自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

いろいろとあったこの夏(道志村)

2019年11月05日 | なかま道志

昨日の道志村です。

ちょうど良い気候になって来ました。

あの暑い夏はどこへ行ったのでしょう。

いろいろとあった道志村です。

 

 

今では秋の気配を感じます。

 

 

道志村ではオートキャンプ場が多数ありますが、今年はサイトが埋まらないと言っていました。

まだ見つからない迷子さん。

土日かけての不順な天候。

そして、19号台風や先日の大雨で、道志に来る一般道の多くが通行止めになっているせいだと、管理人(ヒロさん)がつぶやいていました。

一般道で迂回路の一つでもあるバカンス村近くの村道は、土日は通行止めにしているようです。

細い村道(すれ違いできない)では、土日に渋滞が発生して住民の生活に支障をきたしているからと言われています。 

 

 

道志川の支流も大雨で氾濫し、多くのキャンプ場のサイトや釣り場なども流されたと聞きます。 

 

 

現在は何とか復旧させたようで、キャンプ場はいつものようになりましたね。

あとはお客さんが来てくれるかどうかです。

やはり大きな原因は通行止め箇所が多いせいでしょか?

今どきの何の仕事(経営)も大変ですね。

 

  

昨日は半日、蒔き割りをしていました。

一刀両断までは行きません。

70歳過ぎた年寄りには大変ですよ(労)。

 

 

地主さんの置き場から適度な丸太をいただき切り落とし、乾燥させておきます。

この太いのをチェンソーで切り落とすのではなく、転がっている輪切りをいただくのです。

 

 

一枚の厚いケヤキ板があります。

これを加工しようかと考えました。

丸ノコやジグソーも唸っています。

 

 

暗くて分かりづらいかと思いますが、薪ストーブの周り用にと台を作りました。

まだ途中ですが、仮置きしてみました。 

 

 

薪ストーブ火を入れました。

畑の片付けやその他、画像には残していない作業が沢山ありましたね。

15000歩くらいにはなっているかと思います。

 

 

しし鍋ですが、すき焼き風にしました。

豆腐と野菜をたっぷりとです。

旨いですねぇ~。

 

 

私が書いた瓦当文(がとうぶん)*中国で出土した瓦の一部の文字です。

「千秋萬歳」と書きました。

おめでたい字ですね。

脇に酒棚があります。

 

 

これでも飲んで見るかな?

まさに自分たちのラベルのように感じます。

 

 

残り火になって来ました。

一日の作業大変(労)でしたが元気で動き回り、最後は至極の時(楽)を過ごしています。

優雅に見えるでしょうが、その準備は結構大変なんです。

何でもそうですがね・・・。

労せずして楽しさは作れません。

 

Hiro