花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

スベリヒユ と ポーチュラカ と 雷

2024年08月16日 | 植物 花

昨日の雷は 凄かったです

ほんと 最近の雷は 怖いですね

ドン ドン と 音がするので 最初は花火かと思ったのですが

4時頃とは言え まだまだ明る過ぎるしな~

その内 音はどんどん大きくなり 稲光まで

そして 急に凄い雨・・・と思ったのもつかの間 10分ほどで止んでしまいました

その時のベランダから見た空 右半分と左半分 同じ時に写したもの

天気の急変に 気を付けてというのも よく分かります

この後も 雷の音と稲光がしばらく続き 久々に 怖いカミナリでした 

 

次は 数日前に 撮ってきた花々

 

ペンタスが 元気!

 

ハツユキカズラ またまた 写しちゃいました

 

ポーチュラカも 元気できれいですね~

 

ポーチュラカ スベリヒユ科 スベリヒユ属

ポーチュラカは 別名ハナスベリヒユというそうですね

 

で スベリヒユは 咲いていないかと 探してみたら 見つけました

花は 7㎜ほどの小さな花なので 最初は 咲いていないのかと思いましたが

近づくと 小さな黄色い花が 咲いていました

これも 早朝散歩のメリットですね

 

でも 朝日が強すぎて 花が写しにくいので 日陰で咲いてた花を写してみました

ポーチュラカには とても敵いませんが でも けなげな可愛い花です

 

 

ネットで スベリヒユの事 改めて調べてみました(以下BOTAHICAさんの記事より)

漢方においては「馬歯莧」(ばしけん)と呼ばれ、人々の暮らしに役立ってきました。

利尿作用や膀胱炎、肝臓病などに効能があり。

生の絞り汁は解毒や虫刺されに効くとされています。

健康食品としてはオメガ3脂肪酸に富んでいるという利点もあります。

また漢方では五行草茶という名前で販売されていることもあります。

山形ではスベリヒユを「ひょう」と呼び、昔から好んで食用としてきました。


雑草といえど なかなか捨てがたいですね

今後の地球にやってくるかもしれない 食糧危機の時には

役立つかもしれません

私としては 昆虫食より まだ食べれそう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする