公務員試験知能、教員採用試験数学解説

ある予備校講師が暇な時間に綴る小さなブログ

2019年国家一般職(大卒)16

2020-04-15 08:27:00 | 資料解釈
図は、漁港背後集落の人口と高齢化率(漁港背後集落及び全国)の推移を、表は、2017年における漁港背後集落の状況を示したものである。これらから確実にいえるのはどれか。

①2017年の漁港背後集落の人口は、2008年と比べて25%以上減少している。                 ②2013年からみた2017年の漁港背後集落の高齢者の増加数は、1.8万人以下である。③2008〜2017年の各年について、漁港背後集落と全国の高齢化率(%)の差は、一貫して9ポイント以上であるが、2016年に初めて10ポイントを超えた。                 ④2017年の漁港背後集落のうち、離島地域、半島地域、過疎地域のいずれか一つのみに指定されている集落数の合計は1300以上である。                 ⑤2017年の漁港背後集落のうち、離島地域には36万人が、半島地域には66万人が居住している。                                    ①漁港背後集落の人口は、2008年は240万人です。                   25%の減少ならば、240×0.75=180万人です。                   ところが、図を見ると、2017年は192万人ですから、25%以上減少しているという記述は誤りです。                   ②2013年の漁港背後集落の高齢者数は、206×0.34=70.04万人。                    2017年は、192×0.381=73.152万人(こんなに真面目にやらなくても、190×0.38=72.2万人で構いません)                     増加数は、1.8万人を超えていますので、誤りです。                  ③「2016年に初めて10ポイントを超えた」などとほざいていますが、9.9ポイントなのでアウトです。前半部にも誤りあり。                  ④離島地域でもあるし、半島地域でもある場所ってあるのだろうか?まさか、こんな場所?
これは岬というのでは?こんなとこ住むのは嫌や〜〜〜。というわけで、
これに過疎地域を加えると、
これはダメです。これならば、いずれかに指定されている地域が3177になりません。だから、
離島と半島は入れ替わっても構いません。                  過疎のみが970、離島のみあるいは半島のみが375、合わせて1345なので、確かに1300以上で、肢④は正しい。                  ⑤この数字はどこから出てきたのか?それぞれの地域の人口は分かりません。                  おそらく、こう考えたのでしょうねえ。                  2017年の漁港背後集落の人口は192万人。                  漁港背後集落は4130あって、そのうち離島地域が786だから、離島地域の数は全体の19%。                 だから、離島地域には192×0.19=36.48万人が住んでいる。                  まさか食塩水じゃあるまいし、全ての地域に均等に人口が散らばっている訳じゃないので、これは間違った推論です。                  この間違った推論で計算すると、確かに半島には66万人が住んでいることになります。                  ということで、正解は、肢④です。ここをポチッとお願いします。→
にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村







最新の画像もっと見る

コメントを投稿