今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

いつ?何?が分かる→安心

2022-07-31 23:55:00 | これっていいかも?!
中身や いつから?のか 分かると

安心して 食べたり、飲んだり、使ったり

もうダメか? の判断も出来るので

いつも

「いつ開けたか」と「賞味期限」とかが分かるようにしてます

あと、こうやって瓶に移したものは

中身が何なのか?も 分かるようにしてます


↑もう少し、、テープをキレイに切って貼れば なお良いのですが

でも、ま、とにかく 開けた日付を書けているので良しとします


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ





生前整理→口座減らしました!

2022-07-30 18:56:00 | 整理整頓→だ、わ、へ、し
少しずつですが、生前整理してみようと思います

で、早速 この前書いた 全然動きのない口座を解約して来ました私にしては行動が早いーー!わーい!

この前ブログを水曜に書き、翌日の木曜日に解約してきました

その日は午前中だけ仕事の日

ならば!と前日から通帳や印鑑を用意しておき、仕事場に持っていき貴重品ロッカーにてしまっておき(普段は出来るだけ貴重品は持ってこないように言われてますがとにかく早く済ませておこう!と珍しく持ってきてしまいました)

そして、仕事終わりのまま行きました

出発の時間は 13:25

自転車で10分→到着

解約の手続きして

解約したお金を全て目の前の違う銀行の口座へ入金(解約した銀行さんごめんなさいっ!)

また、自転車にて自宅へ!!

そこで時計を見たら

13時55分

30分で 悩んでた事を終わりにできました

これで、もしも私が死んだ時も 主人が動かなきゃならない事が一つ減りましたー安心です

あと、もともと 頑張ってへそくりするぞ!の預金だったので

しかも お金をおろすまい!とキャッシュカードすら作りませんでしたのでシンプルでした

通帳の最初のページに自分で 「普通預金だけ、キャッシュカードもなし」 と書いておいたので

「ないものを探す」といった焦りや、記憶をさぐる作業もなく(キャッシュカードあったんだっけ?とかの悩みもなく、書いておいて本当に良かったです)

そうそう!通帳だけだーと あと こそっと印鑑の特徴も書いておいたので

全てがスムーズに終わりました

あと、この通帳はへそくり専用だけあって

引き落としもなければ、どこかからの入金もないので

「これは何かの証になるから、解約しても取っておいた方がいい通帳かな?」とかのしがらみもないので

この通帳も 早めにさよならします

これを書いたら さよならしますーー!

↓これはこの前の水曜に書いた、口座を解約したいと思ってますの、ブログです

口座→解約してきます - 今は、このやり方で

動きのない銀行の口座解約してきますもしも私に何かあった時に銀行の数だけ残された人=相続する主人が大変なので(主人が動くのを考えると申し訳ない💦)残額もえへ...

goo blog

 


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ



お芋を粉吹きに→でもお鍋はツルツル!

2022-07-29 23:55:00 | 十得鍋
この頃お芋系は茹でたら→粉吹きにしてます

水分を飛ばした方が傷まないような気がするので

十得鍋は少しのお水で煮えるので本当に便利です

煮えたら鍋のフタをずらしてお湯を捨て

また火にかけて水分を飛ばしてます

表面がサラサラしてホクホクでやはり水分をここで切って

さらに蒸発させておいた方がこの後冷凍するのにもいいなぁと思ってます

↓出来上がりはこんな感じです

↑やはり鍋肌にはザラザラと粉吹きにした粉っぽいお芋がついちゃってますが

↓お水に少し浸けておけば(本当に少しの時間で平気です)


↓スポンジでツルツルになりまーす

ずっとピカピカで嬉しいお鍋です

あ、時々どうしても落ちづらくて苦労する時もあります、それは鶏肉や豚肉とか

お肉系をコトコトにた時に鍋肌についたアクというか、タンパク質の固まりの細かいのです

これは洗ってすすいでも あれ?まだいるーー!となります

あるとき、調理する前に油敷きでグルンとなべに薄く油を塗ってから作ったら付かなかったので

それからは薄く塗ってます

油をよけてる人や、油を使いたくない料理なのに!って人にはこの方法はおすすめできませんが

油を塗らずとも上手く出来る方法も見つけてみたいですが

ひとまず このやり方で上手くいってるのでこの作戦です

野菜を茹でたりとかには 全然汚れはつかないので

タンパク質系の時だけ気をつけてます

また、お肉系でも、油を塗らなくても上手く出来た時もあるので

火加減や、肉の質とかにもよるのかもしれません

でも、とにかくトータルして とっても使いやすくて大好きな鍋です

十得鍋、本当に使わない日はないのですー!

あと、鍋のサイズは3種類ですが、それぞれに専用のフタを買ってます

その方が無水調理がうまく出来ると思います

蓋がクルクル回って楽しいです

いつもダメだダメだと思いがちな私なのですが料理を始めると十得鍋のおかげで

なんだか元気と自信というか上手く出来るので嬉しいです!

がんばれます!

今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ




好きな事で→楽しく副業をしてみたいです

2022-07-28 22:17:00 | やりたいこと
実は こっそりと考えてることがあって

こっそりだったけど 書いてみます

好きな事で 楽しく副業をしてみたいなぁと

副業になったら あ!「なったら」 じゃなくて

「なる!」「したい」と思わないと

夢とか叶わないから

そうなるように がんばりたいです

「楽しんで、自分が楽しんで」その気持ちで

久しぶりに ワクワクしてます

でも! まだ なーーんにも 始めてません

書いてみて→気持ち上げて

やってみたいです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


変わりたいな→少しでも!

2022-07-28 18:39:00 | 考え方
変わりたいなって思えたなら

少しでも変わろうと思います

「きっかけ」ってやつで

今の私も好き

変わる私も好きで

そうありたいです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ