千艸の小部屋

四季折々の自然、生活の思いを、時には詩や創作を織り交ぜながら綴りたい。

日だまり

2012年11月29日 | 日記

    
あなたから奪いとるものなんて
何にもないのです
そんなつもりもないのです

冬を前にして
晩秋の日だまりを
少しだけ心に残しておきたかったのです

冬の陽は
大切なものだから
みんなのものです
だから晩秋の日だまりを
少しだけわけてもらったのです

あなたが頬に
ぬくもりを感じてくれたら
それは
あなたにも
日だまりをわけてあげたいと願った
私の心なのです

言葉で伝えなくても
分かってくれたかも知れない
心のメッセージです
                     (azumi)


 母の一周忌法要が無事終了した。
 親戚や娘夫婦が手伝ってくれたにも関わらず、前々からの準備もあって、抜け殻みたいに気力を失った。言い知れぬ脱力感が襲う。
 天候が不順だったが、その日は曇り後晴れになった。

 そして今日、雪になってもおかしくない寒空である。


 お家ご飯

 大根とホーレンソウの塩麹サラダ



 ホーレンソウは生野菜用。ハムを少々。塩麹をまぶすだけのあっさりサラダ。
 畑から抜いたばかりの大根は水分が多いので、早めに食べきったほうがいい。


 油揚げ、ヒジキ、人参の煮付け



 料理酒、味醂、醤油、水を加えて落とし蓋。弱火でコトコト煮る。
 油揚げの油抜きを怠たらないこと。コンニャク、大豆を加えたりの我が家の定番。


 野菜の煮込みスープ



 適宜に切った鶏もも肉、人参、ジャガイモ、キャベツをオリーブオイルでさっと炒め、水を加え弱火で煮込む。アクを取る。スープの素を入れる。ブロッコリーは硬めに茹でておく。野菜が柔らかくなったら牛乳少々、塩コショウで味を調える。ブロッコリーを加えて火を止める。


 ブリ大根



 大根二本。皮を剥き、三センチくらいの厚さに切る。面取りをし、十字に包丁を入れた。米のとぎ汁で柔らかくなるまで茹でる。茹で上がったら、そのまま茹で汁ごと粗熱がとれるまで冷ます。冷めたら、冷水で洗う。何度か水を替えながら、たっぷりの冷水にさらしておく。
 ブリのアラは、兜を割ってあるパック詰めを使用。粗塩をふって混ぜ合わせてから流水で洗う。
 沸騰した湯を、ザルにのせたアラにゆっくりと回しかける。表面が白くなった霜降り状にする。
 これをたっぷりの冷水で、何度も丁寧に洗いきれいにする。

 霜降りにしたアラを鍋に入れ、酒、水を加えて、強火にかける。
 沸騰したら強めの中火にして、出てくるアクをとる。沸騰が続いた状態で、アクが出なくなるまでこまめにとる。
 アクが出なくなってきたら、中火にして、薄くスライスしたショウガを加える。

 下茹でをして水にさらしておいた大根を入れ、五分ほど中火で煮る。
 大根が温まったら、みりん、砂糖を加えさらに三分ほど煮る。
  醤油を加えて、落とし蓋をして、火を弱め、コトコト煮る。
味加減は、薄目にして、時々加減を確かめる。ストーブでの煮炊きが多い。時間がたっぷりあるほど、美味しい煮物ができる。
 皿に盛ったのは、一人一食用。
 刻んだゆずの皮をブリ大根の上にのせた。美味しい。




 一昨日、病院で。
 雪が舞い降りてくるので、積もるのかと思った。
 この木を病室から眺めていたのだ。早いものだ。もう一年になる。

 雪は積もらずに、昨日は晴天。
 八海山がこんなにはっきりと間近に見える。






 そして、今日は朝から暗い雨の一日となった。
 私、整形外科のリハビリが終了した。
 まだ釈然としないが、自宅での復習と、自分の身体は自分で守るということなのだ。
 そうだ、腑抜けになどなってはいられない。

 深呼吸をして、大きく背伸びをした。