長内那由多のMovie Note

映画や海外ドラマのレビューを中心としたブログ

『ラーヤと龍の王国』

2021-07-15 | 映画レビュー(ら)

 コロナ禍によって本来見込まれた規模での劇場公開が見送られ、ディズニープラスでの配信を主戦場とした本作(その後『ブラック・ウィドウ』によって配信と劇場が観客を食い合わないことが確認されつつある)。アジア系へのヘイトクライムが相次ぐ今日、ディズニーによる新たな価値観の提示が非常に大きな意味を持つ1本だ。

 時は昔むかし、所はアジアと思しき何処か。世界は邪悪を封じた龍神シスーの宝玉によってその均衡を保っていた。ある日、代々玉の守護を司ってきたハート王国に隣国ファングが侵攻。宝玉が5つに砕かれたことで世界に再び邪悪が解き放たれてしまう。それから6年、ハート王国の生き残りラーヤはシスーを甦らせるべく、荒廃した大地を放浪していた。

 『ゲーム・オブ・スローンズ』が中世ヨーロッパをモチーフにしたファンタジーなら、こちらは古代アジアをモチーフにしたアジアン・ファンタジー。ラーヤの剣はじめプロダクションデザインがカッコよく、『ムーラン』のような政治的プロパガンダ抜きでようやくアジアが娯楽ファンタジーのフロントラインに立てた事は喜ばしい。

 そしてディズニープリンセスが王子様を必要としなくなって久しいが、本作では完全にヒロインだけで物語が駆動している事に驚かされた。シスターフッドの清々しさを体現するのは今やFriend next doorなオークワフィナだ。実写映画だろうがアニメだろうが、いつものダミ声で実に楽しい快投ぶりである。『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』でいわれなきバッシングを受けたケリー・マリー・トランもラーヤ役で凛々しいボイスアクトを披露しており、再びアクションヒロインとして屹立している。

 マーベル、ピクサー、スター・ウォーズとあらゆる人気コンテンツを総動員して新たなスタンダードの創出に邁進しているディズニー。いよいよアジア系の風が吹き始めた感があった。


『ラーヤと龍の王国』21・米
監督 ポール・ブリッグス、ディーン・ウェリンズ
出演 ケリー・マリー・トラン、オークワフィナ、ダニエル・デイ・キム、ジェンマ・チャン、ベネディクト・ウォン、サンドラ・オー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年上半期ベスト10 | トップ | 『あの夏のルカ』 »

コメントを投稿

映画レビュー(ら)」カテゴリの最新記事