YES MUSIC YES SALES

お気に入りの音楽や活字。その中に秘められた想いと、世の中の事、セールスの事をリンクさせて紹介していきます。

三感止音『仕事も遊びも精一杯!!』

2006-05-21 | 三感止音
よき天気の日曜日でしたね。 梅雨前の心が本当に晴れ晴れする感じでございました。今日は音楽以外の感じること・・・・・
今日は気持ちも良かった日なので、私の心地よき発想の源、『澁澤龍彦』です。三島由紀夫を読みあさっていた頃、よく澁澤・澁澤という言葉が解説などから見えるので知りました。 三島の最高戯曲の「サド侯爵婦人」は澁澤の影響が大きいですよね。 ヨーロッパの文化や風習、歴史を学べたのも澁澤を読み出してからです。買いました河出書房シリーズ・・・当時新宿の隣の初台が会社の最寄駅で、帰り新宿のルミネの上にABC(青山ブックセンター)がね・・・幻想系が充実してまして、殆ど毎日、1時間以上立ち読みや本探ししてました・・・気に入りの本が見つかると、西口の但馬屋珈琲店の2Fで苦味ある珈琲飲みながらね。浸ってました。一日澁澤の文庫本2冊は読んでました。ちなみにお腹がすくと・・・鶴亀食堂のソイ丼ですよね。安くて・まずくて・・・・最高でした。

今までの経験の無い世界を私の前に広げてくれました。どの本にも震えました。「ほぉー」と関心しきりで、世界観が変わりました。1995年頃丁度、今から10年前くらいですね・・・・その時に感じたのがアメリカ型の大量生産大量消費型は崩れ去るだろうと・・・・21世紀はヨーロッパ型の少量生産価値消費の時代がもっともっと前面に出てくるのかな?・・・・・なんてね。 時代は価値提供型が今は主流でしょ。 画一的から多角的で個々の我儘を聴ける・・・聴かないと消費者にソッポを向かれる時代です・・・・ みんな同じからちょっと微妙に変えるということが重要ですね。 澁澤の書籍から感じ取れるその、時代の微妙な感じは当時衝撃でしたね・・・・
永遠の少年、好奇心の塊で徹底的に探究し掘り下げつくす・・・感じを受けます。澁澤からコクトーもマルキド・サドもマゾッポも家畜人ヤフーも全て教わりました。営業のトークや表現や微妙なニュアンスや、お客様の情報を提供することも、受けた影響は特大ですね。

北鎌倉のご自宅の写真を拝見した時もね。おもちゃ箱をひっりくり返したような迷宮博物館みたいでね。 私が将来は絶対に北鎌倉に住むという計画を立てたきっけも、もちろん澁澤の影響です。 何度も足を運びましたよ・・・いい環境なんだよね。山の中でね。 住みますよ私も絶対。私の夢日記ではそうなっていますのでね。

あなたはいかがですか? 特に営業担当の方はセールス関係やビジネス書もいいけど・・・色々なジャンル読んでますか? 私はセールス本は立ち読みはちょっとしますが、買うのは小説など、全く違うジャンルの本。テクニックばかりつけてもダメですよ。特にセールス本は、その人の成功体験であっ・・・その人のパーソナリティーですからね。また、その人が書いている年齢もありますし、真似して失敗することも多いですからね。 それなら、色々な本読んで特に恋愛小説や純文学やね。心を鍛える、心の表現を高めるものに沢山触れた方がいいと私は思います。真の成功者といえる方に読書家多いですが、文学に造詣が深い方多いですよね。いい意味でのインテリ・・・ 営業担当者もいかに情報をお客様に提供できるか!私は偶然か飲食店や店舗向け営業が多かったので、澁澤の書籍から情報を持っていってお店のレイアウトや特別記念日を作ったり、本当に喜んでくれました。 澁澤ではないですが、「鬼平犯科帳」の表現スタイルは粋でイナセで・・・使えるものが多いですよね。(鬼平はまた別に機会にじっくりと・・・) 
私は必ず、ビジネス書と小説(60~70年代の古いもの)が一緒に入っています。気分でどちらも読みます。ビジネス書50pくらい読んで、小説25pくらい読んだりね。そうすると「パッ」とひらめくんです。 右と左の両方の脳満遍なく働きかけますよ。 -須藤のおすすめ!

偏らず、色々と首を突っ込んでみる。営業には大切です。流行のお店あれば食事に行く(何が流行っているか目で確かめる) NANAが流行ってると聞けば・・自分で読んでみる。 映画に足を運ぶ・・・・ 行動してみましょう。 情報収集に労を惜しまない・・・21世紀の営業担当者の必須課題!だと・・・私は考えています。 ディズニーのパレードが変われば、今回はどう変わって、何が魅せるポイントなにか・・・何がここまでリピーターを引き付けるのか・・・・
私たちの脳は一つ!仕事も遊びも考える脳は同じ脳  だから、遊び上手こそ仕事上手だと思います。 経営者の方で多種多趣味な方多いですよね。それも中途半端じゃなくて・・・・プロ級だったりして。 

1回きりの人生ですから、仕事も遊びもおもいっきり!! 澁澤龍彦は私の教えてくれているような気がします・・・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRY!してみよう。失敗は恐れずに・・・・

2006-05-20 | The Beatles
いい天気ですね。久しぶりの暑さ!汗が滴り落ちます。
「あくせく流す汗と音楽だけは止むことがなかった・・・」by尾崎 豊ってくらいに・・・・シャウトしたくなるような気分です。
私は広告、チラシ配布に関する仕事をやっておりますが、1911年の今日三越呉服店が帝劇の文芸協会のチラシ(パンフレット)に「今日は御芝居へ、明日は是非とも三越へ」の広告を掲載したんですね。日本の宣伝広告という考えが広がるきっかけにもなりました。 誰がやらねば・・・・俺がやる! そう、やってみることって大切です。周りがどう言おうとやってみること・・・その一歩を踏み出す。(もちろん計画・準備も必要だけど・・・)
さてそんな、周りの反対もありながら、やっちゃったアルバム THE BEATLESの『Magical Mystery Tour』です。
先週紹介してサージェント・・・・同時期に製作されました。 このアルバムは同名のねTV放映用の映画だったんですが、当時「ビートルズ初の失敗作」なんて言われてね・・・酷評だったんだよね。 マネジャーのブライアン・エプスタインが自殺しこの世を去って、すべてのことを自分たちでやらなくてはいけない状況になったメンバーは、ポールが主導権をもって引っ張っていここうという姿勢を見せます。そしてこの映画に撮影に入ります。 ミステリーツアーの予定ですが、何も起こらないバスの旅程度で終わっちゃったんだよね。 私はサイケな感じが好きでプロモーションビデオな感覚で観てますが・・・ 世間的には色々言われました。そろそろのメンバーの間の亀裂も言われはじめてね。これからビートルズは個々の力がそれぞろ発揮しだして、バンドとしての形態が揺らぎはじめ・・・70年の解散に向けて一気に坂を転がりはじめます。
その点でも・・この1967年というのはターニングポイントになった一年だと感じます。ジョンとヨーコが出会ったのもこの年なんですね。
アルバムの曲では、A面がサントラ的要素でB面が当時のシングルなどを集めて感じで、ジョンの楽曲はね下る坂の途中で石があってジャンプしちゃった!!なんて感じで、アイ・アム・ウォルラスやストロベリー・フィールズなど飛び抜けていいです。 ストロベリーは本当に「これやってみよう」の極み!やり過ぎだよといえるくらいの取り組みにもう凄い!!!!!!って叫んじゃいます。 ストロベリーは別で一度詳しく紹介します。 書くこといっぱいあるんで。

今、失敗してますか? チャレンジしてますか? 昨日のブログのように奇妙奇天烈な発想考えてますか? 何事もやってみましょう。行動あるのみ・・・・営業もね。今成功しているベンチャー企業なんかも、もともとみんなドブ板営業で・・・一件一件飛び込みで開拓したんだよね。サイバーエージェントの藤田さんなんかもそうだよね。成功している企業はだいたい営業が強い(飛び込み営業ができる)と思います。楽天だって、ぐるなびのスーパー女性取締役もね・・営業力あるよね。やっぱりどんどん行動できるって強みですね。

みなさんガンガン営業やってますか? 今私たちは新規の会社で、お客様一社もないからすべて飛び込み開拓です。 飛び込み・テルアポ・など怒涛のようにやってます。楽しいですよ。 ゼロから積み上げていくってね。快感ですよね。

みなさんも営業をもっと楽しみましょうね。 営業の本で「辛い」「100件」とかね・・・・苦しみばっかり前面に出ちゃうのが多いけど、そんなことないよ。楽しいよ。 無計画に精神論は辛い・・・でもキチンとやればおもしろいし必ず成果につながります。絶対・・・・

足踏みしているくらいなら、その一歩を踏み出そう。TRYしてみよう!!

追伸:昨日のアルバムのジャケット撮影はリンゴではなく、プロデューサーのトニー・ヴィスコンティーが撮影したとの情報をいただきました。 この時代のヴィスコンティーのセンスって凄くいいですよね。またねベースも弾くんだけどボウイの曲とかで・・・すごくハイ!なベースラインなんですよね。大好きです。 情報くださった“ジン”さんありがとうございました。感謝





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇想奇天烈奇抜な発想(アイデア)

2006-05-19 | 70's
天気が毎日雨が混じりますね。 すっくり晴れ!!!!とならないですが、私の気持ちはいつも五月晴れでスッキリです。
今日19日は織田信長が桶狭間の戦いで今川義元を破った日なんですよね。(1560年) 信長といえば、奇想奇天烈な発想で時代の寵児となり、日本統一目前で殺されちゃうというね。人生自体も奇天烈ですが、あの発想のおかげで、今の日本の基礎ができたといっても過言ではないですよね。 柔軟な発想で想像力豊かに色々なことに取り組んでいく、颯爽とした生き方に共感する人が多いですね。もちろん私も色々と研究させてもらってます。

さてそんな奇妙奇天烈な発想で一時代を築いたアーティスト、デビット・ボウイとともに70年代初頭にグラムロックの雄といわれた、T-REX、マーク・ボランです。 アルバムは名作の中の名作『THE SLIDER』です。 もうね。こざかしい言葉はいらないよ。 かっこいい本当にかっこいい!アルバムです。マークの声の艶っぽさとクネクネしたリズムと魔法のかけられたような呪文めいた歌詞、全てが完璧にからみあった作品の数々・・・・もちろんこれ以外のアルバムの好きなんですが、まずT-REXといったらね。このジャケットだよね。 たしか(たぶん)ジャケット撮影は、リンゴ・スターです。 本当に妖艶さが出ていいですよね。 ロードオブザリングに出てきてもおかしくない。 言葉の魔法使いです。音楽もグルーブ・ブギブギですが、歌詞をね堪能してください。

すべてのことにおいてそうですが、いつも奇抜な発想で考えてますか? 仕事って慣れてくるとだめだよね。周りが見えなくなるからね。 いつもいつも発想を柔軟にしないとね。 特に営業は、お客様に合わせて柔軟に対応しないとね・・・と言っても御用聞きになっちゃ駄目ですよ。 いかに情報を引き出し、そのお客様の課題に対して一緒に問題解決していくかですよ。(いつも言っていますが)顧客の立場で一緒にお客様の利益向上のために、自分が自社が何をできるか!! 奇天烈でお客様が「エッ!!!!」とびっくりするくらいの「そんな・・・」と絶句されるようなアイデアを出していかなないとね。業者としては認められても、パートナーとしては難しいね。 業者だと商談は値引き中心になり、パートナーになると商談が『相談』になり、値引きの話はなくなります。 

皆さんはまだ“商談”してますか?  それとも“相談”になるように意識してますか・・・・・たった一文字でも、大きな・大きな違いになりますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONE-最高の輝きを放つ-

2006-05-18 | 70's
なんだか梅雨に突入みたいですね。ちょっぴりジメジメ心も萎えますね。そんな湿度が高くなってきた時は、おもいっきり内側から弾けられるアルバム ジャニス・ジョップリン『PEARL』を聴くと ラヴィアンローズ です・・・・・

ガーゼを被せて歌っているようなしわがれ感と内面から爆発し全魂を歌に載せる生き様は、まさしくジャニス!!! 彗星の如く煌びやかに輝きあっと言うまに・・・消え去った線香花火のような人生。太く短い100M全力疾走のようです。 神様が与えた唯一の存在だったからこそ、多くの人の心に残る歌を歌えたんですね。
このアルバムを製作した後、亡くなってしまったのでこのアルバムが遺作となってしましました。 1曲目の「MOVE OVER」から魂全開です。時速170kmのドドンパより凄まじい突風が心に突き刺さってきます。 織田裕二が「キーター」とシャウトする目薬よりきます!効きます!! 聴かせちゃいます!!!!ハートの処方箋・・・今心にポッカリと小さな穴が開きそうな人は是非是非お聴き下さい。

そんなに曲を残している訳でもないのですけど・・・・ジャニス=ONLY ONEな存在!! 誰も真似のできない声とハートと生き様。
自分自身は生き様に誇りを持てるか?・・・そんなことを心に思い続けていきたいですね。自信をもってできる何かを、自分らしい“ONLY ONE”を見つける。
その一歩は夢をどう描いているかですよね。 5年後 10年後、20年後・・・で自分がどうなっていたいか・・・・経営者の方で描いている人は多いですよね。 もちろんね会社の夢を描く長期経営計画書作るから・・・・・ あなたはいかがですか?自分の経営計画書は作成していますか? 殆どの方は作っていないので、作った人はこれからの人生が大きく変わりますよ。 私の知り合いでも、22歳で人生のデザインを考えて、30歳で仕事を殆どしないで1億の年収にするという計画を立ててそのとおりに実行しています。 どうデザインするか。夢の達成に向けて  ワタミの渡辺社長は以前からズゥゥゥウッと、言ってますよね。

自分自身が夢をどの様に決めて、そのために人生をどのようにデザインするか?それをやり続けて人は、自分独自のONLY ONEになるのではないでしょうか。

私ももっともっとOLNY ONEを追求していきます。

あなたのOLNY ONEは何ですか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と影の両方にスポット当てる

2006-05-17 | 60's
今日は17日・・・映画監督、俳優でもあるデニス・ホッパーの生誕日です。デニス・ホッパーといえば 60年代を代表する映画 イージー・ライダーの監督であり、主演男優です。ピーター・フォンダとハレーにまたがって、疾走する姿は自由の国アメリカの象徴でもありました。何度も映画を観ていますが、あの時代のアメリカの光と影が映し出されています。この1969年はベトナム戦争の泥沼化は最悪の状態へと突入していく影の部分と、地球史上初めて月面着陸を成功させた光の部分と・・・・・(どっちも、とんでもない税金の塊なんだけどね)
ラヴ&ピースという言葉が合言葉となり、ROCK史上最大のイベントの一つ“ウッドストック・フェスティバル”が開催された年でもあります。 これだけ見ても激動の60年代最後の69年が凄まじいパワーの年であったわけですね。
特にウッドストックにはね。ジミヘン・フー・ジャニス・サンタナに・・・もう当時の音楽の極みを一度に体験 それも・・・3日間もね。 タイムマシーンがあったらね。原体験してみたいです。 DVD観てるだけでね、涙3リットルくらいは出るけど・・・体験したら幽体離脱して、カラダが逆転しちゃうね。人格おかしくなるかもしれない。 でも夢が叶うなら・・・ドラえもんお願いします。

また、べトナム戦争反対の集会がワシントンに25万人も集まり、声高に歌われたのがジョン。レノンの「ギヴ・ピース・ア・チャンス」です。今まで反戦というと反戦フォークが主流だっのがね、ROCKが人々の高揚感となり、政治をも動かすことになっていくのですね。 ※この時からジョンの反戦活動は一気に高まっていくことになり、1980年に暗殺された一説には、この強大な大衆を動かすことができるジョンレノンが脅威となり、ファンに殺されたという名目で・・・FBIが動いたという説もありますね。(著 誰がジョンレノンを殺したのか)

第二次大戦後、世界で一番強大な力をもったアメリカ・・・強い国アメリカのボロが出て来たのもこの頃・・・ベトナム勝てないじゃない(69年までにベトナム戦争でのアメリカ軍の死者は4万人を超えた)戦争に勝ち、自由を誰よりも謳歌した国民がちょっと待てよ? と思いだした分岐点でもあると思う。だからそれを反発するように、自由の祭典“ウッドストック”なようなイベントが大いに盛り上がることに(自由という名のもとに正面から向き合わず社会をかわすか逃げるようにね)ROCKは丁度良い隠れ蓑だったのかもしれないね。

だから、一年たって1970年には続々とロックスターが死へと導かれ(ジミヘンもジャニスもモリスンもね)ていくんだよね・・・・・

時代って色々な角度から見ていくとおもしろいですよね。これに日本の文化や音楽を合わせるともっともっとおもしろくなります。 近代の歴史をね音楽の切り口から見直してみるのもいいかもね。 ついつい仕事に嵌ると周りが見えなくなったりするからね。いつも何か尺度となるものをおいて、色々な角度から観ることですね。光ばかりではなく、影をじっくり見ることが重要ですね。 これからが21世紀の花開く時・・・・視野を広げて見る⇒観る⇒看ることで色々なチャンスを逃さないようにしていきましょう。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩調を合わせて、心をわしづかみ・・・・

2006-05-16 | 60's
風に吹かれたい季節ですね。もうちょっとで梅雨なんでね。この春の陽気も身体いっぱい感じたいですね。 「空見上げてます?」最近の俯き加減な人多いよね。青空にグルグル吸い込まれていくようで・・・・いいですよね。もっと営業担当者も余裕持ちましょうね。「空を見なよ~雲が流れていく・・・・」Byつんく♂

突然ですが!頭の中にグルグル同じ曲が駆け巡ることありませんか? CMの曲とか多いですけど 私の頭を駆け巡るのは、ジャジャン!!! キング・クリムゾン「In the Court of the Crimson King」でございますよ。 ついにきました「キンクリ」 ジャケット からしてスゴイでしょ。 インパクト強いよね。発売が1969年です。あのビートルズのアビーロードを第一位から引きずり下ろしたアルバム・・・・と言われていますがね。 楽曲の高さと演奏力、パワーには圧巻高血圧200越えです。聴くたびにね、自分の血が逆流するのが分かります。リンパ液まで総動員!国家総動員法発令ってな訳?です・・・・・

オープニングからね。 ジャーン、ジャジャジャッジャッチャーン! ジャーン ドカドカドカ・・・とね。 これが頭の中グルグルグルグル駆け巡るですよね。疲れててもテンション上がります。 またね拡声器で歌ってるようなヴォーカルがまたいいですよね。 プログレッシブロックの60年代の集大成の一つです。 60年代の象徴となるアルバムの一つです。絶対に(断言)

最近はテルアポ毎日やってます。 テルアポ好きですか? 嫌いだよね。 私は好きです。テルアポだったた1日やっても飽きません・・・・出た相手の声色に合わせて、リズムを乗せていくんです。口調を合わせます。よく自分のペースで話す営業担当者多いですよね。駄目ですよ。必ず電話に出た人のペーズに合わせる。早口の人には早口で、遅い人は遅く話す。トーンの高い人はこちらもトーンを高めにすする。
リズムをつかむ。相手のリズムにまず乗っかるんです。合わせてあげましょう。見ず知らずの営業が電話をしてくんです。歓迎される訳はありません。だからまず合わせる。絶対自分のペースで持っていかないことが最重要。歩調を合わせましょう。
それから上司の方は部下の方に歩調を合わせましょ! 自分都合だけではいけません。 相手のリズムを観る目を養っていく・・・意識していると相手のリズムが見えてきます。 押し付けるだけでなく、相手の歩調でさせてみる。 自分だって部下と同じ年齢のときどうだったか?今の歩調で仕事をできていたかね。 相手の目線で歩調を合わせて・・・・ね。 「やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、ほめてやらねば、人は動かし」その通りですね。山本さん・・・・・

テルアポの話から飛躍しちゃいましたが、私はこの歩調合せトークをやり始めてからアポイントが格段上がりました。 100件かけて50件アポとれたこともありやす・・・・どうぞ興味のある方はおためしあれ!!!
では、またグルグル頭の中をキンクリが駆け巡って参りましたので、終了いたします。感謝(礼、ペコ) 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いから創出する科学融合

2006-05-15 | 60's
暑いくらいの日でしたね。カラダも動きが良くなるし、頭もスッキリ五月晴れ!!でGOODですね。 良い方と出会えるとね、脳がシェイクして、色々なアイデアが浮かびますね。脳の中がケミストリー状態でね。今日はそんな楽しい会話を良き出会いで体験できました。某有名な、まぐまぐサイトを書かれている賢者とお会いできてね。1時間ちょっとでしたが、本当にLIVEな時間を過ごしました。会話も気持ちが入るとLIVEです。アイデアが沸々と湧きますよね。感謝します。
またね、本当に私たちを支えてくださる、O課長・・・ネット系では感謝感謝です。OさんにはHPでサポートいただいて感謝感激です。色々な方に支えられてね、今の自分があることに感謝しなくてはいけないですね。アリガタヤ・・・・

さて、今日はそんな良き出会いからお互いがケミストリーし合い昇華していった素晴らしいバンド そう、THE BAND 「Music From Big Pink」 1968年のアルバムです。私とは1歳違い。これが今から38年も前に出来上がっていたとはね・・・・すごいね。デイランのバックバンドを勤めてツアーや地下室での録音などお互いが良き影響を与え融合することでもう一つ高い位置へ昇っていきます。そんな良き状態で発表されたこのアルバム、もちろん秀作ぞろいです。お弁当に大好きなおかずが全部入っちゃって、どうしよう全部うれしいや!!と心ときめかすのと同じです。ビックピンクと呼ばれている建物でできた音楽!あまりにストレートすぎます。でも良いんです・・・・だって曲もストレートに楽しめます。感じます。何も考えずストレートに感じちゃってください。これそ良質のアメリカン・ロックですな。 心を素直に雑念を消して・・・・まるで念仏でも唱えるように!?
※上記ジャケット、絵を描いたのはデイランです。いい味出してますよね。

さて・・・今日はいい方に出会い素晴らしいLIVEができました。日ごろから私たちも会話をLIVEと考えるともっと感じることや時間の概念が変わってきますよね。 会議をLIVEに・・・・営業をLIVEに! お客様を営業で涙を流す仕掛けを考えちゃを!! とかね。LIVEで発想するっておもしろいですよね。常に真剣勝負です。LIVEになると、営業の気合が変わります。どうやって今日もお客様を楽しませちゃお・・・ってね。別に音楽やって人だけがLIVEではないです。私たちも意識だけでどんな場所でもライブハウスになると思いますよ。

さ~て!!今日もシャウトしてますか? 
会話をLIVEと考え心と心で語りあう気持ちでお客様と接してみよう! 

LIVEのI、相手にストレートに気持ちを伝えると、Iが○になります。お互いが共鳴しあいグルグル回りだすと、O そうです・・・「LOVE」になります。

LIVEとLOVEの相関関係でした。(失礼しました・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三感止音『原点を見つめ今を精一杯生きる』

2006-05-14 | 三感止音
日曜日の今日は、朝の曇り空から一転・・・晴れが顔をのぞかせてちょっぴり心も小躍りする、そんな一日ですね。 子供たちは近くの公園で歓声を上げながら走り回っています。 ほのぼのとした「幸」を感じています。
よく、この曲を聴くと・・・あの頃ことを思い出しちゃう、なんていうのありませんか? 私はABBAを聴くと中学の部活で、バスケットボールにどっぷり浸かってねちょっと青春してたな!なんて思い出したり・・・・LET IT BEを聴くと初めて音楽のよさに目覚めていった気持ちを思い出したりね。
音楽以外でね。一番心に残っている一つが そうなんです。 紡木たくの「ホットロード」です。 今私と同じ歳くらいから下の30代の方で「読んだ読んだ」という人も多いのではないかと思います。当時700万部の売上を記録したんだよね。今のNANAにはかなわないけど、一時代を築いた作品ですよね。

10代の揺れ動く心模様をね。横濱湘南を舞台にね。暴走族「NIGHTS」のメンバー春山と、春山に恋心を抱き人間的に成長していく和希の物語ですよね。丁度時代背景としてね。日本全体も1980年代に突入して、バブルに向けて一番の絶頂を迎えようとしていた86年~87年に別冊マーガレットに連載されました。この頃学校へ汽車(田舎なので電車ではなくみんな「汽車」といっていた)で通っていた私はね。毎週別マの発売だけが楽しみでね。駅で別マをかって電車と読むというのが思い出されますね。 何にも考えていなかったな・・・あの頃はね。ほんととりあえず、どうにかなるか!なんてね進路も就職もね何もかもから逃避行して、別マや音楽を逃げ道にて戦ったいなかったなぁ~と思いますね。それも今考えると良き思い出ですがね。
この中に登場してくる和希の上手く自分を表現できないながらも、一途に春山の事を想い続ける気持ちに、心が揺らぎましたね。何もかもが上り調子の日本にもっと自分を見つめないと、足元からすくわれるよと言わんばかりにね。そして春山が深夜トラックに突っ込んでいくように・・・・日本も馬鹿な狂騒が一気に弾けることになっていく訳で・・・・・

今もバブル当時よりも好景気なんて叫べてますよね。IT長者だの、株で一夜で3億儲かっただのね。 でもこのまままた足元を見ていないとね。これからもっともっと大変な時代になりますから、着実にコツコツと積み上げていかないとね。行きませんね。 堀江さんがね「生き急いだかな・・・」と漏らしたとかね。自分の足元をしっかり見つめる。一途な想いを貫く、信念をもってね。 春山と和希の下手だけとしっかり生きていく・・・・・また想い出しました。

また、明日からも頑張ろう! 私のこの世に生を受けたこの日に感謝しながら・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去を脱ぎ去り新しい価値を創出する

2006-05-13 | The Beatles
さて、私は1967年の5月に生まれました。今年で39歳ですが・・・もう片足は40になろうして何とも複雑な気持ちです。
そんな私と時を同じくして生まれてのが、このアルバム THE BEATLESの「Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band」です。私はこの60年代を象徴するアルバムと同じ歳であることが、ちょっと嬉しく思っています。今までの時代の価値が大きく変化している60年代後半、くすぶっていた社会に対して、政治・経済が世の中を全て引っ張っている状態から、文化がその力を示し人の大衆の心を動かすこともできると誇示したのもこの頃でした。 当時はべトナム戦争が長期の様相を呈して、無差別殺人を繰り返す中、アメリカ国内はヒッピーだのフラワームーブメントなどと楽観と理想主義に溺れ、世の中で起こっていることをどこか直視せずに、流れていく・・・・・この2006年も何かこの時代と似ている気がします。 時代はよく廻ると言いますがね。 今年あたりは何か大きな時代の流れが変わるような出来事が起りそうな気がしています。 大きく考え方が変わる流れが・・・・ね。

さて、このアルバムのついてね。ちょっと語りますと・・・世界初のコンセプトアルバムなど言われていますがね。 けっしてビートルズ本人はあまり意識していなかったようです。しかし、音響・録音技術の進歩が大きな恩恵を与えてくれました。プロデユーサーのジョージ・マーティンのセンスも一気に爆発しています。ジョンのわがままな注文をクリアしていきながらね。ポールのアレンジャーとしての才能を引き出すことになりね。ジョージ・マーティンがいなかったこのアルバムの誕生はなかったのです。 これも時代が与えた「縁」ですね。プレーヤーとしてのポールのセンスもキラリ光ものも多いですし、ジョンの内向的で新たな歌詞・曲の可能性を発見し開花しています。新聞の記事やケロックのCMや息子の何気ない絵からインスパイアーされ、形にしていくこのセンスは多くの人に影響を与えることになります。 歌詞を大切したかったビートルズは初めてジャケットの裏側に歌詞を載せることを行います。音楽:曲を楽しむものから歌詞も味わい感じ曲と一体化していくそんな音楽の新たな感じ方を示してくれました。
・・・・・時代が作り出したアルバムなのかもしれませんね。

自分も歴史に残るような仕事がしたいと思っています。 自分の歴史の中で時代を刻めるような、振り返った時に納得できる仕事をしたいをいつも思っています。大それたね有名になりたいとかではなくて、自分の人生の舞台は自分が責任をもって、創り出していきたいですね。
まだまだ、足りないけど、今まで創ってきたことに固執することなく、常に新しい扉を叩くチャレンジをしていきたいと思います。 ・・・なんか39歳の決意表明みたいになってしまいましたが

これからもっとおもしろい時代がきますよ! おもしろくするのも急降下するものもっと私を含めた30代・40代全般の方がリーダーシップを発揮しないとね。

がんばりましょう!! 真の21世紀の扉が開かれていますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎ去りし春の心躍るハーモニー

2006-05-12 | 60's
5月の風の色香がなんとも馨しい日ですね。資生堂のマキアージュのCMのように身体も軽く風に流されていくような感じの今日この頃です。そんな素敵な季節にピッタリのアルバム CSN&Yの「Deja vu(デジャ・ヴ)」でございます。
いやこのアルバムはね、ご存知の60年代の輝けるメンバーが集まったスーパーグループでございますよ。だからね・・・もちろん完成度がすごく高いしメンバーの個性が遺憾なく発揮されています。 私はもともと「いちご白書」の映画でね ヘルプレスが流れてね。ヤングの歌声に脳天ぶち抜きされたんですが、その印象が強くてね。すぐさまこのアルバムに走ったわけです。 楽曲がもちろん水準の高いけどね。メンバーのハーモニーがね。心の琴線に触れるよね。 最近の帰りの電車は必ず聴いてます。 この季節に合いますね。

良い仕事をみんなで作り上げる。そのためのハーモニーがすごく大切。誰かだけでしゃばるのではなく、それぞれの役割に合わせた仕事をきちんと行ってね。それらのハーモニーががっちりあった時に大きな力を発揮するような気がしています。

たまにあるよね。ハーモニーのいい会社。色々な企業を訪問するのでね。感じます。心地よいハーモニーの会社。ギスギスのハーモニーの会社などね・・・会社ごとの音色ってありますね。 私たちはまだまだ、荒削りなロックかな? まだまだハーモニーとはいかないけどね。 だんだん人もそろってCSN&Yのような絶妙な音色を奏でたいですね。

皆さんの会社のハーモニーは今いかがですか? よく耳を澄ますと今まで聴こえていなかったことが囲色々聴こえてきますよ。
喧騒に流されることなく・・・耳を澄ますことが大事です。

私も耳なし芳一にならないように、気をつけなくっちゃ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする