地方行政の改革・改善に向けては、厳しい財政状況もあり、県民の皆様の関心も高く、長野県において2回にわたって「信州型事業仕分け」が実施され、その内容や成果について県民の皆様の注目するところです。
一方、地域主権会改革が進む中で、地方自治の二元代表制に鑑み、予算執行をチェックする地方議会の責任も大きくなっています。他の自治体議会では、議会や会派として「事業仕分け」や事業評価を行う動きが広がっています。
そこで、私たち長野県議会の会派「改革・新風」としても、決算審査の機能の充実を目指し、会派(議員)による県事業の評価(仕分け)の試行を実施いたします。
選定事業 ①スノーリゾート信州構築事業、②高齢者・障害者にやさしい住宅改良促進事業、③学力実態調査事業…平成22年度事業のうち事務事業評価が「C](やや下回る)となったもののうち、「信州型事業仕分け」の対象とならなかったものから選定した。
評価委員には、所属県議とともに県民判定人の皆さんにも参加いただく。
10:00 集合
10:30 ①スノーリゾート信州構築事業
12:00 昼食
13:00 ②高齢者・障害者にやさしい住宅改良促進事業
14:30 休憩
14:45 ③学力実態調査事業
16:15 まとめ、意見交換会
ちなみに、私は②高齢者・障害者にやさしい住宅改良促進事業に参加します。
一方、地域主権会改革が進む中で、地方自治の二元代表制に鑑み、予算執行をチェックする地方議会の責任も大きくなっています。他の自治体議会では、議会や会派として「事業仕分け」や事業評価を行う動きが広がっています。
そこで、私たち長野県議会の会派「改革・新風」としても、決算審査の機能の充実を目指し、会派(議員)による県事業の評価(仕分け)の試行を実施いたします。
選定事業 ①スノーリゾート信州構築事業、②高齢者・障害者にやさしい住宅改良促進事業、③学力実態調査事業…平成22年度事業のうち事務事業評価が「C](やや下回る)となったもののうち、「信州型事業仕分け」の対象とならなかったものから選定した。
評価委員には、所属県議とともに県民判定人の皆さんにも参加いただく。
10:00 集合
10:30 ①スノーリゾート信州構築事業
12:00 昼食
13:00 ②高齢者・障害者にやさしい住宅改良促進事業
14:30 休憩
14:45 ③学力実態調査事業
16:15 まとめ、意見交換会
ちなみに、私は②高齢者・障害者にやさしい住宅改良促進事業に参加します。