今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

常備菜1つまで 小鉢の物1つまで

2015-12-12 11:16:52 | 考え方

作り置き やめたら? と 主人に言われました

確かに、、 ずーーーーっと 作ってるのに 夕飯がない!(笑)

「何作ってたの?」と 聞かれます

 

ふむーーーーーー!!

 

手際と 献立と 作るものの選択ミス 

私には まだ 難しいのです

うまく回ってる時もあったけど

あれこれ  作りすぎるのがいけない

しかも 全部が 途中までの物

 

あらら また 頭がパニック

冷凍ストックに ゆでたキャベツが どーーーんと入ってから

なんだか 段取りが とくにおかしくなってしまい

我が家の冷蔵庫は小さいんだと 気がつきました

 

冷蔵庫、冷凍庫の中身を 減らしてます

常備菜作りを しばし 休憩

その都度 作る事に 変更

でも 炒め玉ねぎ トマトソース 氷エノキ エリンギ炒め 木綿豆腐冷凍 など

調理に便利な物は 冷凍ストック 作る でも もう 作りすぎない!

常備菜も 一つと 小鉢の物 一つまで!

常備菜を作る というより 夕飯を多めにつくり、それを常備菜にする とします!!

 

※黒豆 2回目 上手く煮る事ができました! 覚え書きに 追記しました


☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ

 


覚え書き【黒豆を煮る練習】

2015-12-12 10:56:45 | 12月の事

☆12月で1~2回煮る練習をすること!☆来年の私への覚え書き☆

一袋 200g  だけど 二人だから 4回分あるとする

12/7、第1回目挑戦! 12/11第2回目挑戦!

【二人分】
黒豆 50g (光黒大豆というのにしてみた)
砂糖 45g
塩 小さじ 1/8
醤油 大さじ 1/4 

↓2回目 結果(12/11記録)
【1回目と変更した点】
・浸透させる時間 5時間にした しかもバスタオルで鍋をくるんでおいた(前回は3時間、タオルなし)
・小鍋(16cm)にした(前回は中鍋18cm)
・時間をかけて煮た(前回はパートの時間が迫り途中でやめた)
・落としぶたを キッチンペーバーにした 真ん中に穴を開けて使用した(最近使ってる強いもの何度も使えるというものクックパーではない)
(前回は金属の落としぶたで煮えてるか確認する度に豆を傷つけたかもしれません)
・鍋のふたを少しずらして煮た

【良かった事】
・大成功!!うまくできました!大豆の味の強さも減って(固さだったのか?!)もっちりと黒豆!って感じ!=煮豆を買わずにお正月これにします!(あと豆が2回分あるので)
・小鍋にしたのもよかった 蒸発して豆が顔を出すのが減って=しわも寄らず、固くもなく!
・時間をかけて煮た=やはりこれが大事だった あと十得鍋は保温がいいので途中火を止めてを繰り返した(その際は鍋のふたを閉める)
・前回は落としぶたをして鍋のフタもしたら一番弱火でも ぶわーーーと吹いてしまい 皮がとれてしまった豆もあったので
今回は 弱火、吹かせない!と気をつけた 鍋のフタも少しずらしておいたのも大成功だった! 

【覚え書き】
・光黒大豆で黒豆を上手く作れたので これをお正月の黒豆にします
・上手く煮えるか不安で 2個パックの煮豆を買っておこうと思ったがやめる
・また他の黒豆も煮てみたい 光黒大豆は作りやすいらしい、私みたいに初めての人には助かった♪



↓1回目 結果(12/9記録)
【良かったこと】
・全然しわが寄らず 固くなくできた
(もう少し柔らかまで煮たかったがパートの時間が迫り途中にしてしまいそこは反省)
でも上手く出来ました! 光黒大豆というのだからかも
黒豆を煮たのは初めてなので 「丹波の黒豆」になると また どうなるか分らない


【気になった事】
・少し大豆の味が強い主人も大豆だと、お正月の黒豆って「丹波の黒豆」が有名だけど
丹波の黒豆って大豆じゃないのかも!と思って ネットで調べたら やっぱり大豆だった
煮方が悪いのかも(もう少し柔らかく煮れたら!!時間がなかった~!)
品種で色々味が違うのか、ねっとりしっとりというより
最近よく作る大豆の水煮の風味という感じでした、でも私は大豆大好きなので美味しい♪

・丹波の黒豆を見たら(乾物)高くて~うまく煮れるかな、、、、と思ったら…買えず
頑張りすぎず 煮豆を買おうと思います(笑)

・でもあと3回作れるので理想の味に近づけるように挑戦します!!

【覚え書き】
・黒豆は挑戦は続けるが 二個パックの煮豆を買っておく(お正月以降までもつ日付のもの)
・いつかは丹波の黒豆(乾物)を買って うまく煮れるようになりたい
・光黒大豆は私はとても美味しいなって思ったのでまた購入したい


今は、このやり方で!!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


夜、12時前後には布団の中

2015-12-11 08:28:29 | やりたいこと

進んだり 停滞したり 色々です

家の用事 家事 仕事

進んだり 停滞したり 変わったり

 

やっと 慣れた仕事も また やる内容が変わるので

覚える事や 対応に おたおたしそうです

でも それらの全てに ついて行けずに

また疲れからのめまいや その分家事がおかしくなっていくとか

そういったことを 何とかへらしたいし めまいはもうおこしたくない

 

夜、12時前後には 布団にはいれるように

早く寝れば 早く起きれる

体調管理 しっかりします

もう 疲れ始めてます 今夜から実行!

夜、12時前後には布団の中!

 


☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ

 


すばやく!!

2015-12-05 09:50:57 | 考え方

すばやく!すばやく!

行動 早めに これを 心がけて

今日一日 過ごしてみます!

 

目についた 気がついた

その時点で すぐ とりかかる

 

やってみます!

 


☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ

 

 


一日は何時間か

2015-12-03 10:44:36 | 考え方

一日は 何時間か

24時間ある それでも足りない!と 思ってる私

 

でも もっともっと 間違っていたのは…

24時間あっても 睡眠時間を引いて考えたら

本当に使える時間ってもっと短いじゃないの!!!?!って ことです

(今さら気がつくわたしですが…)

 

私は 7時間で パチっと 目が覚めます

7時間眠れると 本当に体調がいいし 自然な目覚めになります

 

7時間 寝過ぎかも? きっと 主婦で ママで 通勤で の人にとっては

7時間も寝てるの~~~!と 怒られそうです

 

6時間 5時間の時もあります が 基本を7時間睡眠時間としたら

 

一日 使える時間は 17時間

 

パート5時間 支度 通勤を含むと 6時間

家事(三食の支度のみ) 最小で 2時間

食事を食べてる時間 朝20分 昼30分 夜1時間=1時間50分

食事の片付け(三食分15分×3) 45分

お風呂 30分

洗濯 30分

 

ここまでで 11時間35分使ってます

あと 5時間25分しかない!!

 

お風呂上がりのドライヤーの時間

トイレの時間

おやつの時間♪

 

あれ? あと 何をしてるんだ?

そうそう 常備菜を作ったり

スーパーに買い物に行った日は 買い物の時間1時間と

帰って来てから 食材を定位置にする時間やらの時間

ゴミ出しの時間

ネットを見てる時間… 長いかも

ドラマを見る時間

 

使途不明の時間も いっぱいあります

のんびりだらけたり なんだか手際が悪くて時間かかったり

電話や メールや 調べもの 作らなきゃいけない物

書き物

 

そんなこんなで

一日 あっという間です

手早く 時短を考えて もっと 自分時間を作れる様にしたいです

 

あっという間と思ったら 本当に あっという間で

毎日毎日 損して生きてる気がしてしまうから

なんとか 時短して 充実して生きてる!って 思える様にしたいです

 


☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ