富田林市の喜志駅から 徒歩15分くらい
美具久留御魂神社(みぐくるみたまじんじゃ)
入ってすぐの所に みどり100選の石碑発見
近くにあった境内の案内板
手水舎 多分 龍の口から出てるのだろうと思いますが カズラに覆われて よく見えません
でも なんか雰囲気 好きです
まず 下拝殿でお参り
拝殿の 奥には階段が続きます
ご神体は この奥にある山です
御祭神は 大国主命
下拝殿の 裏に回れば 上に続く階段があるのですが
横にある 緩やかな道を上ることにします
本殿
入口の下拝殿からの想像を はるかに超える立派な本殿に 圧倒されました
中には 入れません
周りの雰囲気も 急に変わった気がして 少し緊張
ほんとに 素晴らしい場所でした
富田林のパワースポットでもあります
野鳥も多く飛んでいて しばらく 野鳥観察もしましたが
どの子も 元気すぎて ジッとなんかしてくれませんでした
ヤマガラ シジュウカラ エナガ メジロなど
ちょうど キンモクセイが満開の時でした