最近は新しく手に入れた東芝のノートパソコンが、とってもお気に入りで使用頻度も高いです。
しかし、DVDスーパーマルチドライブが外付け使用なので、もう一台のノートPCから内臓スーパードライブを引っ張り出してスリムケースに入れて使用するという一連の作業が面倒くさいという理由で、不精して日本語入力システムをインストールしないで使っていました。
今の時代はネットに繋がっていて、USB接続の大容量記憶ドライブでもあれば、光学ドライブからソフトウェアをインストールしなくてもどうにかなるのですが、それにしてもXP標準搭載のIMEは使いづらいったらありゃしない。
「記者が汽車で貴社に帰社した」って、定番の文字変換はできるのに、どうして「特上弁当」が、「と苦情弁当」になるのだよ?>IME
ATOK16は家にあっても使用感が重いという理由もあったのですが、やはり面倒くさくても入れなきゃだめか。そう言えば日本語入力システムって、ATOK以外に何かありましたっけ? 昔使っていたマッキントッシュのことえりしか思い出せないなあ。
話は変わりますが、Google Chromというブラウザが早くてワンダホーだと思って使っていたら、来年Google Chrom OSが出るんだと。
そのニュースが流れたとき、Google Chrom使用者ならニヤリとしたと思います。
ダブルクリックして僅か1~2秒で立ち上がるブラウザの高速性は、FireFoxですら敵ではありませんわな。
軽いOSで低スペックマシンでも高速に動かせるOSができれば、インテルとウィンドウズの時代も終わりが近いのではないでしょうか。
だって、CPUの発達とソフトウェアの発達のバランスにおいて、パソコンの使用感って、15年前とあまり変わりませんから。
マックの漢字TALK6なんて、電源を入れて10秒で立ち上がりましたからね。
それより誰か、もう少し早い日本語入力システム作ってくれって(笑)
しかし、DVDスーパーマルチドライブが外付け使用なので、もう一台のノートPCから内臓スーパードライブを引っ張り出してスリムケースに入れて使用するという一連の作業が面倒くさいという理由で、不精して日本語入力システムをインストールしないで使っていました。
今の時代はネットに繋がっていて、USB接続の大容量記憶ドライブでもあれば、光学ドライブからソフトウェアをインストールしなくてもどうにかなるのですが、それにしてもXP標準搭載のIMEは使いづらいったらありゃしない。
「記者が汽車で貴社に帰社した」って、定番の文字変換はできるのに、どうして「特上弁当」が、「と苦情弁当」になるのだよ?>IME
ATOK16は家にあっても使用感が重いという理由もあったのですが、やはり面倒くさくても入れなきゃだめか。そう言えば日本語入力システムって、ATOK以外に何かありましたっけ? 昔使っていたマッキントッシュのことえりしか思い出せないなあ。
話は変わりますが、Google Chromというブラウザが早くてワンダホーだと思って使っていたら、来年Google Chrom OSが出るんだと。
そのニュースが流れたとき、Google Chrom使用者ならニヤリとしたと思います。
ダブルクリックして僅か1~2秒で立ち上がるブラウザの高速性は、FireFoxですら敵ではありませんわな。
軽いOSで低スペックマシンでも高速に動かせるOSができれば、インテルとウィンドウズの時代も終わりが近いのではないでしょうか。
だって、CPUの発達とソフトウェアの発達のバランスにおいて、パソコンの使用感って、15年前とあまり変わりませんから。
マックの漢字TALK6なんて、電源を入れて10秒で立ち上がりましたからね。
それより誰か、もう少し早い日本語入力システム作ってくれって(笑)