大阪みどり100選も やっと 半分終了
今回50ヶ所目は 泉南市信達岡中にある 岡中鎮守社の大楠
車でそろそろだけどな~と 探しながら行ってると
少し先に こんもりとした森が見えたので 多分あの辺かな~
近づくと 小さな場所でした
鳥居のの前に 石碑
鳥居を入ると 目の前に小さな建物
その奥に 覆いかぶさるように クスノキ
森だと思ったものは その クスノキでした
とにかく デカい! 枝は 鉄の柱で 支えられています
たくさんの木が 生えてるように見えますが 1本です
木の枝が 地面かのように見えます
この大楠は 岡中旧鎮守神社境内にあり、根元の囲りは12メートル、
高さ30メートル、枝がおおう地面は300平方メートル以上にもなる大木です。
その樹齢は約800年といわれ、大阪府天然記念物として指定を受けています。
泉南市のHPより
鳥居の外に出ても 全体がカメラに 納まりません
横の駐車場でも 無理
境内の外でも 丈夫そうな鉄柱で 支えられていました
ここまで大きいと かなりの見ごたえがあります
私たちが 写真を撮っていたら 通りがかったおじさんが話しかけてきて
少し前まで アオバズクが子育て中で かなりのカメラマンで 賑わっていたそうです
広がって行く根で建物壊れないのかしら・・・
どんだけ枝が広がっているのか想像できません(^-^;
根のことまで考えなかったですが
ほんまですね~!
あの下に広がる根っこ 恐ろしいことになってますね
でも 地震には 心強いですね