岐阜市歴史博物館の入館者300万人目を達成しました。
昭和60年(1985)に開館し、ほぼ35年目にして岐阜市歴史博物館の
入館者が1月19日に300万人を突破。
記念して市長も列席し、記念イベントが行われて300万人目と前後の方々に記念品が贈られた。
今現在、歴博二階では『麒麟がくる』NHK大河ドラマのドラマ館になっていて、
放送は1月19日からだが、ドラマ館は11日から始まっている関係かお客さんの入りが良いようです。
そのドラマ館の入場者が、1月20日に10000人目になった記念にもイベントが......
ドラマ館、来年1月11日までの長期展示です。




歴博職員もちょっと緊張気味に......

準備万端これから始まります

岐阜市長と歴博館長も待機

市長、館長前には該当者が.......


市長の話から.....

市長の挨拶

300万人目の入館者に.......

300万人目の方に桔梗紋の付いた和傘を贈呈

記念撮影

300万人目の方と前後の方たちの記念撮影

昭和60年(1985)に開館し、ほぼ35年目にして岐阜市歴史博物館の
入館者が1月19日に300万人を突破。
記念して市長も列席し、記念イベントが行われて300万人目と前後の方々に記念品が贈られた。
今現在、歴博二階では『麒麟がくる』NHK大河ドラマのドラマ館になっていて、
放送は1月19日からだが、ドラマ館は11日から始まっている関係かお客さんの入りが良いようです。
そのドラマ館の入場者が、1月20日に10000人目になった記念にもイベントが......
ドラマ館、来年1月11日までの長期展示です。




歴博職員もちょっと緊張気味に......

準備万端これから始まります

岐阜市長と歴博館長も待機

市長、館長前には該当者が.......


市長の話から.....

市長の挨拶

300万人目の入館者に.......

300万人目の方に桔梗紋の付いた和傘を贈呈

記念撮影

300万人目の方と前後の方たちの記念撮影
