目にするごと、写真家でもないのに、義務感にかられるように写真を撮る人がいる。なんでもかんでもいちいち記録に残さないと、気の済まない人もいる。そういう人は決まって、名所旧跡へ行けば、それをバックに自身の写真を撮れとせがむ。悪いと言っているわけではない。半ば、習慣化しているということを言っているのだ。喫煙家が、ニコチンの影響ももちろんあるが、それよりももむしろ、習慣で吸っているのと同じように。
 煙草を止めたのは、こういった習慣に囚われているのがいやだったのが最大の理由だ。それに、山行日数が長い場合、一つでも余分な物は持ちたくないのに、嵩張る煙草は厄介この上ない。

 年に一度は禁酒する。アルコールも、煙草と同じようにかなり習慣的なものだろう。よって、こんな習慣からも自由になるべきだと、しかしまだ、そういうふうには考えていない。酒の効能が心身に沁み込んでいるからだろう。ただしそれでも、必要があればこのアルコールさえも、止めるという覚悟はある。それで年にたったの1回だけだが、断酒の練習を実行している。え、その期間?まあ2,3週から1ッか月で、その間にも断れない付き合いがあれば、そういうときは1,2回断酒を休むようにしている。ムー甘いか。
 考えれば、いろいろな習慣や、癖がある。良いものもあれば、悪いものもある。いつかこのブログに、その良い習慣や癖を紹介することができればよいのだが・・・。

 3月、まだたくさんの雪が残っています。日ごとに光の明度を高める牧場にでかけてはみませんか。山小屋「農協ハウス」の営業につきましては、昨年の11月17日のブログなどをご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする