goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

回復中

2014-12-10 19:20:33 | Weblog
風邪っぴきです。
喉と頭が痛くて鼻が出るからボーっとするんですが、今回はネットで知ったパイナップルジュースを飲んで乗り切り中です。

■パイナップルジュース(咳、風邪用)
・パイナップルジュース1カップ
・レモンジュース4分の一
・カイエンペッパー
・はちみつ(大1)
・生姜(3CM)

パイナップルジュースは風邪薬の5倍の効能があると研究結果が出ているとのこと。
要注意なのは、歌う日の朝には飲まないこと!パイナップルが強すぎるのか声帯の粘膜がガサガサになっちゃうことがあります。


お昼は久しぶりにじゅんちゃんとランチ。大森にある入船という洋食屋さん。結構近所に住んでたのに知らなかったー。大人気だというエビフライをいただきました。
今まで食べてたエビフライはなんだったんだーー!?って叫びたくなるほど美味でした






じゅんちゃんと別れた後は中学校で三者面談。話題はやはり来年の受験のこと。今日も塾に行ってますが、学生って大変だな~とつくづく

そしてそして詩音を引き連れてプレプレの女優、ナオミちゃんのお芝居に。
今年の冬はヘンデルとグレーテル。
ナオミちゃんはヘンデル。
やはり今回も男の子役…
魔女役の女優さんの迫力に泣き出す子供多数 笑
半年前、桃太郎の赤鬼役で鮮烈的だった彼女はやはり悪役がはまり役
いや~、元気もらいましたー。

ヘンデルとグレーテル


超満員!



カーテンコール




最近記憶の低下にほとほと困っています。
先週は手袋を片方無くし、昨日は買ったばかりの帽子を行きはかぶってたのに帰りには無いという…
トドメは今朝の電話…
銀行からでして
ATMにカードを忘れてしまい、優しい方が届けてくださったとのこと。
その電話をもらうまでカードが無いことにすら気がつかなかった
ダメダメですわーー

帽子戻って来ないかな…

ネット

2014-11-20 13:19:42 | Weblog
ここ最近ブログもFacebookも極力見ないようにしてました。

携帯が手元にないと落ち着かない、2時間見れない時間が待ち切れない…。携帯を忘れて出たりしたら不安この上ない
FBも見なくていい記事を見て落ち込んだり悲しくなったり…
ちょっとした依存性ですよね
だめだめーー!
時間もったいない!!
アナログな友人がたくさんいるんですがww
その人たちの生活がシンプルで豊かに見えるのです。



ってことで、iphoneやPCを見ない時間を確保することを心がけるようにしてみてます。
ずっとアップしていたので、静かになると心配してくださる方が連絡くださるのですが、わたしはいたって元気ハツラツです
新しい事も始め、来年以降に向け体質改善!健康体維持!美容追求!をはかっています。
成果が出たらご報告します

クリスマスコンサートに向けた練習やボイトレ、打ち合わせもいつも通りがんばってます
コンサートの告知や報告は今まで通りやっていくので、気が向いたら見てやってくださいm(__)m

寒くなってきたので、みなさんお身体ご自愛くださいねー



耳鼻咽喉科

2014-06-20 20:36:51 | Weblog
本日出張ボイトレ3人、自宅ボイトレ1人レッスンしました。
1時間づつなんですが、1時間あっという間。そして大抵皆じっとり汗をかいていきます。筋力つかいます。
お疲れさまでした。

明日は午前中にクワイアリハーサル、夕方自宅にボイトレの生徒さんがきます。日曜日は茨城で礼拝後蒲田の東京のぞみ教会で賛美集会→交流会。
今週はとにかく休まる時がないっす。


そんなんだから約1ヶ月前にひいた風邪が未だ治らない。
昼間は平気なのに夕方頃から喉が痛くなり、気になるので耳鼻咽喉科で声帯を見てもらいました。
まず、鼻に麻酔スプレーをしてからながーいカメラの管
鼻から入れて声帯を見ます。
声帯の近くまでカメラが到達する愛しの声帯ちゃんが

白くてきれいでしたが、咳の影響からダメージが多少あり、疲れた時には話したり歌う事を休む事を言い渡されました。
歌うのもしゃべるのも大好きだから厳しいよねー

とはいえ、やはりまだ鼻の奥のリンパに炎症がまだあるので薬を処方してもらいました。

なんだか風邪がなかなか治らないお年頃です…

でもよくネットで声帯画像を見るんですが、結構グロいんです。
でもわたしの声帯は自分で言うのもなんですがきれいだったー 笑



今日は小岩で久しぶりにお花を鑑賞しながら教会へ。
紫陽花がたくさん咲いていましたー。
癒される~








風邪T^T

2014-06-09 20:31:36 | Weblog
2週間前ののど風邪をまたぶり返してます。金曜日夜からのどが痛くて
土曜日は足柄までボイトレ、日曜日は礼拝、ボイトレ。のどは痛くても不思議と全く支障なく歌えてます。
今朝再度別の耳鼻科へ。
先々週は扁桃腺の奥に炎症が…と言われましたが、今日は扁桃腺の内側と上に炎症があると言われ、炎症止めをもらってきました。
今週、来週は歌う事が目白押しなので、今度こそ完治を祈ります(>人<;)



Happy Valentine's Day!

2014-02-14 08:24:05 | Weblog
また大雪になってしまいました…
週末混乱しますね。
皆さんの足が守られますように!!

わたしは小岩のクワイアGTCのリハーサルだったんですが、既に昨日の時点でキャンセルになったのでお家にこもってます。
昨夜から手をつけ出した掃除をひたすらやります


フィギュアスケートがはじまりましたねー!羽生くんすごいっ!!
このままフリーもうまく滑れますように(>人<;)

ところで、高橋大輔選手のSPの曲。
今話題の人、佐村河内守作曲(実際はゴーストライターの新垣さん)ヴァイオリンのためのソナチネ。
いい曲で心掴まれましたー
佐村河内氏のしてしまった事は論外ですが、この件でクローズアップされた新垣さんの才能が日の目を見るようになればと切に祈ります。

町田選手のエデンの東もステキな曲
フィギュアスケートっていい曲が目白押しだから大好き




雪道

2014-02-09 19:39:17 | Weblog
46年ぶりの大雪とのこと。
経験したたことのない大雪。
でも朝にはやんでいて、太陽が
高速道路が立ち入り禁止になっていたのでいつも教会に行く時より早めに出発!
シオンは学校で選ばれて地域のお祭りでダンス発表後そのまま体操だったので、別行動。
まだ除雪作業がほとんどされてない雪道をゆっくりですが、止まる事なくスムーズに行けてる!と思った矢先、千葉に入ったあたりで事故車や立ち往生している車がチラホラ…
その影響からかなりペースダウン
取手駅を越えた土手沿いで、突っ込んで立ち往生している車があり、その後ろの車が渋滞…
パパが迷わず援助に行くと、突っ込んだ車の主は先輩
ロープをもっていたので、後ろの車に引っ掛けて牽引し、少し上がる事ができました。
感動したのは、渋滞していた車の運転手が皆降りて来て助け船を出していたこと。
その後、渋滞が解消され発進すると歩いている人たちがチラホラ。そう!駅からのバスが完全運休だったみたい
利根町めちゃくちゃ不便なんですよー
最寄り駅からバスで約20分。
これ以外の交通手段ってタクシーのみ。しかもタクシーも全然走ってない。徒歩でしかも大雪の道なんて言ったら3時間かかりそうな勢いなんです。
そんなわけで、歩いている人たちに声を掛けて乗せて行く事に。
まずは女性を1人。その後男性を2人。
その後もう1人女性に声を掛けましたが、大丈夫ですと断られました。確かに遠いけど見ず知らずの人の車なんて恐くて乗れない人もいるよね^^;
でも3人の方はとっても喜んでました。恐らくその時点で1時間は歩いていたと思うので

教会へは1時間遅れで到着しましたが、礼拝も遅らせてくれていたので、最初から最後まで出る事ができました!ハレルヤ

夫はその後教会のランチの買い物の際にまた2人ピックアップして駅まで送迎し、義兄も同じく3人の見ず知らずの人の送迎を。そして若者みんなは雪かき
わたしも実家の雪かきがんばりました!
いやー!雪国に住んでる人の大変さを感じましたよー。


それにしても、夫始めうちの教会員男性たちのマメさと優しさったら驚きです。

子どもたちは、前日に作られていた大きなかまくらからソリ⁉
ワイルド~
ゴスペルクワイアでいつもピアノを弾いてくれているゆうくんに遊んでもらいました。



大雪

2014-02-08 12:28:04 | Weblog
予報どおりの大雪
朝から詩音の体操もお休みの連絡。
ワンボイスクワイアのリハーサルもお休み。
13年ぶりの大雪だとか…。




今朝はコーンスープを作りました。
先月足を切った例のフードプロセッサーを引っ張り出して
そしたら歯の切れ味が抜群すぎて装着する間に4箇所浅く切りました
このフードプロセッサー使うな!ってことーーー?笑

でも美味しくできましたよー。

不調続き…

2014-01-28 23:57:53 | Weblog
昨日娘が腹痛のため早退して来た。
そこから嘔吐がはじまり、水すら吐くので病院へ。胃腸炎とのこと。今朝になって39.0度まで熱が上がったので、インフルを心配し再度病院へ。幸い陰性でしたー。
わたしは自分の事だけでも今日結構忙しくて
朝は中学校のおはよう当番。中学校になってもこんな事するのー⁉しかも娘は学校休みだし…なんてブツブツ言いつつ…
でも、この中学校の子たちみんないい子。挨拶は当然するんだけど、急がなきゃいけない時間帯でも信号無視する子がいない
感心感心。

そしてプレプレのリハーサル。
今日のリハーサルでは、オリジナルの新曲を初シェア
きれいだったけど、合唱曲っぽかった 笑
メンバーみっちゃんにJoyful Joyfulの振り付けをシェアしてもらい、盛り上がりました


帰ると、詩音は熱も下がり少しずつだけど食べられるようになりました。
丸一日何も食べてなかったから元々細いのに更に痩せてしまって…
明日はまだ学校行けないかな…


夕飯作ってたら火傷
肉が焼けたみたいにジューって…変色した
最近痛いこと続き…
祝福の前兆だと信じて止みません!!!
わたしのいいところは、超ポジティブ





抜糸

2014-01-25 13:45:54 | Weblog
ずっと抜糸抜糸騒いできましたが…
今朝抜糸してきました。
うつ伏せに寝かされチョキチョキと。
ある人はチクッとするだけだと言えば、抜糸が1番痛かったという人もいるほど、千差万別なんでしょう。
わたしはどちらでもなく、チクッよりは痛かったし、かといって切った時よりは全然痛くなかった。
ただ、看護婦さんとっても雑で…
"はい!もう大丈夫よー!絆創膏しとく?" と…
お願いすると、傷口より小さい絆創膏を貼られておしまい!
そんな簡単なのかーーー!!!

松葉杖も返却し、引きづりつつも自分の足で立ってます
ありがたやーー💖
ハレルヤーー!!


抜糸後ワンボイスのリハーサル。
光あれの英語バージョンの練習。
結構難しいです 笑


そして昨日あたりから風邪で喉が痛い…。
神様…今回は試練があまりにも多いです
でも、きっと意味がある事!!
絶対大丈夫!っていう希望と期待も握ってます。かつてそうであったように今回の山も登れるでしょう。

この後は、四谷区民ホールでチャリティコンサート!!
多分指揮も大丈夫!!
やれる!!


神様のなさる事は全て時にかなって美しいからね!

次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^