今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

赤紫蘇→ゲットして本漬けです

2024-06-20 16:57:00 | 6月の事
今年の梅干し作りは

「少し早め!!」を意識して

そしたら色々上手くいってます

「6月下旬に赤紫蘇をゲットして本漬けする」

これが6/19に、本漬けができました!

いつもなら月末にあわあわしながら赤紫蘇を探し回りクタクタになって漬けてました

今回は余裕がある梅干し作りです、赤紫蘇で色もきれいにつきますように

↓赤紫蘇を塩でモミモミ、アクを抜いて、梅酢をかけると綺麗な赤色に変化します楽しいです

↓それを梅に乗せて、また重しです

このあと、気を抜かず!!毎日ぐるぐると状態の確認です

以前ここまでで安心して、忙しさから少しほったらかしたら、、カビました

7/20前後の晴天の三日間

それまで、大切にがんばります!!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ





梅酢上がって→重しを半分に

2024-06-13 17:17:00 | 6月の事
梅干し なんとか上手くいってます

梅酢が上手く上がるまでが

まず、最初のドキドキです

だいたい5〜7日であがってきます

あがったら 重しを半分にします

↓1キロの梅に対して最初は2キロの重しです、白いのが漬物石で1キロです、その横のジップロックに入れてるのはビンに水を入れてだいたい1キロにしてます(800グラム位で足りてないのですが物を増やさないように頑張って工夫してます)この写真は一番最初に漬け込んだ日のです


↓梅酢が上がったら、半分の1キロの重しにします、この時なんか、私までふわーと軽くなります、気持ちも重さも(笑)梅達も重かっただろうなぁとか思いながら半分の重さにしてます

ぐるぐる回したら、蓋をして、紙袋をかけます、その紙袋に「やる事の項目」を書いてます、これはなかなかに便利で気に入ってます

↓こんな感じです


これで、まだ毎日気をつけてグルグルまわしながら

「6月下旬に赤紫蘇を用意する」項目にいきます

ここで、いつも私があわてるはめになるのは

「6月下旬」これです

なんか「6月末」と思っちゃうのです

もうお店に出回ってます

ほんとの月末じゃ なくなるんです毎回

それでいろんなスーパーに探し回るという私がいます

「下旬」=「20日」その位に思って

その前に用意する!

そんな気持ちでやってみます

今年は全て 5日〜7日早めに行動できてて

とても楽です

この調子で、でも、調子乗らずに

梅の様子よく見ながら 楽しく梅干し作りがんばります


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ




梅干し→漬け込みました!6/5

2024-06-06 14:35:00 | 6月の事
梅を追熟させてました いい感じになってきて

のんびりしてられません!ダメにしてしまわないように

漬けるぞーー!と気合い入れてたのに、、夜になっちゃって

なんとなーく、朝日で漬けたいなぁと

6/5の昨日、早起きして漬けました

↓毎年、粗塩を振ったこの写真が大好きです、いっつも、同じなのに大好きで写真を撮ってます


今回、自分への覚え書き用に作業順に写真を撮ってみたので

あとで元気だったらまたブログに載せてみたいと思います

元気だったら?とは

これからお昼を食べて、とにかくすごーーーーく汚いテーブルの上の書類の山やら

溜まって来た用事を済ませたいのです

たぶん息切れ(笑)

梅干し作りの覚え書き、かなり先になるかもですが

自分への覚え書き書いておけば来年楽ができるはず!(来年も元気に作れるといいなぁ)

毎回、時々や年に一度の事は

まごまごしたり間違えたり、メモを見直したり

とにかく!無駄なく生きていきたいです

無駄が多い私なのだから がんばる!

時短家事もがんばります!

梅の様子もブログにアップしていきたいです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ











梅→3Lゲットです

2024-06-04 07:02:00 | 6月の事
休みの日が、、ほぼ病院の日になりましたー

でも、梅は待ってくれません〜

「義務」や「仕方なく」ではなく

「楽しく梅干し作り」したいです

今年はちと、体力がなくてヘトヘトですが

そんな時こそ!美味しく上手く出来ますように気をつけて作りたいです

私はいつも梅をゲットするのが遅くて

毎年焦る私がいるので 今年は早め早め!でゲットしました

↓以前気に入った3Lをゲットできました


梅干し作り楽しいけどおすすめはしてません

なんか言い伝えに縛られてる私がいるのです

なので他の人にはお勧めしてません

でも楽しいですよ

なんか言い伝え的なことで、知ってから、うわーー続けられるかな?とドキドキ、でも何年か続けて、私の人生も含めて自分なりの解釈を勝手に得て毎年作ってます

↓下のザルにのった梅のブログは、以前書いたものです、言い伝え的な事を書いた時のブログです、良かったら読んでみてください
梅干し→来年は、、、 - 今は、このやり方で

梅干し→来年は、、、 - 今は、このやり方で

なんとか梅干し漬けました↓火曜に買ってまだ青いから追熟中木曜の午後にでもと、思ったけどまだ青いなぁーて、、余裕でいたら昨日の体調不良で、もう、梅は黄色いのにーしか...

goo blog

 


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ






6/22→赤紫蘇にて梅干し漬けました

2023-06-24 11:30:00 | 6月の事
すぐにやる!と決めた木曜日

赤紫蘇をゲットして

すぐに!梅干しに使いました

↓水で洗って

↓水気を切って

↓お塩でモミモミあくを抜いて


↓漬けましたー!

あとは また毎朝ぐるぐると、調子をみながら

7/20前後の晴天が3〜4日続く日を見つけて干すのを待ちます

6/22ごろだと 赤紫蘇もまだたくさんあって

選び放題でした

いつもの私だと 3つくらいから良いものを選ぶ

もしくは どれも うーん なんだかなぁのものだったりしてました

早めだと いいことあるなぁと

来年の私よ!覚えておこう〜!

あと、赤紫蘇で漬けはじめてからも

調子はちゃんと見てあげないと

カビます

一度大失敗してしまい

それからは とにかく 天日干しまで

様子を見てあげることを 忘れずに

だから 毎朝 ぐるぐるしてます

うまく出来ますように


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ