手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

不(負)動産の後始末に悩む・・持たざる者の気楽さを実感

2024-03-20 06:51:02 | 日記




 1回しか使わなかったというバインダーは殆ど新品です。







 私がこれならと思ったホンダのミニ耕運機・・これはだいぶ使った感じ。

 同行の大規模農家の彼は機械のプロで頼まれれば何でも直すそうです。

 要りません!・・私には缶ビール1箱でお願い出来る人がいますから・・







 この発電機なんて何に使ったのやら?

 そばを乾燥するつもりで未だ箱入りの乾燥機や、モミから精米する精米機(マジックで30万円と書いて有りました)、野菜の管理作業機が2台だったか3台、余り使ってない運搬車等々・・

 物置のトラクターはローダー付きだったし、未だ探せば何か出て来そうです。

 囲炉裏の有る場所は吹き抜けで冬はとても住めそうに有りません・・ストーブは何台も有ったけど、薪ストーブ位では間に合わなかったででしょう。







 今迄気付かなかったけど「かまど」・・趣味で味噌作っていたけど、これを使ったのか?







 今年初めての訪問だそうですが、外は荒れているけど建物はしっかりしている感じです。

 裏の建物はそばを打つ為に建てたもので、素人ではまともなそばにならなくて、翌年からは「マメトラ」の麵打ち機を使用したけど、これは優れものでした。

 写っている2人に直接の接点は有りませんが、私とは約半世紀の付き合いなのです。

 大規模農家の彼から勉強にになりました・・100枚近くの田んぼをどうやって管理(覚えていられるのか)しているか聞くと、スマホを取りだして場所から水の管理から全て登録されているそうです。

 でも入力するのは人間ですから・・

 古民家と呼ぶには未だ固定資産税が高過ぎて、とても私ごときには縁が有りません・・でも持たざる者の気楽さを実感した1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不(負)動産の後始末・・団塊の世代の悩みの種

2024-03-19 19:38:35 | 日記




 今日は不(負)動産の後始末の相談で、片や後始末をしたい、片や手頃で有れば引き取っても良い両方の知人を私が引き合わせての現地確認でした。

 私も10年振り(以上)の訪問でした・・相当痛んでいるかと思いきや、割と原型は保っていたことに驚きです。



          



 庶民の私には窓の外にこんな柱なんて必要と思えないのですが、見た目だった?のでしょうか?



          



 特注の囲炉裏の後ろにはこれ又ぶっとい柱です。

 かつて訪ねた時にはここで魚を焼き、コシアブラの天ぷらで一杯やっていたのです。



          



 こんな暖炉も有りまして、北欧製だとか・・初めて知ったのですが冬になると窓が割れる?(意味不明)



          



 外にはミニユンボが放置されていました。






 割と新しそうな物置・・中にはトラクターなどいっぱいで、バインダー(稲の収穫機)などは1回しか使わなかったとかでほぼ新品です。

 人間って気が無くなる(興味が無くなる)と全くの邪魔者でしか無くなるみたい。

 当初酒を飲むと値段は任せるからどう?って話になるのです・・どう?って言われても我が家からはちと(だいぶ)遠いのです。

 それ以上に毎年の固定資産税に驚きです!・・とても私ごときの出る幕では有りません。

 掛かった費用は総額でフェラーリやランボルギーニが数台楽々買える様です・・

 他人事なので、酒のつまみ(話題)に使っていたら同期の知人が引っ掛かって?今日の案内となったのです。

 私は両方から恨まれたくないから、これで退場させてもらうと宣言しました・・トラブルは中に入った者が貧乏くじを引いてしまいます。

 負の動産の後始末に悩むなんて、団塊の世代にはどこにでもある話かも知れません。

 ホンダのミニ耕運機も有ったので、これ位ならまかって(引き取っても)いいかと思ったのですが、私には缶ビール(それも金麦)1箱で耕耘してくれる竹さんがいるので、欲たかりはしないことにしました。

 今日はドライブで行き帰り載せて貰って楽々でした・・乗せてもらうって楽ですね!(レクサスでした)

 帰りに農家をしている彼の家に寄って農舎をみたら私の背丈の倍位有るトラクターが有って、幾らしたのって聞けば1400万だって・・普段は鍬を使っている我が身は、ここでも早々と退場です。

 今日は夢の世界の成れの果て?を見て来ました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近年の異常気象・・強い雨が雨どいを飛び越える?なんて

2024-03-18 08:51:53 | 日記
          



 普段の雨なら何ともないのですが、時たまの豪雨になると正面の普段私がいる部屋の雨どいが間に合わなくなってバシャバシャと落ちて大騒ぎです。

 左の桜の葉っぱが埋めているのかと、剪定に来てもらった時に見てもらうのですが余り無いのだとか。

 それでもゴミを取り除いて今度こそ大丈夫と思っていても同じ状態です。

 それで斜め向かいで雨どいを直していた業者を紹介してもらって来てもらいました。

 結果・・強い雨で雨どいを飛び越えてしまうのだとか・・ペットボトルの水を流すと確かに飛び越えてしまいます。

 どうしてもと言われれば、そっくり瓦から離して付け替えてしまうしか無いのだと・・

 しょうがないと言われ、納得(諦め)したのでした。



          



 玄関前の舗装にひびが入り・・実は前から有ったのですが、正月の地震で一層開いた感じで雨水が流れにくくなりました。

 偶々近くでカーポート工事していた土建屋さんに相談して打ち直してもらうことにしました。

 合わせて正面の年季の入った車庫からの雨水は、屋根屋さんから右から左の雨どいに集合(黒線はパイプの予定)して、パイプで直接側溝に流してもらう事にしました。

 どうせやるなら玄関前にカーポートを設置したらと、カタログを貰って来て支柱の位置に水の入ったペットボトルを置いて車で出入りしてみました。

 もうてが無くなって来た(要領が悪くなった、動作が鈍い)我が身では中々大変な状態で、軽に入れ替えるまで待つことにしました。

 こうして2段構えの予定ですが、今は仕事が混んでいるのだそうで、何時になるのやらです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の家庭菜園・・ジャガイモ畝の準備ををして来ました

2024-03-17 15:11:01 | 日記
           



 中々晴天が続きませんが、雨の降らない内に市民農園で今年のジャガイモ畝(溝)の準備をして来ました。

 1畝で充分足りるのに今年も懲りずに2畝です・・メークインと男爵です。

 去年は溝が深過ぎ(30㎝)たので芽の出が遅かった反省から、少し砂を戻して植え付けたいと思います。

 栽培のテキストを見れば畝溝は幅で芯々70cmで深さは20cmと書いて有ります。







 場所は農道寄りにしました・・これは来年への伝言です。

 先回と同じルートで菜っ葉を収穫したのですが、ハサミは見つかりませんでした・・何処へ行ったのやら?



          


 昨日草取りした和納の畑で毎年こんな黄色い草花が咲いています。

 名前は何回聞いても覚えられません・・全く気が無いのです!

 口に入るのは覚えるのに不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の家庭菜園・・和納の畑で草取り

2024-03-16 11:56:27 | 日記




 漸くいい天気になったので和納の畑で草取り(削り)を始めました。

 実は昨日畑を覗いたらお隣さんでは早々とジャガイモの畝の準備がして有りました。

 いや~、後れを取ったかと早速出かけて来たのです。







 1時間ちょっと鎌で無くて鍬で削りました・・後で乾いたらこの草を処分します。

 一度にしません・・今日はこれでお終い。

 きっとこれだけでも後で肩や腰が痛くなるのでしょう・・やわやわとです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする