気の向くままに、旅の様子を載せていきます。
【移転先】Hatenaブログ
左サイドバーのブックマークよりご覧ください
https://nomimisa.hatenablog.com/
「キングコング」という映画でしたか、ニューヨークのビル街で大暴れしたゴリラ。悪者に仕立てられた部分も多々あったようでしたが、彼らは草や果物を食料としているやさしい巨人。
観察時間1時間の間、すぐ目の前で、まさに家族といったしぐさをあちこちで見せてくれました。そんな優しいゴリラを国の施策「ゴリラツーリズム」として導入し、ゴリラを守ることが経済的にも利益になることを国民に訴えたそうです。そして、その保護活動や教育が浸透し、現在では、このゴリラ・ツーリズムから得る外貨獲得は、ルワンダで第3位の位置にあるとのことです。
ゴリラの唯一の天敵は人間だそうです。人間の存在が彼らを絶滅の危機に追い込んでしまったとのこと。民族紛争や密猟。農業生産の拡大のための森林伐採などがその要因。何故民族紛争と関係があるのでしょう。避難民が食糧として捕獲し、生きるがための燃料確保に森林伐採が進み、彼らの生息地を奪ってしまったようです。
私の後ろのお父さんゴリラ(立派なシルバーバック)吠えているのではありません。大あくびかな?ケニアから応援に来たガイドさんにシャッターを切ってもらいました。長い間モデルにさせられていたと思いきや、何枚かの中に、こんなスナップが保存されていました。我が姿はともかく、自分でシルバーバックの行動を写したかったね。残念。