goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

作り置き惣菜

2020-10-01 16:51:00 | 美容&健康

お父さんへの作り置き惣菜。

■豚汁

■レンコン餅

■かぼちゃのそぼろ煮

■なすとピーマンと揚げの煮浸し

■鶏胸肉の香味ソース漬け


レンコン餅は、蓮根をすりおろして、水気を切って、片栗粉とニラ、ネギ、エビ、生姜のすりおろし、塩を混ぜてごま油で焼きました。焼きあがると不思議なほどにモッチリ✨

かなりの大ヒット!!




娘から父へ

2020-09-25 11:13:00 | 美容&健康
父はなんでもできる。
76歳の今も現役で仕事をしているし、単身赴任生活が長かったから、掃除洗濯、炊事まで何でもこなす。

頭が良くて、穏やかで、謙虚で、仕事も趣味も充実していて、父としても人としても常に尊敬できる人

父が悪口や自慢話、弱音を吐くところをほぼ見た事がない。
本当に出来る人は自分を大きく見せようとしなくても、周りが認めざるを得ないんだと思う。

そんな父が母が亡くなった時にボソッと。
"自分1人の為にご飯作る気になれないな…"

父もわたしも母にはずーっと振り回されて来た。だからなのか…
わたしは母が亡くなって、大きな穴がポッカリ空いてしまったような寂しさが拭えない。


今まで父のことを心配した事は無かった。
でも、自分の寂しさを思うと、もっと長く一緒に居た父の心はもっとかもしれない。
だから、毎週日曜日は必ず作り置き惣菜を作って顔を見に行く。
元々細身なんだけど、更にスッキリした父が、毎日元気に楽しく長生きしてくれたらな…と思う。

明日は何作ろう??


[先週のメニュー]
●冬瓜としめじのスープ
●なすとピーマンのトマトソース煮
●しいたけとピーマンの肉詰め
●蓮根のきんぴら
●かぼちゃのカレー味サラダ









なっとぅーーー

2020-09-24 17:34:00 | 美容&健康
食生活改革シリーズ

今回はなっとぅーーー!
"納豆"です。

そもそも若い頃は納豆が苦手で、茨城県に住んでいても一切口にしてませんでした。
給食に出ても友達にあげてましたね💦
とにかく臭いが嫌い…

そんなわたしが納豆を口にするようになったのは、子供ができてから。
おっぱいがよく出るとか、頭が良くなるとか…😓
最初はイヤイヤ鼻をつまんで食べていましたが、段々好きになり、今では頼まれなくても毎日食しています。


以前TVで見て、食べ合わせるとより効率的に栄養を摂取できるとのこと。

わたし流は、納豆+ネギ+お酢の組み合わせ。これにたまにキムチを足したり、ジャコを足したり。


お酢を入れる事により、鉄分が吸収しやすくなり、血糖値の上昇を抑えたり、高血圧の予防にもなるそうです。

あと…ダイエットにも✨


この日は大葉があったので、大葉も入れて香りも楽しみました











ある日の夕ご飯

2020-09-18 23:44:00 | 美容&健康
昨日の夕ご飯です。
これにグリーンサラダもありましたが。

鶏肉:塩麹とお醤油、みりん、ニンニクで下味をつけてモミモミして焼くだけ。

かぼちゃサラダ:これが絶品!!クックパッドで検索した"マヨネーズを使わないかぼちゃサラダ"。
チンしてマッシュしたかぼちゃに、炒めた玉ねぎ、ベーコン、カレー粉を混ぜるだけ✨粉チーズも入れたらいいらしいんだけど、粉チーズを買い忘れ💦でも十分美味しかった!

カプレーゼ+アボカドサラダ
モッツァレラチーズとトマト、アボカドのコラボで美味しくないわけがないやつです✨
味付けは、ニンニク(チューブ)とクレイジーソルト、オリーブオイル、醤油。




ネイル

2020-09-17 10:35:00 | 美容&健康
よくネイルをアップしますが、サロンでやってもらっていると思わられている方が多いようなので…😓

10年以上前から全部自分でやっています。
趣味です。

息子が幼稚園の頃、ママ友つながりで出張ネイルをやってくれる人がいて、しばらくその人にやってもらってたんですが、毎月やってもらいながら"自分でできないかな??"とジーーーッと盗み見(笑笑)。
ネットで調べたらジェルネイルキッドが売っていて、見よう見まねでやったら案外うまくできて、それからはずっとセルフです。

よく左手(利き手でない方)で右手をやる時はどうするの?と言われますが、慣れれば案外いけます。

脳の体操になっていいかも…と、歳を重ねるにつれ思います。


今回は、足ネイルを手とお揃いに変えてみました。
先日インスタとFBで挙げた手のネイルと共にシェアしまーす。










ヨーグルト

2020-09-16 14:12:00 | 美容&健康
毎日食べているヨーグルトに入れているものを紹介!

ヨーグルトは市販の無糖のもの。(こだわり無し)

●ナッツ類
●ドライクランベリー
●ドテラのレモンオイル
●My Honeyの生ハチミツ


結構ボリューミーなので、これを夕飯がわりにしちゃう時もあります。












食事のルーティーン

2020-09-11 17:43:00 | 美容&健康
まずは1日の食事ルーティーンから。

朝起きたら白湯というか、湯冷ましをコップに1杯。
ここから昼まで固形物は摂取しないので、お腹がすいていれば、随時お水やお茶、ヤクルト(乳酸菌飲料)、コーヒーでごまかす。
とにかく"全然お腹空いてない!気のせい気のせい" と思い込む事が大事
空腹と向き合っちゃうと辛いし長続きしないので、極力何か他のことに没頭する。仕事でもネットでもテレビでも動画でも。

なぜ朝食を摂らないかと言うと、前日の夜ごはんから16時間摂取しない時間を作りたいから。空腹の時間はアンチエイジングにもつながるらしい✨
なので残りの8時間で食事を摂ります。


Lunch Time

この時間に炭水化物を摂取します。
でも、まずは生野菜サラダから。
生野菜は良くないとか、昔と違って栄養価が低い、農薬が…等いろいろな説がありますので、ご自身の判断にお任せします。
あくまでわたしのやり方である事をご理解くださいね。

サラダに特にこだわりはありませんが、ドレッシングはこだわりがあります。
これは後日、シェアしますね。

生野菜で酵素を摂取したら、次はタンパク質です。豆、魚、肉等。その時々で変わります。
(根菜類や豆腐、油揚などのお味噌や野菜の惣菜類もよく作ります。)
そして、炭水化物。
最近は極力玄米です。
最初は炭水化物はお昼ご飯だけだからと、たくさん食べてお腹を満杯にしていましたが、慣れてきたら少しずつ減らして、3口くらいをよーく噛んで満腹だと思い込みます。(思い込みが大事です!!)


ある日のお弁当





玄米




Dinner Time

夜ごはんも同じく生野菜サラダからスタート→タンパク質。汁物や野菜の惣菜など。

昼でも夜でも、どちらかで納豆を食べます。
炭水化物は摂取しません。

食後にヨーグルト。

※納豆やヨーグルトに入れるものもこだわっているので、こちらも後日。

仕事がある日はなかなか時間通りに食べられなかったりしますが、そういう時は無理くり食べない!今日も夜ゴスペルのリハーサルがあったのですが、夕方にヨーグルトを食べて夜は抜きました。

見てもらってお分かりになる通り、小麦粉、砂糖類はほぼ摂取していない事になります。
でも、パンやパスタが大好きな方も多いですよね。わたしもパンが大好きなので、どうしてもパンが食べたい時は、お昼で食べます。パスタも同じくです。
スイーツや外食でカロリー過多の日は次の日にプチ断食(日没まで食べない)するなどして、二日間でプラスマイナスゼロにします。


継続する必要があるので、たまには自分を甘やかし、ストレスをためないように"食べたらダメ!"にしないで、"食べても明日調整すればいいから食べちゃう!"と、余裕をもって取り組むことが長続きの秘訣かもしれません。

ある程度体重が落ちてきたら、運動を取り入れて行くと更に筋肉量が増えて代謝が上がるので痩せやすくなります。でも、これも長いスパンで考えないと即効性はありませんのでコツコツとです。



いくつになっても健康的で美しくありたいものです




減量に至った経緯

2020-09-03 14:28:00 | 美容&健康
思い起こせば昨年春。
子供たちのがんばりの結果、2人とも第一志望の学校に進学する事ができました。
中学校、高校の卒業式。
高校、大学の入学式。
そうです!普段着ないフォーマルなスーツを4回も着なければなりません
当たり前のように今までそれらの式で着てきたスーツを引っ張りだして着てみるが…どれもパッツパツ
いや…着られるのよ!でも二の腕や背中がピッチピチでいかにも無理矢理着てる感
悩みに悩んだあげく、もはやダイエットは間に合わないので買いに行くことに。
片っ端から試着しました。
でも、どれも似合わない
何を着ても太って見える…(世の中には同じ体系であっても太って見える服とそうでない服が存在します。)
結局買わずにゴスペルのコンサート等で着る衣装を着て行きました。
でも、子供と一緒に写った自分の姿があまりにひどすぎて、撮った瞬間その場で自分の所だけカット✂︎よっぽどです。というか、初めてそんな事しました。
その頃から痩せないと健康にも良くないなーと思いつつ…そもそも食べる事が大好きなわたしは、食を制限するのがなにより辛い。"明日からやるから今日はいいっか"が口癖。だから結局その翌日もその翌日もできるわけがなくずるずると。

コロナ禍に入った頃、まず外に出るのが大好きなのに外に出られない。仕事が大好きなのに仕事ができない。
いったい自分は何のために生きてるのか辛くなって、食欲も物欲も無くなった事がきっかけとなりました 皮肉なものです
朝起きて聖書を色鉛筆で色付けしながら読むことからスタートし、1人賛美して祈って…STAY HOMEの時は基本あまり動かないからお腹も空かず、朝ごはんを食べなくなりました。

そこから食生活の内容も見直しました。かといって、年齢的に一気に痩せてしまうと老けてしまう事を考慮して少しずつ、また筋トレやストレッチ、セルフマッサージなども交えながら。

そんなこんなで、約半年で10kg減に成功✨

前置きが長くなりましたが…💦たくさんの方からご要望頂いたので、これから日々やっている事を記事にしようと思います。




紫陽花ネイル

2019-06-12 23:06:40 | 美容&健康
第二弾紫陽花ネイル

今回はパープル。


前回はグリーン。
このグリーンがよっぽど気に入ったのねー、わたし。
斜めラインが指細効果だと気がついた2019年梅雨




しばらく斜めラインにハマりそうだわ

ハワイ

2019-05-06 22:09:36 | 美容&健康
"ハワイ"と題名にしましたが、ハワイには行っておりません。笑

GWの短期で、伊勢丹新宿店にポップアップ店で出店のハワイはカウアイ島発ブランドMalieで、スタッフとしてお仕事してましたー。
4/29からスタートして、飛び飛びで5日間。
今日ラストでした。ポップアップ店自体は明日が最終日です。
とってもいい香りでいい商品ハワイを彷彿できる空間ですので、是非行ってみてくださーい。日本には直営店が無く通販のみ。この機会にお好みの香りを探してみては?




就職するまでは、ありとあらゆるアルバイトをしてきました。スーパーに雑貨屋さんに飲食店も…とにかくいろいろ。
就職してからは、結婚してゴスペル始めて、育児して…と、店頭に立つアルバイトは実に26年ぶり!!
店頭に立って商品を紹介したり、お売りするなんて、久しぶりすぎて初日は少し緊張しました
格式高いデパート伊勢丹、緊張感あるし。
2日目からは慣れて楽しめましたけど。


今回、なんでやることになったかと言うと、クワイアの人と他愛のない話の中で、"とあるゴスペルシンガーさんがFBでこんなアルバイト募集してたけど、なぽちゃんの娘ちゃんにどう?"って。でも、娘は他にバイトしてるし、勉強も遊びもで忙しいから…
って、『わたしヒマじゃん!GW!!おばちゃんだけど年齢制限なければわたしがやりたいかも』と、お願いしてもらったらば、年齢制限もなく雇って頂けることに。

来春、自主制作で3rd AlbumのCD出したいと目標を立てていて、貯金中だし
連休珍しくなんにもないし。



最終日を終えて思うこと。
最初は、ミーハー心で、伊勢丹だし、おされなハワイブランドだし、お金も稼げるし♪と、軽い気持ちで臨んだアルバイト、でも久しぶりの接客とか購買意欲をかきたてるような商品説明とか、会話とか、謙虚になることとか、出過ぎず引きすぎずの間合いだったり…等々、本当に学ぶことが多かった!!

そしてなにより、ゴスペルや歌、音楽への執着から解放された感覚がある。
小さい頃から形を変えながらもずっと音楽をやってきて、23年前にゴスペルと出会ってからは、ひたすらゴスペルを歌うこと、造ること、伝える事だけに身を投じてきて、もはや自分のアイデンティティって"それだけ"なのか?それがなくなってしまったらわたしはわたしじゃなくなるのか?
だとしたら、これを手放すわけにはいかない!と、握りしめて、思い悩んだり、ムダな心配をしたり…

この5日間で、他の事も充分できるし、お役に立てる事がわかった。

神が造られたもの(わたしの場合音楽とゴスペルね)を求めるのではなく、神様そのものを求める事が重要だと気がつく事ができた事で、改めて今与えられている環境やポジションに感謝し、精一杯、誰よりも喜んで楽しんで伝えて行こう
と、めちゃくちゃ前のめり。笑


GWのせいで(いや、おかげで)
明日から火、水、木、金とクワイアのリハーサル(レッスン)が続き、日曜日の夕方には、船堀駅のTOKIビル駅前広場でのイベント"ときめきフェスタ"での演奏があります。
音楽とは全く関係の無い場所での経験が、益になることを期待して

※ときめきフェスタでのわたしたちの演奏時間は16:40〜17:00です。



最後に、バイト期間中、顔を見に来てくださり購入くださったお友達の皆様、ありがとうございました


次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^