天野山金剛寺までバスで行き 天野街道をブラブラ鳥見
到着すると すぐに アオバトに遭遇
久しぶりなので テンション
ずーっと 動かないままです
何枚撮っても 同じポーズ
金剛寺を抜けて 鳥をさがしながら 歩きます
寒さも少し和らいで のんびり鳥探し
イソヒヨドリ
道端には ヒメリュウキンカが あちこちできれいでした
オオイヌノフグリや ホトケノザ ハコベ など
こういう長閑なところです
鳥は いろいろいたのですが 遠くて 写真にはちょっと無理
タヒバリ ホオジロ ケリ ハクセキレイ
きれいなキセキレイがいたのですが ボケボケでボツ
モズを何とか 一枚
お昼休憩した 青賀原神社
小さな神社ですが しっとり落ち着ける いい感じの神社でした
その後も いろいろ見つけたものの 写真はダメでした
そうこうしてる間に 私の足の調子が悪くなり リタイアする羽目に
息子に迎えに来てもらって 帰りました
お仲間さんたちにも 迷惑をかけてしまい 情けない鳥見となってしまいました
今回見た鳥たち
ホシハジロ カイツブリ キジバト アオバト カワウ アオサギ ダイサギ コサギ
バン オオバン ケリ タシギ ノスリ モズ シジュウカラ ヒヨドリ ウグイス
メジロ ムクドリ シロハラ ツグミ ジョウビタキ イソヒヨドリ ハクセキレイ
キセキレイ セグロセキレイ タヒバリ シメ カワラヒワ イカル ホオジロ アオジなど36種