今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

7月に?→竹の子ご飯

2024-07-09 09:56:00 | これっていいかも?!
7月ですが やっとこさ

竹の子ご飯作れました

大好きな十得鍋は今回も大活躍!好きですー

↓よっこいしょと重い腰を、さっさと上げれば旬に食べられたのに7月です


↓大好きな十得鍋にて!一番大きな鍋(20cm)です、炊き込みは2合、いつも白米は4合炊いてます


↓旬はとうに過ぎましたが、ま、今年も食べられたので良かったです

↓5月に買っておいた水煮の竹の子、7月が賞味期限でやっとこさ、作りました


2024年 とにかく今年は

ずっーーっと 始まりから体調の悪い私です

生の竹の子を茹でるとかもとても出来なくて今年は断念しました

で、旬の竹の子の水煮だけは買っておいたのですが

これまたなかなか作る気力が沸かずに、、

賞味期限確認の日に あらーー!

7月までだーー!と、やっとこさ作った次第です

作ってしまえば あっという間で

旬のメモノートを見て、分量通りに作ったらこれが美味しかったのです!

水煮、これでいいのかも 発見です

「生から柔らかくなるまで煮る」

「その日に使うためには朝から」

「竹の子の皮のゴミ」

「茹で方を覚えてない、旬のメモノートを何度も見て茹でる私」

その工程が全て抜けて

「おいしい旬の時の水煮」これなら

刻むだけでした!

油揚げもちょうどあったし

気楽でした

これも、いいのかも

いつもなら 残りの竹の子で

お味噌汁や、フライパンで焼いてチーズ乗せとか、煮物とかもあったけど

シンプルに「竹の子ご飯だけ」楽でした

今年はそれでいいし、これからもそれもいいなぁ

だんだんと出来ないことが増えていきますが

工夫したり、諦めではなく変えてく、変わるものなんだ、しかも楽にと

気持ちも変えて

「できない私」じゃなくて「その時々に変わる私」で

うまく生きて行こうと思いました


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ



クーポンはがき→忘れないための工夫

2024-06-24 08:09:00 | これっていいかも?!
赤じそをゲットする時に

スーパーで他のお客さんが

「クーポンハガキ使おう」って言ってるのが聞こえて

そ、そうだ!我が家にも「クーポンはがき」が届いてたんだよ

と、思い出しました

で、ああ、、忘れたか、残念と思ってたのですが

いや、待てよ〜!私もしかして?!用意してたかもと

ポイントカードの所のメモにて気がつきました!(用意したことを忘れてる私が怖いですが

↓こんな感じです、ポイントカードのところにメモを挟んでおいて、さらには
「クーポンはがきは財布の横のポケット」と書いておきました

左端のコープのポイントカードの所にメモを挟んでます、これならポイントカードを取り出す際に必ず気づける!と思ってこの作戦です

↑クリーニング屋さんのクーポンレシートもポイントカードのところに一緒に挟んでます
ドラッグストアで作ってしまったワオンカードが被ってる件が気になりますが💦

↓で、メモの指示通り、財布の横のポケットです

以前、メモに「ハガキはカバンのポケット」と書いた時に、違うカバンだったのでハガキを使えず痛い思いをしたので
折り曲げて入れちゃいました!

↓無事に5%オフにて、しかも早めに買いに行ったので選びたい放題でいい赤じそを買えました

はがきが届いたら→すぐにメモと、はがきを指定の位置にしまう

これをやってたんだ、、私よ

ケチケチなところは、すぐに行動出来てるんだな(笑)

毎日がワチャワチャと過ぎてます

がんばろう、私よ

梅干しは順調です この調子で上手くいって欲しいです


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ




ソースボトルに→付属ソースを輪ゴムで

2024-05-15 12:05:00 | これっていいかも?!
お弁当を買った時に付いてきた小袋のソースは

我が家のソースボトルに輪ゴムでつけておくと

思い出せて使いきれます

↓こんな感じです

前は、小袋のはひとまとめにしてて

醤油やらソースがゴチャっとして

探すのも大変だし、その前についつい

ボトルのソースをかけてしまい

それから「あ!付いてきたソースあったんんだー」と思い出して無駄にしてたりしました

この作戦にしてから結構ちゃんと使えてます

それでも使いきれない時は逆の発想で

「使い切るために、ソースを使う料理」を食べるとしてます

ま、、、スーパーのお惣菜でチキンカツとかコロッケを買ってきてます

ここのところ、、料理という料理ができてません!お惣菜頼りだったりします

休みの日はほとんど病院に行く事になってしまい

忙しさと、体力の無さでヘトヘトです

チマチマと減らす作業だけは続けてます

今朝は一番に皮膚科に行って5分で診察終了!お薬をもらいに行ったので終わりです

時間が!!あるーー!!久々です

でも、もうお昼になります、ここからが早い!さぁ今日はがんばるぞ!

「シュレッダーにかける書類を今日はひとまとめにしておく!」

絶対にシュレッダーにかけない

そういう作業ではなく、仕分けておく作業!これをやるんだ私よー!

そして、書類の場所が空くから

そこに本来入れるべき書類を入れる

もう、頭がゴチャゴチャです

「減らす」とにかく「減らす」これを念頭にがんばります!!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


私が楽で→探さない工夫

2024-04-17 09:19:00 | これっていいかも?!
私は小さい頃から片付けが下手で

いつも探し物をしてます

片付け方を知らないからでした(あ、、現在進行中ですが

図書館で、片付けの本や、収納の仕方の本を読んだりして

自分に合う、そして、合わずともやってみる!と、色々試して

「続けられる(私が)」これが大事と分かりました

私にはこれだ、なぜかこれなら続けられる、このやり方でいこう!とやってます

前置きがながくなりました

フリクションのペン、確認しておいたら青が少ないのが分かってたので

出かけたついでにゲットしました

まだ、使いません=使いたい時に探すはめか、間違えて買う

これが以前の私です、これを変えてみたのです

で、ここで、私のやり方は

「物の住所に、次に使う順に、目につくように」それを心がけてます

⚫️色がバラバラ→まとめます(向きは揃えて、何度も手に取らず済むように)

⚫️一度に取れるように、一つにして→決めた場所(物の住所へ)

⚫️そして!大事なのは
「次に使うのは青、ならばそれを1番手前に」です

↓今のインクの残です、色が各種あります、これからまとめます



↓こんな感じです

黒と赤は替えたばかり、次は青が必要になるはず

ならば!手前にしておきます

そうすれば、ないかも?とかダブって買うこともなければ

インクの残を探す時に、いちいち重なりを確認しなくても

「青」あるね!と、時短になるからです

面倒でもとにかく

「次の私が、まごまごしない、困らないため」とがんばってます

とにかく 頭が回らないのです💦

次に悩まない工夫をしてます、しかも、、恥ずかしいけど声に出してる時もあります

点検!確認!みたいに

「次に探す時は?!青が手前だ!」とか言いながらです

私にはこれです、側から見てると怪しいけども、、

今日は 「物を減らす」これを声に出しながら片付けします

いよいよ、本当に病気でやっかいになりそうな体、、です

思い切った片付けしてこの先楽に暮らして行きたいです

仕事ももしかして、、辞めるか、時間を減らすかそうなったら暮らしは?!と悩みます

と、「辞めるかも」と言う人って、なかなか辞めないよね

という、世の中の「あるある」になるように言ってみたりしてます

今まで、仕事仲間に「辞めるようかも」と言ったことなかったのですが

辞めたくないから、「あるある」を言ってみるね(笑)と言いながら

なんとなく本当に辞めるようになっても、みんなに迷惑かけないようにしたいし

しばらく曜日を代わってもらったりになりそうだから、伝えてます

とほほ、悪い方にならないように!→そのために身軽に!片付ける!

がんばります


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ





書類→2年分まで

2024-03-27 15:21:00 | これっていいかも?!
前も書いた事があるのですが

生命保険から届く

「ご契約内容のお知らせ」の封筒書類は

2年分だけ取っておくと決めてます

以前は 何年も前のも取っておいてましたが

数年前から 去年との違いが分かれば

それでいいのでは?と気づき

今年のが届いたら→2年前のは捨てて

手元には「去年と今年の」二通だけ

で、封筒の表には

赤いペンで

「毎年届くので、去年と今年だけ取っておくこと」と書いてます

自分へのメモです

片付け上手な人は 今年のだけでいいんじゃないの?と思うかもですが

去年と何か違う時に分かる方が好きなので取っておいてます

地震保険とかも そうしてます

書類が減って便利です

あ!あと、まず、届いたら

2024 R6 1/17届く と、書いてます

もう、、2ヶ月以上前の書類を今頃やっと整理してる時点で

ダメダメなんですが

やらない私よりは良し!として がんばってます


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ