谷口板長の鯖(〆鯖、鯖のみそ煮)とバスケのコーチ日記

八戸の鯖で作る鯖味噌煮(鯖みそ煮)を紹介し八戸の郷土料理の作り方、趣味のバスケっトを田面小でコーチする日々の話。

この時期の魚は・・養殖物

2007-05-21 22:37:37 | 料理について
 サブです。
4日ぶりのバスケの練習でした
6年も合流して体育館の人があふれていました・・ゴチャゴチャ
私一人で対処・・・限界もありますが、まだ大丈夫みたいです・・ハイ

今日は朝から練習メニューを頭の中で描いていました。
コーナーパスをトコトンやろうー!
5分間ミス無しで行なう練習です。

高校では・・10分間を20人で4個のボールでコーナーパスです。
全速力で休み無しの状態で進みます
辛い練習でしたが・・バスケのイロハが凝縮されている練習です!

基本のチェストパス、前に出て受ける、パスラン、ワンツー、と
連動する動きの基本がコーナーパスです。

1時間コーナーパスをしました・・ミスも見てみぬふりをして完結させました。
マオが泣き、ヤヨイが泣き・・仕方ありません、何時までも過保護に出来ません。

最後の最後・・6時を回って終了です。
5分間を集中してボールに向かう姿勢を教えるためです。
明日はスリーメンです・・入るまでやらせます!

バスケはさておき・・今の時期の魚について
『旬』
スーパーの鮮魚コーナーは養殖物の魚と県外産、輸入物の魚が全盛期です。
旬の魚が一番少ない時期ですから仕方ありません。

しかし、少ない八戸産の魚でも・・鱒、ほっけ、鰆、たなご、は売れてはいません
何故?それは、養殖物の方が脂があるからです。

ハマチはブリの2年物を関西弁で指しますが、養殖ハマチは2年でブリの大きさになります。出世魚のブリは・・5年で4キロを越えます。
それが養殖すると2年で天然のブリの脂が乗ります・・

アメリカ産の鰯は、デブです
エビは全て東南アジア・・自然破壊をして日本へ輸出!
銀タラはアメリカ産
鮭は宮城県で養殖・・・等々

これは、仕方ありません、スーパーは販売が目的ですからねー
でも、私達プロはなるべく、地物にこだわり調理していきます。

明日はシーフードシティー研究場の会議です、
地元のこだわる会で地物を発信してきます