気の向くままに、旅の様子を載せていきます。
【移転先】Hatenaブログ
左サイドバーのブックマークよりご覧ください
https://nomimisa.hatenablog.com/
さんざん道に迷ったあげく、ようやく趣のある手作りチーズ工房兼レストランにやってきた。
チーズ造り、この道一筋であろうおとうさんが・・・
木枠というのだろうか。これに入れてから圧縮の行程に進むのでした。
ベルン州の郷土料理。ジャガイモの細切りをこんがり焼いて、チーズ、ハム、卵焼きを乗っけたお料理でした。
デザートもボリュウームいっぱい。
お見事、諸々のチーズが勢ぞろい。
熟成室にはいっぱいのチーズ。先に紹介した手作りチーズは、観光客用のデモ。もちろん近代的な工程もあるのでした。
見上げると、軒下には役目を終えたであろう重厚な鈴が並んでた。それにしてもその大きさに驚き。
のどかな田園風景を眺めながらバスは走ります。この走行は迷いもなくスムースでした。
何という山並みを超えるのか知りませんが、カンデルシュテークのトンネル入り口にやってきた。
カートレインには乗用車が積み込まれています。バスもそのまま乗車です。