Naonao's毎日がオーブン日和

大好きなパン作りのこと、ちょっとだけ頑張りだしたお菓子作り・・・。
ほぼ毎日オーブンフル稼働。

酵母山食レッスン

2010年09月14日 12時16分43秒 | 今日のパンつくり


ようこそお越しくださいました。
きのうもおいしいを焼きました。
コメントなんかも残してくださると
大変うれしいです

皆さんこんにちは~

ちょっくらハラペリ~コなnaonaoです。
ご飯早く食べたいなぁ~・・・

昨日の夜は寒すぎて飛び起きました。
ってか・・・タオルケット一枚で寝てるほうが悪いのか・・・
そろそろうすでの羽毛を出そうと思ったnaonaoです。
う~・・・、冷えたっ・・・

さて、昨日も朝はちょっと冷えモード。
おっ、今日は涼しくなるんじゃない・・・なんて思っていたら~。
雨が止んだ後はとてつもなく暑い日になりました

そんな暑い日なのに・・・山食捏ねに行っちゃったよ~。

ニヒ・・・・酵母山食、フィリング入りVer。
って言っても、最近ノーマルな山食でさえなんとなく焼けなくなっちゃってるんですけど・・。なんでかしら・・・

昨日はね・・・生徒さんがお一人急遽キャンセルになっちゃったらしく、その方の分も、naonaoが作らせていただいたの(あっ、成型だけね)
ご一緒させていただいた方は、初めての山食レッスンだったけど、
naonaoはフィリング入りを希望っ。
先生が用意してくださってたのは、かぼちゃマッシュ入りの黄色いクラムが可愛い生地

今回はワンローフにして、かぼちゃの種をたんまりとつけて焼かせていただきました。
それと、三ツ山かわいい山食を成型。
山食も忘れていたこと一杯~。
一つ一つ確認しながら、巻きの強さだとか、引き具合だとか・・・・。
で、ちゃんと釜伸びする・・・・。
いやん、嬉しいっ。


ちょっと見にくいよね・・・、これホイロ中の図、
パンプキンパンの生地がかわゆし~

あの・・・ここにはイレギュラーホールは必要ないんですけど・・・・・
ガス抜きが不十分だったのがよく分かる~。
これ、ふわんふわんでおいしい~パンになりました。
今日はこれで長男とnaonaoのランチサンド。








で、レッスンの合間にこんなおやつがあったり~
先生、ちゃちゃっと作っちゃうところがステキすぎます













ランチはこんなにゴージャスに・・・・。
そば粉のガレット、とってもおいしかった~。
それにアボガドのスムージー。
超かんたんなのに、とってもおいしいの

で・・・宿題生地を捏ねる・・・・・。
今回、無理をいって、自家製ブルベリジャムを練りこませてもらったの(先生、いつもわがまま言い放題でゴメンネ~


帰宅途中、長男を高校でピックアップしなくちゃいけなかったので、元種の量も少し調節してもらい・・・・・。
生地と相談しながら加水していく・・・。
捏ねる~捏ねる~、捏ねる~
「naonaoさん凄い汗よっ」って・・・言われてしまった


保冷パックに入れてお持ち帰りだったので、一次発酵は6時間ほど。
ホイロは3時間弱。


ぷっくりと、可愛らしく膨らむ・・・・。
本の少しだけホイロオーバーだったかなぁ~・・と、思いつつ、焼成。

で、釜伸びナッシングな山食になっちゃった・・・。
なんでだろう・・・・・。ほぼホイロ状態と同じ・・・・。
一次発酵不足かなぁ~・・・・・
しっかりと焼きこまれた感があって、がちがちな感じなの。
うちのオーブンの場合は、もっと低温から焼いた方が釜伸びするのかなぁ~。
最近山はぜっ不調だわ~・・・・




にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへあんなに好調に焼けてた山が・・・あかん~・・・・
なんであかんのや~。
ん~・・・・と、前へ進めないままのnaonaoです・・・・。
どないしよう・・・・・。
なんとか抜け出せ~・っと、後押ししてくださる方、ポチッと、お一つよろしくお願いいたします

みなさまの応援本当に励みになっております、どうもありがとう

でもね、クラムもふんわり紫色(写真・・・取り込むの忘れたっ、あとでします)
香りもいいし・・・・、欲を言えば、もう少し甘めでも良かったかも
フィリングを混ぜ込んだ生地の状態もわかったので、ちょっくら自主練習(あえて、修行といわない・・・・)してみよっと。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yumi)
2010-09-14 12:41:39
naoちゃん~こんにちは!

naoちゃんなんてどこが教えてもらうところがあるのかしら・・・なんて思っちゃうほど、達人なのに。、

でも達人はこだわりもあるものね^^v

ぷっくり膨れたパンが見事ですてき!

↓栗をもう仕込んでるのね~。
naoちゃんのパンとコラボするのももうじきね!

販売開始したら予約しなくっちゃ 笑
Unknown (Rくん)
2010-09-14 19:07:50
こんばんはー☆

栗栗ー、すっごい時間をかけてつくっているのですね。
さすがnaonaoさんだわー☆
っとしょっぱなから話脱線してすんません。

山食レッスン~!私も来月なの。
いまから楽しみー♪
かぼちゃだといいなぁ♪

ブルベリっていうのもいいねー♪

最近山、焼いてないなぁー。
また一からかー、と思うと益々腰が重い(笑)

応援も☆
おいしそう! (PINK)
2010-09-14 19:43:50
レッスン行ってきたのね~!

かぼちゃのパン、とってもおいしそうよ。
10月はハロウィンだし、秋って感じだわ~。

山食、不調なのね~。
そういう時あるよね。
私はそういう時はちょっとお休みして本を
読みまくって、勉強してイメトレに励みます(笑)
でもイメトレって結構大事で、
少し経つと案外すんなりできたりするかも~~~。
ファイト!!!

ブルベリ山食???
・・・いや~本当にnaonao家はブルーベリーが豊富ですな(o≧▽≦o)

「自主トレ」っていい言葉!!!
修行では楽しくないからね。
応援してるよ~~~!!!
ガンバ♪♪

レッスン♪ (mimi)
2010-09-14 21:04:00
わぁ!!美味しそう!!
このレッスン♪私も参加予定だったので羨ましいです。来月はランチのメニューも変わっているのかな?
naonaoさんのがんばりには頭が下がります。
仕事も趣味も楽しむ姿勢!大事ですね。
応援してます。ぽちっ☆
Unknown (おかみ)
2010-09-14 23:58:58
またまたレッスンに行ってきたんだね~

naonaoさんなんて、自分で教室開けるくらい極めてるのに熱心だね
かぼちゃの山食いいよね~
もうすぐハロウィンだし、かぼちゃが入ると綺麗な黄色で甘みも増すしだね

ブルーベリージャム入りも最高だろうね
yumiさんへ (naonaoより)
2010-09-15 10:18:43
yumiさんコメントありがとう

あるある~、もうね~、わからない事だらけなの・・・。
というよりも感がパン焼きしてる部分が多くってね・・・。
理論的なものを全然分かってない気がするの・・・(気がするじゃなくって・・・そうなのだ)

それに・・・2年目って、以外に疑問点が一杯出てきませんか・・・?
一年目は何となくビギナーズラックみたいなところがあったりして・・・。

くりくり~。
第一弾の栗仕事は終わりました~。
早速・・・・早速焼いちゃう・・・?パンに入れて。

ご予約お待ちしておりますよ~
Rくんへ (naonaoより)
2010-09-15 10:21:11
Rくんコメントありがとう

山食レッスンは2度目なんだよ~。
最初のレッスンは、当然ノーマルで。

で、今回初めてフィリング入りをお願いしたの。
同じパンでもフィリングが入るだけでちょっとだけ違ってたり、確認作業が出来たり・・・。

でも~、残念なおうちパン焼きだった~。

Rくんだっけ・・・「教室マジック」って言ってたの・・・。

なんだかすごい分かる~

くりくり~。
短時間で煮込めればいいんだけど・・・。
私あんまり甘くしないので・・・。
だから煮込んで~にこんで~って味をしみこませていくの。

食べたけど素朴な甘さでおいしかったよ
PINKさんへ (naonaoより)
2010-09-15 10:23:40
PINKさんコメントありがとう

そうよね~、イメトレに自主トレ・・・大事だわ~

山食レッスンは二度目。
今回フィリング入りを教えてもらったのよ。
確認作業にもなるし、行ってよかった~。

そうだよね、ハロウィンも近くなってきてるし・・・。
こんなパン、ハロウィンに焼いたらいいね~

ブルベリ山食は・・・釜伸びこそしなかったけど、これまたおいしかったわ~。
もう少し甘みとブルーベリーの香りが残れば言うこと梨だったな~。
むふふ・・・ブルベリ超好きなPINKさんに恨まれそうかな・・・・
mimiさんへ (naonaoより)
2010-09-15 10:25:39
mimiさんコメントありがとう

今回はご一緒できなくって残念でした~。
しっかし・・・暑いさなかの山食コネは・・・
重労働です・・・しかも・・・、顔が崩れる・・・

ランチメニューはいつもとっても楽しみですものね。
ガレットおいしかったですよ~。
そば粉買ってこなくっちゃ・・・。

趣味が(遊びが)楽しめるから、仕事もがんばれる。
仕事をがんばるから、趣味をもっと楽しめる・・・。

かな・・・?
働く子育てママさん・・・一緒楽しみましょうね~
おかみちゃんへ (naonaoより)
2010-09-15 10:27:07
おかみちゃんコメントありがとう

全然極めてないのよ~。
もっともっといろんな事知りたいなぁ~って思ってるの。

かぼちゃ・・・=やっぱりハロウィンだよね~。
うん、その時にまた作ってみたいなぁ~って思ったよ。

ブルベリジャム入りの山食は・・・。
もう少し甘さが欲しかったかも~。
でもいいお味でした

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。