今、歴史博物館が面白い!

岐阜市の歴史博物館は体験も出来て楽しいところですよ。

タンゴ鉄道と福知山城

2021-03-18 22:04:00 | 
  今回の話題は倉庫から出してきた...........タンゴ鉄道と福知山城      
福知山城=明智光秀が築城したと言う平山城

歴博の二階は、明智光秀が主人公の大河ドラマ『麒麟がくる』の特別展であったが、2月14日で終わり、
一階の企画展『ちょっと昔の道具たち』も3月7日で終了。
次回は特別展『壬申の乱』展ですが3月26日始まるまで 全館休業です。

で、このブログも久し振りの更新投稿ですが、
コロナの影響で新たな話題等も無いので、今まで撮り貯めてある画像倉庫から
引っ張り出して更新としますのでヨロシクです。


タンゴ鉄道等を乗り継いて福知山城へ




















福知山城に到着です











福知山城天守
麒麟がくるの主人公の明智光秀が築城とか。


明治に廃城になったが1980年(昭和60年)外観を復元








遺構の石垣なども調査して天守を造った


遺構の石垣が面白いことに転用石を多用していること、
五輪塔等の石塔を多く使用し、石臼や石仏等も使っているという


転用石を全部で500個ほども使われていたらしい
石垣の石が足らなかったかもね


石垣の発掘調査によって出た転用石等





銅門番所 (あかがねもんばんしょ)



宇都宮城址公園

2017-02-20 12:08:49 | 
栃木県宇都宮市の中心部に、宇都宮城がある。
平成19年に宇都宮城址公園として 櫓、富士見櫓、土塁・堀、土塀、など復元された平城。
徳川時代には、徳川将軍家が日光東照宮に参拝の折には宿泊所として利用された。




宇都宮城址公園清明館。
歴史展示室や多目的ホールがあるようです。この日は休舘だったのか入れなかった





この城址公園のすぐ近くに無料の駐車場があるので助かる








































福井県 丸岡城

2016-04-26 18:37:36 | 
岐阜市歴史博物館で活動しているボランティア仲間10人で、
レンタカーを借りて福井県の丸岡城へ行ってきた。
この城は小さな天守閣だが、昭和23年の福井地震で倒壊した。
しかし以前の部材を使い再建。現在の姿になっている。
昭和9年に国宝に指定されたが、福井地震で倒壊後は重要文化財に指定される。
地震で壊れなければ........残念なことだね。

また日本一短い手紙の発祥地でもある。
    「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな馬肥やせ」


北陸高速道路  丸岡インターを降りる











近くで発見された石棺  福井で採れる笏谷石で作られている。
何時ごろか?誰のものなのか分からないとか。 古墳中期らしい!


行ったときは桜まつりのようだったが、月曜日なので静かであった








石段を登り入り口へ  石段も笏谷石のような.....





城内に入ったところに城周囲の模型が......





さて、問題はここから.......階段が急なので上り下り用に綱が付けてある。


急な階段で、更に一段づつの間隔が広いので登り難い





武者走り








笏谷石の瓦


古くて危険なのでこれ以上乗りださないの注意書きが


この画像は何年か前に行った時に撮ったもの。
今は多分このアングルでは撮れないかも。





階段を降りる時も冒険のような.......


ちょっと年配者は人の助けを必要な状態。  ただし、自己責任で......














屋根にあるシャチホコは、現在は軽いものになっている


地震で落ちるまで屋根にあった笏谷石製のシャチホコ