今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

木曜→常備菜作りの日

2020-09-10 15:54:00 | 木曜に やること
木曜は1時まで仕事の日です

少し買い物して

家に戻ってお昼を食べて一休みすると

こんな時間ですが

ここからたいがい常備菜を使ってます

これをやっておくと毎日がくるくると回ってくれるし

今日のがんばりで、明日の私が楽できて嬉しいのです

にく、さかな→主菜系

きのこ、にんじん、ぴーまん達→副菜系

玉ねぎ二つくらい皮を剥いて半分に切ってラップ これをやっておくと次が便利!

そそ、ゆでたまご三個作っておく(二個作るときは明日のお弁当の卵焼きを作る)

葉物をゆでてしっかり水をしぼって
半分は胡麻和え、残りは そのままと冷凍へ

茹でた葉物は メニューによって

スープに使ったり ナムルにしたり便利です

そうこうしてると夕飯の時間になりますので

いつも時間も気にしながら 八割でやってます

あと、「色」を考えて作らないと

これだけがんばってもお弁当の中身が茶色になるので(笑)

緑、茶、赤、黄、白、黒

これを気をつけながら作ると 最高に楽でこのあと数日が本当に助かります


がんばれ私!八割!八割!体力も温存で!

今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ