長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

オリンピックでのメダル

2012-07-30 07:21:15 | Weblog
オリンピックでは、メダルを獲得したかどうかだけが判定基準ではない。
しかしながら、ある程度は、メダル獲得を目指して、日々練習するものである。
柔道の中村選手については、試合の前日に他の番組で、30分くらい、今までの成績や、親子で練習しているところなどを見て、ぜひ勝たせたやりたいと思っていたのに、初戦で敗退してしまった。
オリンピックで金メダルを取るまで笑わないというような普段の練習や日常生活は、少し行き過ぎではないかと思った。
やはり技術だけでは勝てないような気がする。
また、体操の内村選手が鉄棒やあん馬で落ちてしまったけれど、彼はオリンピックに出ても緊張しないという。
それが本当なら、すばらしいと思うけれど、ある程度緊張したほうがよい結果を出せるということもある。
まったく緊張しないでやっていて、それがやる気がないように見えるということはないのだろうか。
さらに、アーチェリーでは銅メダルを獲得したけれど、たぶん強化種目として27億円使われたものには入っていないだろうと思う。
そうなると、強化の方法にも問題があるのではないだろうか。

柔道の判定

2012-07-30 07:20:40 | Weblog
今回の柔道の試合では、しばしば、判定が取り消されたり、試合が中断して、感動が半減してしまっている。
中でも、昨日の海老沼選手と韓国の選手の試合では、主審と副審が韓国選手の価値を表明したのに、審判委員との協議で、判定結果が覆った。
世紀の誤審というか、以前に篠原選手が誤審によって金メダルを逃したということがあったけれど、確かに柔道の試合は、判定が難しいものであるだけに、更なる工夫改善が望まれる。

開会式のショー

2012-07-30 07:20:06 | Weblog
前にロンドンオリンピックのショーで感動しなかったということを書いたけれど、今朝ラジオを聞いていたら、森本(毅郎)アナが同じようなことを言っていた。
オリンピック開催国の歴史だからといって、農作業などを延々と1時間も見せられても、あまり感動できない。
見てる人によっては、時差の関係で、眠い目をこすりながらテレビで見ているだろうと思うけれど、あれでは、感動どころか、眠ったほうがよいくらいだ。


水が変わる

2012-07-30 07:19:29 | Weblog
新聞購読の契約のときにもらった、名水があったので、こんな暑い夏に飲むものだろうということで、ペットボトルの封を切ってそのまま飲んだ。
少しして、腹がごろごろ鳴り出して、下痢してしまった。
連日、猛暑日が続いているところへ、いつもと違う生水を飲んだために、下痢したのだろう。
普段は水道水に麦茶の袋を入れて、水出し麦茶で飲んでいるけれど、下痢などしたことない。
旅行などで、水が変わると体調が悪くなるということを聞くけれど、水の成分などきわめて微量だけれど、それでも、健康に影響するということだろうか。
脱水による熱中症を気にしたけれど、たいしたこともなく元気になることが出来た。