さんぽみちプロジェクト

さんぽみちプロジェクトの記録。
和歌山新報で日曜日一面に連載中の「WAKAYAMA NEWS HARBOR」と連携。

流通困難な高級ぶどう 旧ソ連原産の「リザマート」

2023-11-26 19:30:00 | WAKAYAMA NEWS HARBOR
前号では、ぶどうの概念を変える希少品種で、パリッとした食感が特徴の「ベニバラード」を取り上げた。
今週はさらに希少な品種で、生産地でのみ味わうことができる「リザマート」を紹介したい。


【写真】細長い果実が特徴の「リザマート」

リザマートは旧ソビエト連邦のウズベキスタン共和国で生まれた品種。欧州系のぶどうで最高品種といわれる「カッタクルガン」と「パルケント」を交配したもの。
縦長の果実が特徴で、大きいものであれば、直径3㎝、長さ5㎝程度になるものもある。
皮はかなり薄く剥きづらいため、皮ごと食べるのがおすすめ。

果実の色は赤紫色で、香りはほとんどない。食してみると酸味が弱く、強い甘味を感じる。
しっかりとした食感があるが硬いというほどではなく、果汁も多めでジューシーな味わい。

生産量が僅かであるため、農水省の統計値に現れず、各都道府県の栽培面積はわからないが、山梨県や長野県など、ぶどうの栽培が盛んな地域で、ごく僅かだけ栽培されているよう。
筆者は県内の産直市場で偶然見つけることができた。収穫時期は8月上旬から下旬にかけて。流通が難しく、百貨店やスーパーなどで出回ることがない、幻のぶどうといって過言ではない。

その理由は果皮が極めて薄いこと。極めてデリケートな品種で、熟期を迎えた果実に雨が当たると、すぐに裂果し皮が溶け、腐ってしまう。
ビニールハウスなどで雨が直接当たらない環境下でも、湿気が多いだけで裂果するほどで、栽培が非常に難しいという。
そのため、産地から店舗への輸送も困難であり、生産地でしか味わえないものとなっている。

日本で収穫されるぶどうの中で、群を抜いて高級で希少とされるリザマート。目にする機会があればぜひ購入し、その味わいを楽しんでほしい。

(次田尚弘/和歌山市)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶどうの概念を変える希少品... | トップ | 鶏卵程のサイズにまで成長 世... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

WAKAYAMA NEWS HARBOR」カテゴリの最新記事