今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

やっとフルコンプリートで→ホットケーキを、、

2023-10-23 11:11:00 | 料理
ホットケーキを食べたいと主人に言われてから

ホットケーキの素を買うのを毎回忘れ、、

さぁ、やっと買ったぞーー!と思ったら

バターをこれまた買い忘れてて

やっとこさ買う事を忘れずにゲットして

さぁ!今度こそ焼くよーと思ったら

ガブガブ牛乳を飲んでしまっててない、、

とか、毎回 玉子 牛乳 はちみつ のどれかが いつもない、、!💦を繰り返してました

やっと!牛乳と、玉子の残を気をつけながら

ホットケーキの会を開けました(大袈裟ですね

↓小さいのは温度確認でいつも最初に小さいのを焼いてます、つまみ食い用でもあります

↑このホットプレートはずいぶん前に、パスコのキャンペーンにて当たったものです嬉しかったです!
フルオープンでホットプレート、たたむとホットサンドが作れます(説明が、、下手ですね)

↓おお!念願のホットケーキやっと材料フルコンプリートにてできました

ホットケーキの箱に「手軽に」と買いてありますが、、私には材料をキープしておくことが手軽じゃなくて情けないところであります(焼くのは手軽でしたー)

ついつい、牛乳、玉子、使っちゃうのです
今回は前日から ホットケーキの箱を台所に置いておき、気をつけてました

↓無印良品のシリコンミニスプーン、ここでも大活躍!無駄なくタネを使い切りました!

箱に焼いて冷凍しておくと便利とあったので

一箱分全部使って(どうせ半分にしても、次に全ての材料が、、ないので)

さっさと全部焼きました!

冷凍庫に3枚あります

忙しい時や、小腹が空いた時 食べるの楽しみです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ





十得鍋で→玉ねぎ炒めて冷凍してます

2023-10-21 18:38:00 | 時短 家事
玉ねぎのみじん切りを炒めたら

小分けして冷凍してます

大好きな十得鍋にて炒めてます十得鍋今年で10年経ちましたー

玉ねぎ炒め、いつも十得鍋にフタをして、ほったらしてても上手くできて嬉しいです

ほったらかして出来上がって、時々その半分は取り出し残りは焦がしてオニオンスープにしたりもします(あ、それはスライスのときでした

今回は少しオムライス用に取り分けたら、残りは全部冷凍用にしました

↓100均のタッパーに入れて、無印良品のシリコンミニスプーンにてグイグイと半分に分けて冷凍してます、こんな感じです


↓全体に詰めてから、半分に分けておいてます、後で料理の時に少しだけ、使いたい!とか出来て便利なのです


↓せっかく半分に分けたのが寄ってしまわないようにフタを上にして冷凍して


↓凍ったら、左のピンクや紫のフタのタッパーのような向きにしてます、中身が何か分かるようにです

あと、タッパーのフタでも分かるようにしてます
紫、白→魚系(たいがい、しらすです

ピンク→肉系(豚ひき肉炒めとか)と、きのこ系

黄色→しょうが、にんにく、玉ねぎ等の香味系

と、まずは色で分かるようにして

それから中身を見てます

冷凍すると、ほぼ白っぽくなって見づらくなるので

そんな、ルールーでやってます

時短家事、がんばります


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ







○/○〜→「〜」を付けて分かりやすく

2023-10-20 08:34:00 | 時短 家事
ここ数年、食品を開封したら

日付を書いてます

以前は 「○/○開」と 「開」の文字をかいてたのですが

時短家事を目指して 「○/○〜」に変更しました

↓こんな感じです


〜を付けて良かったのは
こういった丸く、上下がないものには
逆さにしたら 1/6とも読めるから〜があって良かったです

と、最近気がつきました!

いつもは四角いパッケージのふりかけやら

プルーンの袋やら 上下があるものが多かったのですが

これは外のパッケージを取っちゃうと

まるーい透明の上下なしのフタなので

「〜」をつけて良かったと思いました

本体の側面に貼るぶんには、上下があるのでそれもいいかもしれません、と、これまた今、気がつきました

にんにくみそ、美味しいです

その他の使い方も載ってるので

外側のパッケージも取っておいてあります

レパートリーの少ない私なので

今はなんでもネットにて調べられるから

本当はこういったパッケージもすぐに処分すべきなのですが

パッと見て、そっか!その食べ方があったか!と思えるのと

ネット検索してると、すぐに脱線して関係ない事まで調べてたり

さらにハイレベルなレシピを見つけて出来もしないのにチャレンジしそうになるから

とにかく、やれそうな事を

だめならば、いつものをと心がけてます

この「ニンニク味噌」と「唐辛子🌶️のチューブ」のを少し入れて混ぜて、マヨネーズは添えて

生キャベツにつけて食べるのが串焼きやさんで出てくるのにそっくりで美味しいです!

少しごま油を足す時もあります


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ







書きやすい→ボールペン増やしました

2023-10-14 09:49:00 | これっていいかも?!
以前も書きましたが

このボールペン!本当に書きやすくて大好きです

で、もう、物は増やさない!と決めてるこの数年ですが

↓このペンは 増やすべき!と買いました!一本100円位の手軽さなのに書きやすくすごいです!

気に入ったきっかけはHONDAさんから車検のあとだったかにもらって

なので一番上の一本だけは、ノベルティ的な車を紹介するロゴが入ってます

それがすごく使いやすくて!!気に入っちゃって 替え芯取り替えたりして

いや、こりゃもう一本欲しい!と買って

持ち歩き用にも今回増やしました

赤ペンも、やっと家の古いペンたちの赤が終わってきたのでゲットしました

「ブレン」という名前のペンです

名前通り、と、言うか

芯がブレないから書きやすくて、そこからのネーミングだそうです

文字を書き続けてても疲れないし、文字が上手くなった気もして嬉しいです

あと、本体が白くて パッと目に入って

探さない生活ができるのも嬉しいのです

すぐに「これだ!」と見つけやすいのです

今回、本体がグレーのも増やしてみました、インクは黒です

白と変化を持たせて、どうなるか実験中です

文字の太さは0.5を選んでます

細い方が好きなのです

年を取って文字を書くのが下手になってきてるので太いと余計ダメでなので、細めの0.5です

ここ数年、物は増やさない、減らすと決めて暮らしてます

とくに!ペン類は、、もう本当に沢山あって

やっとこさ順番に使い続けて減らせてきてます

まだ、古いペンはあるのですが

家でもよく文字を書く私には

このブレないブレンが 疲れず、見つけやすく、かわいく、お安く

大好きです!

↓以前、嬉しくて紹介した時のブログです

ブレないペン→ブレン! - 今は、このやり方で

ブレないペン→ブレン! - 今は、このやり方で

ダジャレみたいな名前の商品結構好きです(笑)人によっては逆にそう言うのが嫌いな人もいるので商品名って決めるの難しいだろうなぁと思います芯がブレないボールペンだか...

goo blog

 

今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


ドレッシングボトル→シソの葉保存に

2023-10-02 12:13:00 | これっていいかも?!
100均のドレッシングボトルを

ドレッシング作りには、、ほぼ使わずにいて(やはり、ずぼらで使えてなくて、、

でも!

シソの葉の保存の容器としてピッタリで使ってます

シソの葉は 立てて、少しのお水に浸しておくと長持ちと前にネットで知ってから

グラスとか、小さな容器とか色々試した時に

このほぼ使えてなかったドレッシングボトル!がピッタリで

これだ!と使ってます

↓こんな感じです、手前のスプーンが入ってるのはシソしょうゆを作ってるところです

↓ふぞろいシソの葉を買うことが多いので、すごく大きなシソや、ちょっと傷んだシソは傷みのところをとってから、刻んでシソしょうゆにしてます

ふたを開けてシソを取り出せます

大きすぎる葉は、ボトルに入れるのも大変なのと、キャップを閉める時に巻き込んで汚れたり、傷めてしまうから

ならば、最初からすぐ使うとか、シソしょうゆにしたりしようと決めてます

絶対に水がもれないわけではないし、倒したりもあるけども

野菜室に入れたり、冷蔵室に置いたりできて便利です

水が見えるから、忘れっぽい私でも

水を取り替えよう!とか、みずが減ったとか分かるのも便利です

あと、たまに味玉作りにも使ったりしてます

ドレッシングボトルの本来の使い方が出来てませんが とても便利で大好きです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ