goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も元気で頑張るニャン

家族になった保護猫たちの日常を綴りながら、ノラ猫たちとの共存を模索するブログです。

外の猫ちゃんに愛のお水を

2025年07月07日 | ニャー
ニャーです
今日はスリー「7」の日だそうです(R7.7.7)
役所の婚姻届けが混雑してるそうな
そのうち人間社会にもベビーブームが来るといいね

沈思黙考? 実はウトウトしてるだけだったりして

さて今日は、庭の温度計が今年2回目の"猛暑日"となったそうだ
曇りでも関係ないんだニャ
ニャーが外に出る機会もめっきり減りました
朝一番で出ても、5分足らずで入ります
風があっても関係ない、日陰でも関係ない
とにかく暑い、ホントに暑い

これは一昨年の夏の写真です (今年のがないので)

ニャーは涼しい家に入れるからいいけど
外で暮らしている仲間たちは大変だ
特に雨の少ない地域では
熱中症などで行き倒れないように
日陰に汲み水を置いてくれたらうれしいです
ときどき新しいのに変えてくれたら最高
よろしくお願いなんだニャ


冷房は嫌いだけど、家の中は涼しくて助かります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べろ食べろとうるさい保護者

2025年06月15日 | ニャー
ニャーです いよいよ暑さが本格化
この先は猫も人間も未経験のバカ暑さになるらしい
対策? 猫は毛を脱げないから脂肪を減らすしかないんだニャ

草を食べて吐くのも日課

もともと食べないニャーの食欲がさらに落ちて
ついに背骨ゴツゴツの頭でっかちに
でも具合悪いわけじゃないし元気、元気
運動も十分やってます

う~ん、やっぱり頭でっかちかな

食べなくなったのは他の連中も同じ
ニャーは間食しないからその分痩せるのかな
と言うことで恙なく暮らしているのに
やたらとうるさいのが約1名・・オジンです

最近のニャーの落ち着き場所

とにかくオジンは呆れるくらいの心配性
ニャーの嗜好に合うフードを探してるらしく
毎日手を変え品を変え目の前に出してくる
このオジンの食べろ食べろ攻勢が目下の悩みの種なんです


ちょっと日が出ると暑い暑い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですニャー

2025年05月22日 | ニャー
ニャーです 緑萌える季節になりました
というか、このところちょっと暑すぎる
ニャーもトシだし、骨身にきつい酷暑です

外に出るのも朝早い時刻になりました

昨日、わが家ではコタツ布団を片付けた
早速ダイフクがコタテーブル下を陣取って
みんな夏モードになってます
昨日は今年初めての冷房が入ったし


ダイフクの夏の定位置 (そのうち真下に移動する)

ニャーもみんなも食べる量がガタ落ち
毛は抜けるし吐きまくるし粗相はするはでオジオバも大変
毎朝起きて3時間くらいは片づけに追われてます
ニャーも活動量がぐっと減りました
これからの数か月、ひたすら暑さに耐え続けます

今のところ、ニャーは天空寝床の上を本拠地にしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫にはわかる、春の匂い

2025年05月01日 | ニャー
ニャーです とっても気持ちのいい季節になりました
最近は1日に何回も外に出てます
春の風は何と言ったって匂いが違う
人間も「風薫る」とか言うよね、この時期は


猫の嗅覚は人間の数十万倍もあるらしい
そうは言ったって誰にもわからないよ、その違いなんて
同じ場所にいても別の世界にいるような
要はきっと次元が違うんだニャ、猫と人間は



ニャーは風が運んでくるひとつひとつの匂いを感じます
残念ながら人が出す嫌な臭いも感じちゃう
風の匂いって自然の匂い?
いや、AIによるとタバコの臭い(生活臭)だって
と、オジンが笑ってた



嗅覚も聴覚も人間より桁外れに優れた猫
知能では遥かに進化した人間
いつか人間は猫語をマスターして
猫の能力にあやかりたいと思い始めるに違いない
でもくれぐれも
利用しようなんて思ってほしくないんだニャ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老成・・痩せ細り元気

2025年04月14日 | ニャー
ニャーは元気です
仲間の猫たちともそこそこうまくやってるし
(ダイフクはイマイチだけど)
オジンもオバンもやさしいので
毎日が楽しそう

まだオジンベッドにいた頃の写真
ん? 頭が落ちてる?

暖かくなってオジンベッドとお別れし
今はまたリビング中心に生活しています
老成の域に達したのか、ニャーは淡々と生きてる感じ


こんな風に前後不覚で寝ちゃいます

家の中のあらゆることに慣れたニャー
だから何が起こっても慌てず騒がず
リビングでは、オジンを見ると乗りに来る
今までになかったニャーの変化
気持ちを素直に行動に移すようになりました


春になって外が気持ちよくなりました (中はキー)

そんなニャーの悩みは・・とにかく太れない
普通に食べると吐くので少しづつしか出せない
でも間食はしない だから栄養が足りないのです
胴体が薄くなって、体重もついに4kgを切った
骨格的には5kg以上あるべきなのに


この細さです

でも運動量は以前にもまして多くなり
素早さは天下一品 よくじゃれるようになった
子猫もかわいいけど
老成した猫はひと味もふた味も違う
何より以心伝心 「友」と呼べる存在になるのです


細顔になって一見ちょっと怖め

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする