不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

滞在時間2時間・・・。

 今年は少し写真に触れようということで、数年ぶりに東川町のフォトフェスタを見に行ってきました。

 13時に自宅を出発。岩見沢まで下道を走って、そこから無料区間の高速道路に乗って行こう、なんて思ってナビをセット。すると到着予定時間が約18時・・・。

これでは滞在時間ゼロになってしまうではないか!!

 今回外灯の少ない暗い道をテスト走行することも兼ねていたため、出発時間遅くしたのですが、写真見に行くという最大の目的を達成できないではないか!!

 焦った私は、金欠だけどすぐさま高速道路に乗ることにしました。結論としては、ナビが高速道路に乗ることを前提とした時間計算をしていなかったのでしょう、現場に着いたのはおおよそ16時。本当は15時半くらいに着けば良かったのですがね。

 昔の仲間とも再会できたし、写真も見られたし。今回改めて、写真って良いなぁ、と思いました。面白い。もうちょっと撮影する機会増やしたいですね。



 そして17時50分ころ現場を出発し、帰りは下道を走り、21時30分前に帰宅です。

 最後ちょっと不満だったのが、HID。光量は問題なし。でもオルタの発電量不足か、他に不具合あるのか判らないけれど、アイドリング時急にチカチカしたと思ったら勝手に消灯したり、電圧計の値がみるみる下がってしまったりする現象が。特に札幌に近づくにつれひどくなったような・・・。車庫に入れるときなんか、勝手に消灯してスイッチオンオフしてやらないと点灯しなかった・・・。

 降りて点検すると、特にアイドル時右側がちらつく現象が出ていました・・・。アースの接触不良程度だと良いのですがね。うちのオルタとの相性は良くないのかなぁ。ハロゲンより消費電力低いはずなんだけどなぁ・・・。

 今日は遅いから、また後日点検しよう。

 明日は、野幌でクラシックカーのイベントです。見に行くつもりですが、車が虫の特攻を受けまくってもの凄く汚い・・・。洗車する暇無いかなぁ・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真・カメラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事