谷口板長の鯖(〆鯖、鯖のみそ煮)とバスケのコーチ日記

八戸の鯖で作る鯖味噌煮(鯖みそ煮)を紹介し八戸の郷土料理の作り方、趣味のバスケっトを田面小でコーチする日々の話。

赤貝と「なまこ」のコラボ

2009-11-30 08:38:08 | 料理について
写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」
http://newcity.keikai.topblog.jp/

は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************




<鯖男の日記>

今日も、下北半島川内町・・菊池さんの事を書きます。

板長が川内を発ったのは4時を回った頃・・
青森県は夕暮れがすすむ時刻です。



友人がいる大間には、山を越えねば・・
雪の不安もあるが・・と板長は夕日と静かな川内の海を見る

菊池さんと別れるときに・・お土産を持って行って!と
樽の「なまこ」と箱に大量の赤貝を入れてくれました。

明日捌いても大丈夫!捕れたてだから・・
そう笑顔を渡してくださいました。



そう新鮮です。下北半島の付け根に横浜町があります
そこの「なまこ」は有名ですが・・同じ湾内・・

「なまこ」・・味に違いはありません!



「なまこ」の酢の物・・板長作



樽の「なまこ」から取れた内臓・・塩に漬けると
珍味「海鼠腸・・このわた」になります!





そして・・赤貝・・
普通の赤貝です、確かに問題は「川内の赤貝だ!」と言う
特別なところが無いのです。

「馬鹿デカイ」「形が面白い」「味が美味」と言う
川内産と判別しやすい・・ところが無い!

板長の虎鯖のように食べた時に・・違いがあれば・・
では・・川内の赤貝は何処が「売り?」なの

それは、
「国内唯一の養殖の赤貝・・トレイサビリティーが見えている」ここが売り

と・・考えながら・・赤貝捌き・・

ふと・・思う・・この赤貝と「なまこ」は同じ場所「海」
日本では・・ここでしか赤貝と「なまこ」は同時に採取されない

だとしたら・・同じ「器」に合わせてみては!





新鮮な赤貝と「なまこ」のコラボ「赤と黒の味」
川内町・・菊池さんの海でしか作れない「逸品」です。





そして・・もう一つは
「このわた」と「赤貝の紐」をコラボ

珍味としての「逸品」に仕上がりました!

両方とも・・酒好きにはたまらない味です。
規格外の「なまこ」と「赤貝」で味が出来る

当然・・「なまこ」は板長作・・柔らかく旨い・・



板長は、冷凍してみよう!と言いました。
流通するなら冷凍でなければ・・と



「川内の赤と黒」正月料理に酒に合う・・
「赤と黒の肴」酒の肴・・呑んべーには・・たまらない

菊池さんのブログは下記からどうぞ・・




****************



魚菜工房 「七重」のお歳暮商品は下記のURLから・・
八戸ニューシティホテル
℡0178-46-0311 FAX0178-43-1248


【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング
   

「菊池の赤貝」ブログはこちらから

下北半島・・川内~大間へ1泊2日の旅でした。川内菊池の赤貝

2009-11-29 08:33:41 | 料理について

写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」
http://newcity.keikai.topblog.jp/

は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************




<鯖男と鯖子・・板長の旅>

鯖男・・何処に行くの?
下北半島だよ!

何をしに行くの?
鯖子・・うるせーなー・・黙って乗ってろ!

原子力貯蔵の六ヶ所、原燃の東通村を経て太平洋沿岸を北上

三沢空港に「虎鯖 棒すし」を納品してから
下北半島のアゴの部分に当たる川内町へ・・車で向かう

三沢から2時間・・八戸からだと3時間を切るかなー?

板長・・何で川内に行くの?
それは・・
以前ブログで赤貝の捌き方を投稿したら・・コメントが
そのコメントをしてくれた方のところへ行くのだ!

川内町漁業組合青年部・・菊池さん


日本で唯一赤貝の養殖をしている地域なんだよ!
へー板長は、その模様を見に行きたかったのかー

到着したよ・・





鯖子・・この船で養殖の帆立・赤貝をしているんだ!
鯖男・・船の上に居る方が・・菊池さんよ。

菊池さんによると、今の時期は「なまこ」が主の漁で
今年中にはその「なまこ」も終了するとか・・

鯖男、鯖子、なまこの加工を見せてくださるとの事・・
関係者以外には見せない場所・・特別の計らいです!





取れたての「なまこ」は、タンクに入れられ砂を吐かせる
板長・・酢の物を作るのかな?

中の「なまこ」は大きいなー・・次に案内された場所等々
写真には写せない行程・・がズラリ・・







「干しなまこ」作りの行程でした!
鯖男・・すごい量の「干しなまこ」だわー

鯖男・鯖子、この1枚のパレットで・・ウン万円だって!
主に中国に輸出されるとのこと・・

菊池さんは・・この「干しなまこ」が一番の収入源だと話す!

でも・・板長・・「干しなまこ」の取材なの?
いいや・・問題はこれ!



赤貝だよ・・これで5籠だと思うが・・
何の作業をしているの?

菊池さんによると・・1キロに中玉だと13個
100gを超える物を探し・・13個に満たない軽い物は海に戻す・・と







菊池さんの奥さんも選別作業をしているけど・・
鯖男・・なんか・・刃物を持って貝を叩いているけど?

鯖男鯖子・・あれは
養殖の赤貝はネット状の籠で養殖される・・
天然物は、砂の中だろー・・砂の中では付着する物が無いが

帆立養殖と同じでネット内なので・・ムール貝や牡蠣のような
別な貝類が赤貝に付着してしまうんだ・・それを手で除去する。

エッ?これ全部するの!・・そうだよ・・

鯖男・・鯖子・・この赤貝はどの位でこの大きさになると思う?

んー1年かな?・・ブー!『4年』でーす・・
エェー4年もかかるの!

問題は次なんだーこの赤貝・・1キロいくらか?
菊池さんの手元には入る金額は・・

1キロ13個入れで・・400円だって!
これだけの作業行程と4年の歳月で・・この値段?

菊池さんは・・話す
「中国や韓国産と同じ土俵で見られると・・辛い!
日本国内で養殖している赤貝なんだ・・その評価は無い

これ以上売値が安くなると・・辞めた方が得策です。
帆立も話せないほど安価!赤貝も・・なまこが無いと

もう漁師は辞めないといけない状況です
今は、なまこに助けられているんです!」と

赤貝は刺身と酢の物が主の調理方法なので
お寿司屋さん等々の業者向けで流通するので・・

景気が悪くなると・・その分流通が滞る!

何とかしないと・・で?板長はどうしたいの・?

まずは、菊池さんにブログで日々の赤貝の魚場や取り組みを
毎日投稿してくださいと・・ネットでの公開を教えたんだ

他国産よりも安心安全な所を伝えないと・・
越前クラゲは、東シナ海の海の汚れで大量発生したとか?

その海の赤貝と川内の赤貝では・・全然別な赤貝なはず!

それで・・板長は今までの「鯖」の取り組みを伝えて
菊池さんに・・ブログのやり方を教えていたのね!

板長・・これなーに?



これは・・菊池さんが三沢空港で販売する・・
「なまこストラップ」だよ!





「干しなまこ」を選別して等級分けして・・一番小さいサイズ
それ以下の「干しなまこ」をストラップとして販売をする

面白いわー・・金額は高めだけどねー・・作業工程が同じだから
どうしても原価が高くなる・・

1個・・1200円~1300円かな?
欲しい方は板長のe-メールへ連絡下さい
newcityh@hi-net.ne.jp


でも「干しなまこ」では流通しないのなら・・
ストラップで!非常食に1個どお?

欲しい方は・・私にE-メールを下さい・・菊池さんに連絡しますよ!

鯖男・鯖子・・板長はこれからも・・菊池さん達を応援していきます。

青森県内で、ここまで頑張る人を応援せねば!

お前達も声援しろよ!・・ハーイ♪



****************



魚菜工房 「七重」のお歳暮商品は下記のURLから・・
八戸ニューシティホテル
℡0178-46-0311 FAX0178-43-1248


【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング
   

   「菊池の赤貝」ブログはこちらから

贈り物と・・板長・・下北半島へ

2009-11-27 08:11:56 | 料理について
写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」
http://newcity.keikai.topblog.jp/

は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************



これから・・板長は
下北半島へ出向きます!

むつ下北半島のアゴの部分の・・川内町に行き
養殖の赤貝等々を取材をして

夜は、大間の友人・・成厚のところへ宿泊
翌日は・・大間のウニを取材してまいります。

では・・と言う前に・・

8月の「男旅」の時に制作した焼き物
名久井焼の、湯のみ・皿が焼き上がり・・届きました



8月から・・じっくりと乾燥をして・・焼き上げた器です



なんとも・・自分が作った器には・・気品?がある?
(自分・・褒め!・・でも素人だからそれでいい!)

あの時の「男旅」の思い出がよみがえります。

その時の・・ブログです。

あの面々の作品も炊き上がり・・昨日、送り届けました!


そし同じ日に・・なんとタイミングが良いのか・・
板長の鯖を理解してくださっている

宮野さんから・・お酒が届けられました!



この、お酒を・・出来たての器で飲む!至極の時来る・・と
思いきや・・お客様達・・仕事!仕事!

この器でのお酒は・・下北半島から帰還したらいただきます♪

宮野様・・ありがとうございました。

「男旅」のみなさん・・今日には器が届きますよー

では・・行ってきます。

もしかしたら・・午後と明日はユカが投稿するかも?

こちらをご覧下さい!


****************



魚菜工房 「七重」のお歳暮商品は下記のURLから・・
八戸ニューシティホテル
℡0178-46-0311 FAX0178-43-1248


【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング
   

日の出丸の漁・・今何をせねば・・

2009-11-26 08:16:04 | Weblog
写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」
http://newcity.keikai.topblog.jp/

は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************






昨日、日の出丸に乗船してきました。



昨年なら、深川船長に乗船の許可を得ての日の出丸でしたが
今年は、越前クラゲ除去のために毎日出港している状況

板長も何もできないけど・・除去の手助け位なら手伝えます。

港に2時に行くと・・船員さん達が終結・・
種差の魚場に向かいます。



白波をカメラに落とすのも・・船員さん達の疲れの表情では
何を思うことも無く・・・ただただ、クラゲとの格闘を待ちます。





鮭は見えなくとも・・この越前クラゲだけは大量にいます





先週は歌沢さんと乗船した際よりも多くのクラゲ
海水温が下がっても・・クラゲは元気・・

北網には・・300本ほどの鮭が入りました
少ない量です。

歌沢さんが乗った日は750本・・南の網には
イカや鮭・平目・スズキ・・が入り、クラゲは5匹ほどでした・・

しかし、次の日には・・大量のクラゲが入り・・
網のチャックを開放してしまったそうです。



南の網に移動して・・網の状態を見ます・・
皆が集まり・・なにやら話しています。

網やロープの話です・・
「ここを・・この程度に張るようにしよう!」
「1軒か?1軒半・・ロープを伸ばせ!・・」

海の漁師のやり取りは・・船首と船尾の呼吸が合わねば
網を壊す結果につながります。







ロープを直しながら・・しばしの雑談・・

せめてもの休息時間・・
「パチンコにいぐ・・そったら暇ねーべ!」

そうです・・今月も毎日この魚場でクラゲとの死闘
家に帰ったら・・ご飯を食べて寝て・・起きて漁へ

その繰り返しが続くだけ・・



南網を・・元の位置に戻します・・
今日もチャックは開いたまま・・つまり鮭は入りません。



八戸第2魚市場へ帰還の日の出丸
魚市場の前には・・イカ釣り船が並んで停泊しています

聞くと・・荷揚げ待ち・・荷揚げの順番を待っているとのこと

イカは豊漁だったことの証明です。

日の出の鮭の量は・・300本・・写真は写す気になれなかった・・



明日も出港するのでしょう・・クラゲが出没する限り
毎日出港しないと、網が傷みます・・

この時期は北網が「主の網」鮭が入るため
網を守るならチャックを開けたままにするのが得策・・

でも、そうすると・・一銭にも入らない。



蕪島の船着場に到着・・お疲れ様でした!


深川氏に、この先どうなるの?と質問をすると・・
「どうにもならない・・海の事は数人では何にもならない
今は、我慢して漁をするだけだ・・」

その言葉には
強さは無く・・気持ちを押し殺して出すのがやっとの言葉

確かに・・我慢して漁をするしか・・ない・・



****************



魚菜工房 「七重」のお歳暮商品は下記のURLから・・
八戸ニューシティホテル
℡0178-46-0311 FAX0178-43-1248


【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング
   

今朝は・・日の出丸・・

2009-11-25 08:47:11 | Weblog
本文 今日も、日の出丸に乗船でした・・・

そうです!越前クラゲ退治の板長です。
先週、歌沢さんが乗船した時の方が・・鮭が多かった

毎日・・日の出丸は越前クラゲと格闘中です。

その模様は明日・・投稿します。

兄が・・青森イトーヨーカドーへ・・ バイヤーさんの信頼

2009-11-24 08:48:54 | 何気ない話

写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」
http://newcity.keikai.topblog.jp/

は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************


<鯖男の日記>

バスケの大会が終えて板長も大きな仕事は一段落・・と
言ってはおりますが・・

板長のお兄さんは、明日から青森のイトーヨーカドーの
催事ホールで「虎鯖 棒すし」等々の販売へ・・

先月も入った場所ですが・・バイヤーさんから
県庁関係者(知事?)なのか?が視察で来られるため

是非にも・・「虎鯖 棒すし」をブースに並べて・・と
25日から30日迄、兄が青森へ行きます。



県内での催事の際「虎鯖 棒すし」の販売は、
リーズナブルな「虎鯖 棒すし」を・・840円が中心

これは、経費がかからない事と
溜め置きした・・550g程の鯖を使うため安価に設定しています。

県内ではより多くの方々へ知ってもらいたいタメです。

そして何よりも大切な事・・・それは
「バイヤーさんが虎鯖を信頼してくださる所で、販売を」

青森イトーヨーカドーの催事のバイヤーさん
小林さんは・・虎鯖の味を知り是非にも販売を!と



今回も小林さんから起っての願いでした!

八戸の三春屋さんには板長が



4日・・お歳暮商品の販売ブースへ
8日9日は、地下催事ホールで試食販売へ

八戸では三春屋百貨店の桜庭さんが信頼を寄せての販売を

三沢空港では、原さんが・・信頼を・・



板長の鯖料理は・・各店舗のバイヤーさんの信頼から
並ばせていただいています。

「こだわり」を売る・・難しいこと・・と板長は話す

そう言えば・・昨日の投稿・・桑流水の黒豚
バームクーヘンを月に40トン・・トン?
桑流水の黒豚 からいも
http://www.fma.or.jp/graduate/019.html


全国で・・県単位で農産物工芸品に力を入れての販売は
各地各県とも必死に行っている状況・・

他県に行けば・・八戸の鯖の認知度は皆無
誰も知らない八戸に住んでいた方でさえ知らないのです。

バイヤーさん達は、
「自信がある商品は試食で売れる、売れない商品は
価格競争で生き残るしかない・・」と

商売は・・難しい・・です。

板長は・・お金をかけた宣伝広告より
「試食と口コミ」で地道に販売を進めて行く・・と

鯖男・・そのために鯖を仕込み続けます♪



****************



魚菜工房 「七重」のお歳暮商品は下記のURLから・・
八戸ニューシティホテル
℡0178-46-0311 FAX0178-43-1248


【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング
   

黒豚(バームクーヘンを食らった)は・・旨かった!

2009-11-23 12:10:30 | 料理について

写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」
http://newcity.keikai.topblog.jp/

は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************




<鯖子の日記>

船橋東武デパートでの「にっぽんの味」の物産で
多くの企業の方々と知り合えた・・と板長・・

その中に、宮崎県の小林市の桑流水(くわずる)さん
黒豚を飼育して、商品にして物産で販売を・・



黒豚の味噌漬け・・
この黒豚は・・なんと、バームクーヘンを食べているのです!

知り合いのお菓子やさんで作り立てのバームクーヘンを
20キロ調達して・・食べているのです。

私も・・20キロのバームクーヘンを食べたい!
(鯖が食えるか・・アホッ!   板長の弁)

人様でもなかなか食べれないバームクーヘン・・を
その模様は、九州のテレビでも放映されたそうですよー。





板長が鯖子へと?お土産に船橋より持ち返りました!
でも・・私へ?

何か・・ゴマすりの様相なの・・(裏があるわ!絶対に)



やっぱり・・桑流水さんの娘さん達美人だから
板長・・鼻の下を伸ばして購入したのだわ!





でも・・このお肉は・・次元が違うわ!
安いお肉は、赤身が焼くことで薄くなる

焼いたら、白身の脂の方が薄くなった・・
赤みの部分は焼く前と同じ厚さだわ・・



板長の鼻の下はさて置いて・・私は・・ゴチします。



新宿の伊勢丹デパートでは・・何百万を暮れに売る商品
その「味」は、ジューシーそのものよ!

味噌で漬け込んだら・・普通は硬くなるのに
(そのため・・味噌漬けの市販は皆無なのです!)

柔らかく・・味噌との味も塩辛くは無い・・
これが・・バームクーヘン豚の味!

いいえ・・「桑流水の黒豚」の味!
ちと・・ビックリ・・驚きの味でした!



****************



魚菜工房 「七重」のお歳暮商品は下記のURLから・・
八戸ニューシティホテル
℡0178-46-0311 FAX0178-43-1248


【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング
   

田面木小バスケ部・・卒業の試合

2009-11-22 13:21:38 | 田面小バスケ
写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」
http://newcity.keikai.topblog.jp/

は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************




昨日は、八戸市内の小学校のミニバスの大会が
各小学校の会場で、秋季選手権が行われました。

この大会は、毎年6年生の最後の大会になります。
田面木小バスケ部も参戦です。

参加小学校の中には、インフルエンザで
急遽出場できなくなった学校もありました。

今大会は、このインフルエンザで各校とも
練習が出来ない状態・・どんなに悩まされたことか・・

まして、田面木小バスケ部は体育館の床の張替え工事と重なり
練習会場すらなく・・参戦となったのです。

男子と女子は別会場、同じ時間のタイムテーブルで
男子の試合模様は掲載出来ないのが残念です・・



女子の会場は、板長のホテルのすぐ近くにある根城小
そして対戦相手も、その根城小・・高さのチームです。



試合に望むにも・・練習が出来ない状態では指示も出せません
作戦は、「前に出ろ・・高さを使われる前に止めろ!」だけ





前半戦は・・点差も開かないロースコアーの展開です
指示したディフェンスが功を奏したのか、流れは田面木小バスケ部に

後半スタート





試合は、一進一退が続きます・・
点差はジワリと追い詰めています。

私の頭の中に・・「ベンチワークで勝敗が分かれる!」
そう・頭に過ぎります・・





子供達は、当然必死です・・勝ちか負けかの接戦の中を
緊張と言うプレッシャーの中での戦いです。



4Qの出だしに・・・
相手のチームの得点源の子が5ファールで退場です。

「これは・・行ける・・」
田面木小バスケ部の誰しもが思ったのです・・が

残り5分・・3点差のビハインド・・
残り3分・・同じスコアー

キャプテン・・ホノカに「カットインで中に攻め込め!」の指示を・・

しかし・・入れれない・・もう体力と足が限界でした・・
コーチとすれば「次の点数は田面木小バスケ部に入ると」うちのもの!

こう着状態の中・・次の点が・・相手か味方とでは・・
雲泥の差があったのです。

残り・・55秒・・
私は、仕方がなくタイムアウトを要請・・この時点で
負けが見えていた・・先に相手がタイムを取らねば!



残りの時間も・・点差が動くことは・・無かった



ゴメンよ・・田面木小バスケ部子供達

どうにかしてでも勝つ喜びを味あわせてあげたかったが・・
ダメコーチには・・その力が・・無かった!

6年生女子 7名
ホノカ・カナコ・ユカ・ナコ・ミドリ・ユウナ・ココロ

6年男子 5名
リク・ミツキ・リョウ・シュン・イオリ

ご苦労様・・田面木小バスケ部を継承して
最後の最後まで・・良く頑張った!

勝敗では・・良い思い出が無かったかも・・

でも、苦しいことから逃げないで進むと必ず自分に
その結果が・・「良い想い出」となることを知ったと思います。

中学でも・・好きな事を無心でチャレンジしてください!

頑張った田面木小バスケ部の6年生に・・感謝!






***************************

※商売と関係のない、地域貢献のブログの時には・・・
お取り寄せのURLは掲載しません。

「虎鯖 棒すし」「虎鯖」「鯖のみそ造り」をご利用の方は前のブログを・・

お歳暮シーズンに思うこと・・

2009-11-21 09:33:51 | 鯖造り

写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」
http://newcity.keikai.topblog.jp/

は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************




<鯖子の日記>

八戸の今朝は冷たい雨・・板長はバスケの大会とか
6年生最後の大会みたいです。

田面木小バスケ部の子供達は頑張って
全力を出し切って欲しいですねー♪

そういえば・・厨房に今年の春に入った
ユカちゃんが・・ホームページを操作して・・

お歳暮商品をアップしました!
ニューシティホテルHP

ニューシティホテルのHPのトップ画面に・・
ユカチャンは・・情報処理の商業化出の子

厨房に入ったのは・・先生が
「真面目で素直な子なので、就職口が無い時代・・
本人の意思にはそぐわないかも知れないが・・」と

しかし・・本人は調理に興味を示して入社したんです。

その彼女が・・お歳暮商品を貼り付けて完成!・・と
しかし・・板長は暗い顔?

その理由は最後に話すとして・・
ユカちゃんが作った・・その出来栄えはと内容は

サチコとの共同作業です。
『早割り』12月の10日迄に予約すると・・割安との事

1、「虎鯖 棒すし」と鯖のみそ煮3個セット
(冷蔵発送で棒すしは2日間の賞味期限です。)



3.050円が・・約15%OFFで2.600円

2、大虎鯖刺し(2枚)セット



1.680×2枚・・約15%OFFで2.850円

3、虎鯖刺し(2枚)と鯖のみそ煮3個セット



1.200×2枚+1.050円・・約15%OFFで3.000円

4、虎鯖刺し(1枚)と鯖のみそ煮バラエティーセット



1.200円+1.750円・・約15%OFFで2.500円

5、鯖のみそ煮(6個)



2.100円・・約15%OFF1.700円

5点のお歳暮セットを販売・・「送料は別途加算」とのこと


(首都圏で嫌われる発砲スチロールは止めて、
ダンボールの小さな箱で発送です・・処理が楽ですよー)

ユカちゃんとサッちゃんは意気込んでいました・・が
板長の顔が・・暗い?その訳は・・

注文フォームの事みたい・・
板長は・・そこが気がかりだと話します。

「電話かFAXで受け付けます。」と書いてはみたものの
発注する方には・・「面倒くさい」と思われてしまう!のか?

注文フォームを作り・・決済をそのサイトに頼むと
通常2割を超える決済システム料金を払う事になる・・と

2.000の品に2割・・商品は1.600円(税込み)
零細企業には苦しい金額ですよねー

大きな企業だと、大量販売で補えるでしょうが
手作りをして・・サイトにお願いは無理

高額の設定にしての販売は・・逆に売れなくなりますよね!

手作り零細企業の悩みです・・
板長は、そのジレンマに暗い顔だったのです。

せっかく・・ユカちゃんとサッちゃんが「子供達へ鯖を・・」の
願いを込めて製作した・・お歳暮商品なのに・・

でも今年は・・この体制で販売をするしか方法は無しと
板長は判断した様子です。

贈り物に・・「心を込めて作る・・」その仕事をすることで
使われる方々に納得してもらいましょう♪

※支払い決済は・・郵便か銀行振り込みになります。
また、ご本人の場合は、着払いで対応できますので。



****************



魚菜工房 「七重」のお歳暮商品は下記のURLから・・
八戸ニューシティホテル
℡0178-46-0311 FAX0178-43-1248
http://www.hi-net.ne.jp/newcityh/

【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング
   

日の出丸に歌沢氏が乗船した・・

2009-11-20 08:58:30 | シーフード研究

写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」
http://newcity.keikai.topblog.jp/

は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************



今朝の八戸は、雪が舞っています。
昨日の八戸も氷点下の気温・・まだ11月なのに

冬の佇まい。そんな中、昨日の2時に日の出丸の漁に出ました。

いつもと違うのは、「男旅」の歌沢氏が板長と一緒に
乗船したのです。歌沢氏は八戸に一人旅の途中でした・・


(漁の模様に・・歌沢氏の写真はありません。板長・・
真剣勝負の日の出丸の漁模様時に写真を撮る余裕が無かった!)

歌沢氏は、早稲田大学の漫画研究会の重鎮・・
その歌沢氏に、越前クラゲの被害を知ってもらいたかった・・

深川氏に歌沢氏の乗船を頼むと・・快く承諾!



板長でさえまだ・・不慣れな海の上・・
歌沢氏も小型船舶は初めての乗船とのこと・・

船酔い?・・本人も不安そうです。

歌沢氏の行動(居る場所)を確保してあげる
エスコート役の板長も狭い船の上・・どうして良いやら?

そんな事も関係なく・・日の出丸の漁は進みます!



板長と歌沢氏は・・漁の日の出丸では邪魔者です。
二人は・・十分その事は承知の上です。

出て来ました。





歌沢氏に、見せたかった・・「越前クラゲ」今日も
不気味な魚体を揺らして網の中から姿を見せました。

歌沢氏は・・その大きさと不気味さに目が点です。





知って欲しかったことの中に、このクラゲの中に泳ぐ鮭の
魚体は、クラゲの毒で白く変化しています。

クラゲで・・色々な魚の水揚げが落ち込んでいる魚場

今、9月10月・・そして11月は海の鮭が一番の水揚げ時期
それが今年は・・クラゲ被害で例年の2割ほどの漁なのです。

歌沢氏も、クラゲ除去の槍でクラゲを網の外に出す作業を
その感触を知り・・重さと大きさを知りました!

そして・・そのクラゲの多さも・・体験したのです。



北網と南網の漁を終えて・・歌沢氏と操舵室中で
操舵士キヨさんと・・談話をしながらの帰港です。

「去年は、クラゲの出現は無かったので3日に1度の漁で良かったが・・

今年は、9月の初めからクラゲ除去のため・・毎日漁に出てる!」

と・・キヨさんは言います。

体力の消耗も大変なもの・・しかし誰でも網を揚げれる訳でもありません。

「クラゲを見るのも嫌だ!・・何時までこんな漁が続くのか?」

クラゲは・・人の心も荒んで行かせます。

しかし・・歌沢氏が乗船した・・この日は・・







北網にクラゲが500ほどしか入らないで・・鮭が相当量
南網には・・クラゲが10ほど・・

鮭の数は・735匹・・近頃の漁では多い水揚げでした!



第2魚市場に上がり・・やっと余裕が出来た板長は
歌沢氏の写真を撮れました・・



6時間の海の上・・歌沢氏は船酔いすることも無く
元気な表情で・・日の出丸を撮影しています。

首都圏の人達に全国の魚場がどんな状況に
なっているのか知って欲しかった・・

そして・・日々の船員さん達の技と苦労の末に魚が
水揚げされているのかを・・伝えたかった!



歌沢氏の目にも・・この漁の現状と、日々繰り返される営みが
十分に認識されたと思います。

板長も、日の出丸の事・・魚場の事を少しでも伝えられた
そんな思いで・・日の出丸を後にしました・・

ホテルに戻り・・朝飯です・・

日の出丸の南網で捕れた生きていたイカをお刺身で!

歌沢氏に写真を撮ってから・・食べて!・・と

撮ったかな?旨い旨いと食べていたが・・?

つい今まで海の中を泳いでいたイカを喰らう・・
日の出丸に乗船して。。お手伝いをした・・ご褒美でした♪




八戸ニューシティホテル
http://www.hi-net.ne.jp/newcityh/

【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング