手さぐりブログはじめました!

足の向くまま、気の向くままに!

ご老体の皆様、笑え!怒れ!、喜怒哀楽が無くなったらただのボケ老人だ!

2024-05-16 07:33:31 | 日記




 昨日は久々の「ブタの日!=やることなすことが裏目に出る」でした。

 弥彦の鳥居の近くのコンビニでお金を降ろそうとすればカードが使えません。

 通販のコンビ二払いをしようとすれば現金だけでpaypayが使えず、車迄取りに戻ったのです。

 近くのホームセンターで畑の杭を買おうとすれば在庫は2本だけで足りません。(この時まではpaypayは使えました)

 巻のD4バンクで磁気を直してもらってからその地のホームセンターで買おうと向かったのです。

 ここの駐車場は裏道で狭くスペースも狭いのです・・ここではカードの磁気がが駄目なので印鑑が必要だと・・

 弥彦から巻まで来て又出直せとは・・もう堪忍袋の緒が切れ、隣の信組ではカウンターで磁気復帰が出来るのにここでは出来ないの?って絡む始末。

 これって今はやりの「カスハラ?」・・使えないカードなんてもう要らないって、「書類は送るか持参して」ってさっさと帰宅しました。

 その頃にはpaypayがシステム不良?で使えません・・現金は降ろせずpaypayも使えないなんて・・


 しかし直ぐに怒る年寄りにも問題だけど、今時印鑑?・・何の為の「マイナンバーカード」だろう?

 この前の飲み会ではいい年をした年寄りがアハハ!アハハ!と馬鹿話です・・隣は元刑事課長でその前席は1,000人規模の会社の総務部長で、まさか在職中にこんな姿を職員に見せてはいないでしょう。

 何時もにこにこと温厚な老人になる必要も無いでしょう・・ほっとけばそのままボケ老人直行です。

 時に笑って、時に怒っても喜怒哀楽(変化)が有っていいと思う。

 *このD4バンクではカードが駄目なら通帳と印鑑が無ければ降ろせないって言っていたけど、近くのゆうちょ銀行ではATMで通帳だけで降ろせました。

 *カスハラなんて逃げていないでCS(カスタマーズサティスファクション=顧客満足)を充実して欲しいもの。

 他所ではATMで通帳だけで引き出せるって知らない貴方達、もっと勉強したら・・知らなくてもやっていける田舎では大手のバンクだけど、何時どうなるか分からないぞ!

 吸収統合されたバンクは数知れず・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西蒲原の田んぼ道を歩く | トップ | 今日の家庭菜園・・キュウリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事