私のこと、実家のことが大変になってきました

父の認知症も少しずつ進んでいて
母は肺のお薬へのチャレンジと
私は両親のことと、仕事のこと、私の体のこと どれもギリギリでやりこなしてます
情けないけど、ほんと、ギリギリで
やりこなして?ないか、、ほとんど今月はお弁当買ったり出費もひどいし
もう色々目一杯でした
父が介護認定受けます
そのためのやり取りや 両親の病院のスケジュールや付き添い
どうして私は上手く出来ないんだろう
と、思ったり、それを思うどころじゃなく
とにかく、スケジュールを上手く組み込んでやるしかないって状況で
机の上はグチャグチャです
文章も(笑)
そして、文章と言えば このブログも運営が終わるらしく
移動しないとみたいです ブログのお引越しってのですね
もう、それどこじゃなくて でも引越したいし まだなんも調べてないです
運営からのは アメブロか、はてなブログってのがおすすめしてるような?のを他のブログの人のを読んで知りました
「なぜに、このゴチャゴチャの時に、、」
じゃなく、普段から
いつでも、何でも、どーーんと来い!と思える私になりたいです
で、今日は久々の本当に何の用事もない休みの日です
ずっと仕事休みの日は 両親の病院と、実家の用事
もしくは、我が家の仕事のことや、届出の調べ物とかでした
本当に本当に久々の休み
この、すべてのゴチャゴチャを
捨ててしまおう
物の数だけ悩むのならば
シンプルにして
主人と、両親と、友達と、人生を楽しみたい
そのための「整理」します!
以前調べた「整理」の意味
「必要なものと、不要なものを分けて、不要なものは捨てる行為」
これです
出す、分ける、減らす、しまう
やります!
もう、ほんと、私も余生が少しになってきました
両親ゆずりの、片付けのできなさよ、、がんばる!
実家もどんどん物が増えてて、探し物も多くて
私とともに探してるけど
私が両親の歳の時、一緒に探してくれるひとはいません(子供がいないのです)
たとえ、子供がいたとしても
一緒に物を探す時間より、一緒に楽しむ時間にしたい
両親は大好き、だから探し物を一緒にしてても楽しいけど、やっぱり探すことに時間をさくのは切ないし見つからず焦ってます
とにかく、物の多さに焦りと困ってます
私の将来を見てるような、、
いやいや、今から間に合う!
主人には本当に申し訳なくて
主人、私、両親、友達、みんな
上手く、上手く、物事が回っていくように
「整理」がんばります!
また、つい私も主人もなんですが
道具が好きで、いつか使えるのではとか
あったら便利なのでは?とか
無理やり、これに使ってみようか?とか思うのです
その気持ちや、アイデアも、今日は封印します
時間がないのです私にはもう
この道具の使い道は、この方法しかないのだ、二つあるなら大丈夫、二つあって両方使ってるならそのまま残そう
でも、できるだけ 減らそう そう、思ってがんばります
さっそく、台所の引き出しひとつ
じーーっと見て
「使えるか」じゃなく、「使っているか」を基準に
だ、わ、へ、し(出す、分ける、減らす、しまう)しました
↓使ってませんでした、今までありがとうさよなら、私、がんばります!物さんよありがとう!!
