goo blog サービス終了のお知らせ 

筋錬忍者 主将

2010年1月1日開設


禍いは、口より出でて身をやぶる
幸いは、心より出でて我をかざる

沖縄最終日(2017.10.02)

2017-10-02 23:48:56 | 旅行・散策

 

短かったが、楽しかった旅だった・・・

 

三日目はゆっくり起きて、首里城へ

 

 

 まだまだ暑い 

 

 お城の情緒がある

 

 

 

  メインが改修中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  息子が見つけた

これなんじゃ~

 

  面白いけどな

 

  アカンやろ

 

昼御飯は ”あしびうなぁ”

 

 

 

観光地の割に安くて美味い

 

 

 入口もオシャレ

 

 

   

勿論オリオンビールだ

 

 

 

料理美味いけど、お客さんはほとんどが外国人だ

 

 サボテン

パーキングに普通に置いてあった

 

それから琉球村へ

 

 

 

 

  

 

 

エイサーショウは、なかなか激しい

 

 

 

 

 

  結構グロい

 

 

 

 

 

 バナナの木

 

  デカい蜘蛛

 

 

最後に海軍壕へ行って

 

 

 

 

 

  

記録は残酷だ

 

 戦艦大和の模型

徳之島の慰霊碑は鮮烈だったな

 

まあ色々見て来たけど、旅行は結構楽しいもんだね

 

  こちらではこのお茶は、普通らしい

ハーブ茶の薄い版かな

 

 空港の夕焼けが綺麗だった

 

また沖縄 足を運んでみたい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄2(2017.10.01)

2017-10-02 23:25:04 | 旅行・散策

 

沖縄二日目・・・

 

 海が綺麗だ

 

 高速飛ばして、水族館へ

 

 途中で入場券買って

 

 沖縄らしい A&W

海外では有名なハンバーガーショップだ

 

  各駐車スペースに注文機がある

息子にオニオンリングを貰ったが、美味しかった

 

 暑い

外は31℃ まだ泳いでる人がいる

 

 

 美味そうな伊勢海老

 

 美味そうなアオリイカ

 イカの 卵

 

 これは食えないタツノオトシゴ

 

  映画見て

 

 ご無沙汰 ジンベイ君

 

 マナティーも可愛い

 

 下に行くと

 

  

 

  愛嬌がある

 

 

  ウミガメも甲羅干し

 

 

 イルカショーだね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水族館二回目だけど、面白かったな

 

 次は琉球村

 ここは初めて

 

  

 

 

 

 

 ここでも踊りが見れる

 

 何か書いてある

 

 明治って 凄いな

 

 バナナの木

 

 

 

 

 観光客の半分は海外から

 

 

 

  

島袋って名前は多い

 

 管理が大変そう

 

 

  

1425年って室町時代ですな

 

 

 甥と孫

 

 鯉が餌に群がる

 

 鯉はどこでもいるのに

 

 

 

 

  ハブの傷

かまれると結構ヤバいようだ

 

 

  近くで見ると結構可愛い

 

まあこんな感じで観光終了し

 

夜は焼肉を食いに行く

 

その前に頼まれたポークを買いに行く

 定員さん親切だ

 

  モノレールに乗る

 

 

 二駅先へ

 

  さっき立ち寄ったスーパー

スーパーりうぼうは、24時間営業

 

  さあ焼肉だ

 

 

 

 

 

 

  子供たちも必死で食った

 

皆いつの間にか大きくなった 

我々は年を取る訳だ 

二日目終了 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする