景虎

DUFOUR 325

再会

2011-12-06 21:17:39 | Weblog

テレビ塔をバックに、、、。


アークバー前で全員ショット


徳川園


徳川園の紅葉


全員でパチリ

5日、カナダに住む伊奈さんが所用で帰国された折に名古屋に来て頂く事になった。夕食を共にする事旨ジャイアンに連絡すると、わざわざ福山からご夫妻で駆けつけて頂く。
伊奈さんはヴァンクーバー訪問の折にお世話になったばかりかハワイでもコンドミニアムを提供頂き大変お世話になった方である。ジャイアンはBenさんと一緒にロスアンジェルスからハワイ迄景虎同乗したメンバーであり伊奈さんもハワイ島からオアフ島迄同乗して頂いた。

夕食は食事処「神楽屋佐助」を予約。15時頃、自宅にジャイアン夫妻到着、休憩の後一緒に伊奈さんの宿泊先、名古屋観光ホテルで待ち合わせる。
メニューは名古屋名物、きしめん、ひつまぶし、飛騨牛のあぶり焼きであったが私とジャイアンは鳥がダメなので本来のメニューの名古屋コーチン地鶏の照り焼きを飛騨牛に変更して貰う。

伊奈さんの絶妙トークで、楽しかったハワイ航海の話で盛り上がり二軒目はまたもやアークバーに行く。チャンピオンカクテルを全員で頂いた後はスコッチウィスキーに切り替えた伊奈さんのトークに益々磨きが掛り全員、抱腹絶倒で12時近くになってしまいお開きに、、、。(笑い過ぎて疲れた~)
Benさんが居ないのが淋しい。

6日は家内も有給を取りジャイアン夫妻と共に徳川美術館見学、丁度紅葉が綺麗で数組のカップルが花嫁衣装で写真を撮っていた。
NHKの正月番組である俳句の会の収録もしていた。

徳川家の宝物展示と並行して源氏物語の国宝書物の展示もされていて平日にも関わらずマズマズの人出であった。

ジャイアンから来年の景虎航海ルートのバヌアツ⇒ポンペイ間乗船の申し出があり心強い。只、パラオから沖縄へのアプローチ時期が7月後半になる為、台風懸念を指摘される。12日に上京する予定だがその折に馬場さんにアドバイをして貰おう。