岐阜市歴博の名物企画展「ちょっと昔の道具たち」の中で、
毎週土曜日には午前午後の2回オモチャ作りが行われいます。
2/23の土曜日は「ガリガリトンボ」
材料費の¥100円のみで親子が楽しめるので
毎回盛況です。
その様子を........
「ちょっと昔の道具たち」の会期も3/9日までですが、
オモチャ作りは本日3/2の土曜日で終わりました。
岐阜市歴史博物館
アスカと花と散策
毎回、材料費代のみで作ることができるので、親子で楽しんでます。
黒板には2月24日となってるが、明くる日の日付です。

小さなお子さんは、お父さんやお母さんに手伝ってもらって完成です。

昔の学校机の蓋を裏返して作業机とします。

そろそろ完成に近いが、お母さんはお疲れの様子.......

ほとんど完成です。
あとはガリガリと遊ぶだけ。

右手に持った木で、ガリガリするとプロペラが回るよ。
毎週土曜日には午前午後の2回オモチャ作りが行われいます。
2/23の土曜日は「ガリガリトンボ」
材料費の¥100円のみで親子が楽しめるので
毎回盛況です。
その様子を........
「ちょっと昔の道具たち」の会期も3/9日までですが、
オモチャ作りは本日3/2の土曜日で終わりました。
岐阜市歴史博物館
アスカと花と散策
毎回、材料費代のみで作ることができるので、親子で楽しんでます。
黒板には2月24日となってるが、明くる日の日付です。

小さなお子さんは、お父さんやお母さんに手伝ってもらって完成です。

昔の学校机の蓋を裏返して作業机とします。

そろそろ完成に近いが、お母さんはお疲れの様子.......

ほとんど完成です。
あとはガリガリと遊ぶだけ。

右手に持った木で、ガリガリするとプロペラが回るよ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます