近所でも ほとんど行かない場所っていうのが あります
やはり 駅方面が中心なので 反対方面は めったに行きません
商店や銀行なども 駅方面に 多いですしね
先日 用事のついでに ぶらぶら歩いてみました
古い昔からの住宅地なので 道は迷路です
細い道がくねくね曲がりながら 続きます
迷路に迷い込んだ気分で ウロウロしていると 神社が見えました
思いだしました そうそう この辺りに神社があったなと
保利神社と言います
昔 道に迷って たまたま見つけた記憶があります
創建の年代は不詳だそうですが 足利時代にここに城を築いたとき
守護神として建てられたらしいという話が伝えられてるようです
平成10年3月に本殿・幣殿・拝殿が、新しく建て替えられたとのこと
なるほど 本殿 綺麗ですものね
本殿横には 保住稲荷社
手水舎
手水舎の向こうには ご神木の大きなクスノキ
ツルニチニチソウが 咲き始めたばかり 綺麗なので一枚
モッコウバラも 咲き始めましたね
遠くに 花の咲く木を見つけた
何だろうと 望遠で撮ってみたら シモクレンでした
また黄砂が飛んで来てるようです
嫌ですね
ほんと 嫌いです
可愛いバラなんですね
花は 小さくて アップで見ると 可愛いですが
これからどんどん花数が増え 凄いことになります
可愛さが消えるほど(^^♪