goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気で頑張るニャン

家族になった保護猫たちの日常を綴りながら、ノラ猫たちとの共存を模索するブログです。

その後のチキン

2022年08月22日 | チキン
久々のチキンです。
誰の記事にもよく顔出すので久々感がないけど、チキン自身の記事は前記事からかれこれ5ケ月近くも経ってました。
あれ? ということはチキンが生死の間を彷徨ったあの結石騒動は?
そうなんです。実は殆ど書いてなかった。
当時は自分(オジン)自身が喘息と心不全で生死の間を彷徨っていたのでした。
自分の記事は「その他」カテゴリーにあるので、今日はチキンの一件とその後です。

結石から膀胱炎+急性腎不全になって、CREとBUNの値が振り切れていた頃

あの時、チキンの急変は自分が絶不調になる直前のことでした。店から帰ると「チキンが便秘みたいだ」と妻。トイレでずっと唸り続けていたらしい。自分が見た時は2階ベッド下の一番奥に潜んでいた。介抱しようとマットをどけて上からチキンを抱き上げると、チキンが物凄い雄たけびをあげた。人に向かってではなく、激痛に耐えかねているようだった。もともと声が小さく普段は殆ど鳴かないチキンの大声に、夫婦ともにただ事ではないと気付いた。それからオリーブオイルを飲ませたり便秘マッサージをしたり・・、しかし1時間半ほどして、あることに気付いたのです。

これはニャーの時と同じではないか。3年前の正月、ニャーが結石で生死の間を彷徨ったときの初期症状に似ていた。翌朝急いで病院へ。やはり結石だった。ニャー同様尿管カテーテルでたまったオシッコを抜き取り、膀胱洗浄を繰り返し、以後注射と投薬で様子を見ることになった。帰宅後、オシッコは少し出たが深夜になるとまた出なくなった。翌日になっても食欲は戻らず、夜にはまた雄たけびが始まった。さらに翌朝になって今度は違う病院へ。直ぐに血液検査を行い、重度の急性腎不全と尿毒が身体中に回っていることが判明した。ニャーの時とまったく同じだったのです。

何よりも輸液を急がなければならない。しかし尿管が詰まったままでは入れた水分の放出ができない。結局チキンは入院し、尿管にカテーテルを入れ放しにして輸液を行った。1日経つと、手でもオシッコを押し出すことができるようになったと先生が言った。それから2日後には尿毒が消え、急性腎不全も回復した(CREとBUNの値が正常に戻った)。その後のチキンは、ニャー同様に1回の量は少なくても普通にオシッコが出るようになって、食欲も回復し、それまでの無邪気で明るいチキンに戻ったのでした。


キー(右)とチキンは柄が同じなので兄弟のよう

結果が良かったからいいようなものの、一時は先生の沈痛な表情に慌てまくった。
「ここまで値が悪くなるともう治らないかもしれない。」
そう言って先生に覚悟を求められたのでした。
初めの病院ではもっと簡単な感じだった。次の病院に行くのも1日遅れた。
ニャーのときの教訓が生かされてなかったのです。


最近ケンとは少し離れつつあるけど、「お兄さん」役は今も変わらず

あーあ、これでチキンに借りができた。
その後のチキンにも少し変化があって、何だか落ち着いてきた感じ。
これまで殆ど鳴かなかったのが、たまに小さな声を出して鳴くようになりました。

ポニーとは以前のように一緒にいることが多くなった

そろそろわが家の頭数を減らさなければと頭ではわかっています。
自分の年齢もあるし順番待ちの外猫たちもいる。
出すとすれば若い順、コミケとケンはなるべく早く出したいところ。
だからお世話はしても、感情を移さないように努めています。
でもその次となるとチキンとポニー。
もうすっかり情が湧いて、果たして保護ボラ素人の自分に出せるかどうか。
これからは自分自身が試練を迎える番なのかも。


かつてのオジン部屋の3匹組、今はリビングでやはり集結
(チキン、ちび太、ニャー)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憎まれない奴

2022年04月09日 | チキン
今年に入った頃からまたぞろ荒み始めたわが家の猫社会。
発端はチキンだったが見る間に全員に広がり、結局またクウとリンが狙われ始めた。
そして粗相の嵐。例によってクウ、それにリンや他の誰かも加わった。
しかし当方の臨機応変なトイレ再配置やリン一家の新しい根城確保で、
最後まで続いたクウの粗相も治まり猫社会に落ち着きが戻った。(過去記事「トイレ再編大作戦」参照)

リン一家の根城(食器棚の天盤)はトイレ付で、まさに一家の拠り所。
特にクウは1日を殆どそこで過ごし、他猫たちが寝静まると下りてくる。
ただ朝夕のご飯のときは、一家揃ってコタツの中で水入らず。(保護者の誘導と見守り付。)

リン一家の根城(左右寝箱の間にトイレと広間がある)

そんな生活が落ち着いた頃になって、はてと思った。
本当に自分の処置が功を奏したのだろうか。
そんな単純なことで、猫社会がガラッと変わったりするものなのだろうか。
と思っていた矢先のことでした。

ある朝コタツにリン一家を誘導して、さあご飯をあげようと中を覗くと、
何とチキンが一緒に紛れ込んでいたのです。
一瞬ドキッとしたが、リン、キー、クウにチキンの4匹はしっかりと和んでいた。
あれだけ目の敵の如く追い回し逃げ回っていた関係が嘘のように。

仲良く草食べ(手前ポニーとチキン、向こう側キー、椅子の上にクウ)

それだけじゃない。
一家が根城にいるとき、一つの箱に集まることもあれば分散することもある。
その時は左右の箱にキーとクウがいて、真ん中の広間でリンが休んでいた。
と、思っていた。
しかしクウがいる右の箱から、キーの耳が見えたのです。
あれっ、ということは左の箱は・・。
そうなんです、チキンでした。

リン一家の旧根城、テーブル下のチキン(手前はリンの横顔)

いつの間にかターゲットにしていたクウとリンの間にしっかり溶け込んでいるチキン。
実は今でもたまにリン一家やポニーを追い回したりしています。
でもそう思って見るせいか、最近の追い方には辛辣な感じが全然ない。
かつて、粗相しちゃうほど怖がらせたチキンの追い撃ちは何だったのか。


かつての悪友、ポニーとのツーショットもときたま見れる

いずれにしても、自分の処置の効果で猫社会が落ち着いたと思うのは早計のようだ。
それは彼らにとって、もともと"読み筋"だったような気もします。
猫の精神構造や生態学、これだけ一緒に暮らしていてもまだ謎めいていたりする。
それが猫という動物の魅力の奥深さなのかもしれませんね。


何と言っても保護者が大好きなチキンです(オバンにくっつき)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい親分候補

2022年02月04日 | チキン
前回の記事ではすっかり悪役になってしまったチキン。
で、チキンはヒールキャラかと言うと・・、
とんでもない。確かに"悪戯いっぱい夢いっぱい"ではありますが、
チキンの真骨頂はやっぱり人懐こさ、そして猫懐こさです。


ポニー(奥)との悪ガキ同盟もいよいよ解消?

何故リンとクウを本気で追うようになったのか。
ちびたんを弟分として育てることで自分も一皮剥けていく。
芽生えたのは覇権意識かもしれないし、大事なものを守りたいという意識かも。
人間でも猫でも、誰でも一度は通る道、なのだと思います。


ちびたん(左)を弟分にして一緒にいる時間が増えた

もともとチキンは誰彼なく追っていたけど、その追い方に辛辣さはなかった。
子猫特有の、狩りの練習を込めたじゃれ合いのようなものでした。
しかし、リンとクウの強過ぎる警戒心に刺激されたのかもしれない。
ニャーやちび太と同じ理由で、2匹を追い始めたのではないだろうか。

実際、チキンは本気追いを始めると同時にマーキングの真似をするようになりました。
ニャーもそうだった。
小さいうちに手術を受けていても、何かの拍子で"目覚め"ちゃうことがあるようだ。
今のチキンは"空打ち"だけど、ニャーも初めはそうだったのに今は少し出ている。


リン一家の根城をチェック

チキンは保護者を親と慕い、よほどのことされても気にしないという強みがある。
「コラッ」ぐらい言われても屁の河童、それは保護者にとってもやり易い。
ここしばらくは、判官贔屓でリンとクウを守るしかないだろう。

猫の成長は速いから、チキンもやがて真の大人になっていく。
そのときは対象がより強い方へと向かい、ニャーとボス争いでもするのだろうか。
もとよりニャーにはボス猫の自覚なんてないけど、もしボスの自覚が芽生えれば、
逆に一家の猫たちを守ろうとするのではないか。
チキンがどんな大人猫に成長するのか、そっちの方にも期待したいと思うのです。

シロキ(左)とは今も親子のような関係

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お兄さんになりました

2021年11月27日 | チキン
「あのチキンがねえ・・」
と、わが家では感心しきり
ちびたんにすっかり懐かれ
お兄さんぶりを発揮しています



わが家の猫たちの中で
ちびたんに興味を示したのはチキンだけ
初めはどんな"興味"なのかちょっと不安も


チキンを保護部屋に入れて遊ばせてみると
ちびたんは大緊張
でも、チキンはやさしかった


今ではチキンが部屋に入って来るのが待ち遠しいちびたん
「しょうがねえなぁ」
チキンの余裕の声が聞こえてきそう



あのチキンがねえ・・・

チキン、2年前の夏 (再掲)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイタは猫の本懐なり

2021年09月14日 | チキン


残念ながら、焼き鳥は串だけになっていたのでした

 (出演:チキン)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする