皆さま 台風どうでしたでしょう?
あちこちで かなりの水害が出ていますね
ニュースで やたらと鳥取の大雨が!と 報道されていたので
鳥取に住む 妹に 連絡すると 大丈夫との事で 一安心
大阪市内は あまり被害もなかったようですが
それでも かなりの風と雨 朝起きるとすぐ ベランダをチェック
めったに 中まで雨が降り込むことはないのですが
さすがに 台風の影響が出ていますね
被害?はこれだけ 植木鉢がひとつ 傾いていました
ベランダの植木鉢 寂しいでしょ! ほとんど葉も花もない鉢ばかり
やっと終わりましたが 4月から始まりほぼ4ケ月
防塵ネットで覆われたベランダは どんどん植物が ダメになって行きました
数週間は 室内への移動もやむなく・・・
これで 半分以上の植物が ダメになりました
工事の始まる前に撮って置いた花たちです
去年から種を蒔いて 花が咲くの楽しみに待っていた ニゲラ
蕾も出来て あと一歩で 花が見られるところまで育ちました
ところが この後防塵ネットが張られと どんどん枯れていきました
春先に 買ったミヤコワスレ やっと花が咲いたのに これも 枯れてしまいました
これも春先に 今年こそ頑張るぞと 思い切って買ったバラ
これも すっかり姿も無くなりました
満開だ~~と 喜んだゼラニウムも 今は姿もなし
工事前のクレマチス 今年はたくさん咲いたな・・・も 束の間
でも クレマチスは 強いですね
今の状況 弱弱しいですが なんとか蔓を伸ばして 頑張っています
工事寸前で 満開に花をつけたオリーブ 凄いでしょ
これも仕方なく 枝を切り詰めたりしたので 現状はこんな感じ
寂しいですよね
左奥が オリーブで 手前の茂った木は カオリバンマツリ
カオリバンマツリも 花が咲き始めていたんですけどね
でも これも丈夫そうなので また花が楽しめると思います
なんとも寂しいベランダですが また 少しづつ増やしていくかな・・
これからは もう少し考えながら・・・ね