先日も行きましたが
今回は自然大学の自主観察会ということで、
再び京都植物園へ冬芽の観察で行ってきました。
冬芽はたくさん見てきましたが
まとめるのに時間がかかりそうですので
今日は 花をまとめてみました。
見事に満開だった ソシンロウバイ
その横には
やはり黄色が綺麗な シナマンサク
いっぱい花弁が出てるように見えますが
右下の花弁4枚が 一つの花です。
どこに行ってもあるのがサザンカ
ツバキも咲き始めていました。
これは白侘助
ボケもチラホラ
この日はとても寒くて、もしかしたら シモバシラが見れるのでは
・・・と期待したのですが、もう時期的に遅かったようです。
残念でした。
でも、もう一つ楽しみにしてた セツブンソウ
まだ数は少なかったですが 咲いていました。
かわいいですよね~
セリバオウレンも
スイセンの一種 ナルキッスス・カンタブリクス
花ではありませんが 可愛い姿が見れたのが
ロウヤガキ (老爺柿)
長さ2㎝位の小さな柿です。
でも、食べれない柿だそうです。