くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

また冬が深くなる

2018年12月16日 23時42分29秒 | ひとりごと

午前中はここ最近になく素晴らしい快晴の空でした。

いつもの南西の連山が朝陽に照らされて赤みを帯びて見えました。
それがなんと昼前にはみるみる薄雲が広がって覆って来てドンヨリ。
どうも明日は雨になるようです。

天気と共に気温も下がってきて温かいそばが食べたくなりました。

昼飯は自宅で身欠きニシンを乗せて【にしん蕎麦】に。

ニシンの旬は春告げ魚と言われるように春先らしいのだけれど、一旦干した
保存食となった身欠きニシンは年がら年中。
冬の時期に京都・鞍馬か大原の里で食べるのが一番美味しいと思っています。

 

孫の幼稚園でのお遊戯会の動画がネットファイルで届いた。

 

 妻と何回も見直して、夜にはテレビ電話もかかってきて、すっかりジジイとババア。

 


押しせまり

2018年12月15日 23時30分37秒 | ひとりごと

組合の地元セクションの忘年会が終わった。 幹事役も今年でお役御免。
3年務めた支部の執行委員も今年いっぱいで一旦離れられる。
特に大きな問題も無く無事に進んできて、まさか10月・11月と欠席するとは予想も
しなかったが取り敢えず締めくくりには間に合った。

先日もちょっと、ボケなのか疾病の後遺症かわからないグチを書いてたけれども
外食をすると薬を飲むのを忘れそうになる。

4日ごとにこのピルケースを更新する。
上から縦に朝 ↓ 昼 ↓ 夜 と飲んで4日分。
特に夜に飲む赤い錠剤はその日の24時を前に飲み忘れたら、絶対に飲んでは
ならないとその日の分は無かったことにしないとえらいことになると脅されて
いる。

こんなことを死ぬまで毎日続けていないかと思うと気が遠くなる。
老化するにつれてもっと種類や量が増えるんだろうなと考えると目眩しそう。

昨夜は寒さで冷えて疲れ切ったのと疲労を癒すのに天然温泉スーパー銭湯に行った。
温泉に入るのは止められてはいないのだけど、秘湯や人の少ない湯治場へ行くのは
ダメだと医師に言われている。
万が一何か気分でも悪くなったり意識を遠くとしたときに、誰かに発見されやすい
風呂でなければ避けるべきだという事。

あくまでも万が一のことなんだけど、知り合いの中でも温泉地で脳梗塞や心筋梗塞
で帰らぬ人となった人が何人かいて、せっかく生かされた命を不注意で失くす
訳には申し訳ない。

温泉 、 好きなのになぁ。
今日の忘年会も自分はノンアルコールビールで盛り上がった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


風が強かった日

2018年12月14日 23時45分38秒 | ひとりごと

赤穂浪士による吉良邸打ち入りの日 と言っても平成の世の中、それも来年はまた
年号が変わるという時期ともなれば「なんのこっちゃ」という社会ですやんね。

煽り運転の地裁判決がありましたが、ハロウィンで全く関係ない軽トラがひっくり
返されたり、女優の長男の覚せい剤の重犯だったり、地方公務員がわいせつ行為で
逮捕されたり、いろんな詐欺の犯罪、身内の殺人事件やら。

忠義とか孝行とかモラル・マナーももう無茶苦茶ですよね。
まあ国政の中心でも数に物言わせて好き勝手やってるからどうしようもない。
もう日本人で居るのが恥ずかしいというか嫌になっちゃうと思っていたら
カナダ・中国・アメリカの三つ巴でバトルを始めてるし。

たまたま昼ご飯にニュースショーを見ていたら、韓国ではファストフードなどで
客がブチ切れて店員
に暴言や暴力を振るう事態が増えて、店員を保護する法律が施行されるとか?

そういえば妻が録画してまで見ているBSなどの韓流ドラマなんて、「何をそんなに
いつも喧嘩腰?」と思うほど。 竹島問題にしたって勝手に島を我が物顔で侵略?
上には上があるものですねぇ。

 

さてさて話はがらりと変わって我が町の話題が新潟の新聞に載っていたと親戚から
連絡が入った。
「町の宝、綿づくり復活」という話題だったそうでした。

まだ昭和の、JR(旧日本国有鉄道)が蒸気機関車だった頃、我が町は綿やメリヤス
などで賑わっていた頃の話。
奈良県で奈良市に次いで二番目の市政が敷かれた町の中心部には、日紡(ニチボウ、
現;ユニチカ)の工場が今のイオンモールぐらいの面積で在ったりして、凄かった
らしい。

何故か今は町の官庁街、市役所や法務局、税務署などが連なるところに綿畑が復活。

 

ど真ん中の一等地ですよ。

いやいやいや・・・ 
一時は7万人以上居た市民も6万人ほどになって、奈良県でも有数の住民税や
水道代が高い、周りの町から市町村合併の相談すらなかった町のド中心に
綿畑作ってどないしますねん? ですわ。

 

いったい何の話してますねやろ?

 

 

屋上工事は最終日、寒さに震えながら終わりました。

 

 

 


震える夜

2018年12月13日 23時27分49秒 | 宇宙

今朝はとても変な雲に包まれて教会の壁画のような空でした。

そのまんま曇りかと思っていたらさぁーっと晴れてきて、日中の屋上は汗が出るほど
暑くなりました。

夕方にはまた曇ってきて夕焼けがまた奇妙な空でした。

14日をピークに今年も双子座流星群が盛んに見える時期になりました。
月が今日で月齢5.8、15日に上弦(半月)になるまでは夜半に沈んでしまうので
明け方までが観察にもってこいの時期。

いつもはずっと西の空の下に見えている水星もUターンする時期です。

でもまあ深夜は流石に震えますね。

 

 

 


降りました

2018年12月12日 23時38分14秒 | ひとりごと

昨夜から午前中にかけてそこそこの量で雨が降りました。
寒いには違いないんだけど、時々北風に混じって中途半端に南風が通る。

今日は温情の工事は無理なので日延べ。
ちょこちょこと入り出した年末のお掃除などで気になった排水のつまりとか、ドアなどの
開閉調整など屋内仕事に。

で、特にネタも画像も無いので昨日の屋上からの風景の続き。
昨日の画像は実際は10日(月)の朝。 それより良く晴れた昨日の風景を並べます。

金剛(左)、葛城の連山もかなりクッキリ見えました。

葛城山(左)と二上山の間の峠が聖徳太子や遣唐使などが大阪と行き来した竹ノ内峠。
当時は仁徳天皇陵辺りに遣唐使の湊があったのだが明日香の里から歩いてとても1日
で行けたとは思わないのだけれど、聖徳太子など上官は馬や牛車で行っただろうけど
昔の人はかなり健脚だったと信じるしかない距離です。

上の2枚の画像を見てお気づきになったかどうか? 山の麓は淡い霧靄に包まれて
います。 東の畝傍山から明日香辺りを見るともっとよくわかると思います。

これが大和盆地の朝の定番。大和絵や万葉集などに描かれている宮中の様子に
必ずというほどこの靄の間から見下ろした鳥観図のような感じは、こういう風景から
生み出されたものと思います。

10時半も過ぎるとそういう靄は陽光に温められて消えてなくなります。
頭上に現代では伊丹空港へ降りていくジェット機が通ります。

ところが夕方近くなるとまた白いものに包まれ出します。

これは東の桜井(右)から天理市方面。

西の二上山付近も

葛城山も

南の方も。

田畑の野焼きの煙です。
4時までに洗濯物は取り入れて窓を閉め切らないと、人間燻製になります。
今日は雨で草も濡れているから野焼きもありませんでしたが、お天気が続いたら
毎日あぶり出し生活です。

 




見回せば

2018年12月11日 23時57分51秒 | ひとりごと

冬の風景はあまり美しいとは思えません。 しかし、見直してみました。
いつもはベランダからしか見れない風景。 屋上に上がってます。

すぐ南側を南阪奈道路に繋がる高架道路が通っています。

金剛山が少し近くに、麓の方まで望めます。

この曲がりくねった高架道路が南阪奈道路。 山は葛城山。
トンネルを抜けると大阪府です。

そこから右に西へ向くと二上山。
もう一度南へ戻って左、ということは南西方向

左から明日香、高取城・壺阪山などのある地域、真ん中あたりは千本桜の吉野山
右端まで行くと大台ケ原などの位置。

で、奥明日香や多武峰、手前がお馴染み畝傍山。 も一つ手前が京奈和自動車道。

右端が 耳成山でその向こう側が三輪山辺りの桜井市、左の端はもう天理市。

また天理市から北側へ、真ん中あたりの色の薄い部分が若草山。大仏殿もここ。
左端は京都府の南山城から和束辺りまで。

そして北北西まで首を振ったら生駒山。

 

ね、バッチリ盆地でしょ?   !(^^)!

 

 

 

 


またひとつ

2018年12月10日 23時29分03秒 | 季節の話

寒さを重ねましたね。
今日は屋上の仕事で、日中は温かさも戻ったけれど疲れと寒さのせいで眠気爆発です。

そんな訳で昨日の続き、馬見丘陵公園の【北エリア】(昨日は南エリア)の花見茶屋
周辺の状況を挙げて早めに休ませてもらいます。

北エリアは一番花の多いところになります。
二日前の温かかった時の写真なので、パンジー・ビオラ類が次々と花を咲かせていま
した。  今日なんかは震えているかも知れませんね。

今年の春はこの花の合間合間にチューリップが植えられていて、美しいコラボに
なっていましたから、来年もそうなのかも。

このエリアは12月21日(金曜日)~12月25日(火曜日) 13時~21時の間は
第4回 馬見クリスマスウィークとしてクリスマスイルミネーションが開催されます。
(イルミネーションは17時から21時)

着々と準備が進んでいました。

明日も寒そうですね。  夜から明後日にかけては雨の予想。
雨でも気温は少し暖かくなりそうです。





 


昨日の予定の画像

2018年12月09日 22時20分15秒 | ひとりごと

曇時々晴れでも文字通り曇りの方が多い、12月らしい冷え冷えした1日でした。

昨日予定していた画像が、なんか文字ばかりの変な日記になったので、一日遅れで
載せさせてもらいます。

昨日はスッキリ晴れた天気でしたよね。

稜線がクッキリでした。

すーサンが通勤途中に通っていらっしゃる京都府植物園でチューリップの球根の
植え付けの話題があって、気になって県営馬見丘陵公園に行ってみました。

とにかく広いので取り敢えず南エリアに。

 

 

 

まあ見事に耕されて休養地になっていました。
来年の4月にはまたチューリップフェアがあるはずなので球根の植え付けは年明け
だったかも知れません。
植え付けはほとんどご近所のボランティアで行われます。

何か咲いていないかと見まわしてみましたが、山茶花ぐらいでした。

梅もまだまだ蕾が固い状況で、先っぽだけが希望を溜めていました。

他は竹の緑とススキの枯れかけぐらいで、そこのところが植物園と違う処ですね。

あ、もうちょっとだけカラフルなのがありました。

 

 

 

 

 

 

 


ワーキング メモリー

2018年12月08日 23時58分27秒 | ひとりごと

脳梗塞でも多くの人は脳に向かう動脈が詰まって脳に血液や酸素が行き渡らなくなる
のが一般的で、オデコの前にある前頭葉にダメージを受けて普段の生活に支障をきたし
酷い場合は半身不随とかの後遺症が出るくらい。

自分の場合は脳からの出口の静脈が詰まって脳には血液が供給されていたけれど心臓への
帰りが悪くなって後頭部に淀みが出来ていました。
もちろんそのまま時間が経てばドンドン後ろが詰まっていくので結果は同じようになって
いたのだと思いますが、早期というか初期に見つかって助かりました。

前頭葉がやられると最低限の人間としての機能がやられることが多いそうで、その辺は
無事だったのが、静脈辺りにあるワーキング・メモリーというのがダメージを受けました。

入院翌日には意識も言語も回復して普通に話しもできたのに、自分の名前は分かって
いるのに文字の書き方が、それ以前に鉛筆の持ち方・使い方が思い出せませんでした。

翌日には鉛筆の持ち方戻り漢字が書けるようになり、金釘文字ながら医師にも看護師にも
読めるようになり、三日目にはほぼ普通に書けるように戻りました。
でもそれから次の日に平仮名、二日してカタカナと簡単なはずの方の文字を書くのに
時間を要しました。

算数もいわゆる九九という範囲の掛け算や、余りの出ない割り算はすぐに回復しま
したが、足し算に時間がかかり、引き算はいまだに小学生レベル。

他の方のブログにお邪魔した時も画像認証で時間がかかります。
ここのブログのように数字4桁でも記憶して書き込むのがギリギリ。
英数字混在の6桁以上になったりすると大変で、3桁以上を記憶しておくのがほんの
数秒前に見た物でも難しいのです。

アルツハイマーや認知症とは違って今の今の記憶が残りにくいのです。
脳梗塞になる前までの記憶はかなり前のまでも覚えていて不思議なんです。

ブログやLINEなどもかなりスムーズに打てるようになって、ヘタすりゃ返信が
早くて相手の書き込みが遅くて会話がズレるくらいにも。

ただ相手の人には気づかれませんが打ち間違い、入力間違いがかなり多くて大変です。
送信の前に気づくので修正をかけてから送るので相手の方には支障がありませんが
倍、疲れます。

年齢による老化とボケに間違いやすいのですが、「送信前に気づく」という動作を
考えると老化によるものではないことになります。

今日も数日前も読者となっているブログへのコメントや、自分のこのブログヘの
コメント返しをどうも飛ばしてしまっています。

相手の方のブログやコメントを読んだ記憶はしっかりあって、コメントを考えた
記憶もあるので、最後の画像認証を忘れるか送信したつもりになって送信ボタンを
押していないことが原因だと思います。

元来、メモを取るのが苦手な人間でノートにも慣れていないのですが、とにかく
今はできる限りメモやノート、スマホの中とかに書き込む努力を続けています。

それでも「あれ? 今、何を書き留めておこうとしたんだっけ?」なんて毎日です。

 

 

夕方からかなり冷えて暖房無しでは過ごせなくなりました。


世の中いったい

2018年12月07日 23時28分56秒 | ひとりごと

阪神淡路大震災の被害者への鎮魂と追悼、街の復興を祈念して観光客を呼び戻す目的も
含めて1995年から始められた『神戸ルミナリエ』。
今年は今日が点灯式となりましたね。
費用面やモラル・マナーなど賛否両論でありながらも、史上最高の51万個のLED。
凄いですね。  まあ見に行くことも無いとは思いますが。

急激に気温が下がると言われながら確かに寒くはなりましたが、たぶんいつもの今頃
ならこんなものかなぁと思います。
建築の組合の今年最後の支部役員会があって夜に出かけていましたが、震えるほどでも
無かったように思います。  いよいよ明日は雪などの話題も増えそうですね。

地元のコミュニティプラザも夜にささやかなイルミネーションが輝いていました。

 

ルミナリエやなばなの里のニュースを見ていると、ショボくても静かで人の少ない
こっちのほうが哀愁というか風情があっていいような気にもなりました。
スマホの撮影台が設置されているのもいいような邪魔なような。

フランスじゃデモというより暴動に近いことが起こっているし、中国や韓国も
信じられないような話題ばかりが取り上げられているなぁと他人事のように思って
いたら、足元で落語や漫才ネタなもならないようなデキレース? というような
くだらない国会。
下らないことも全てグローバルにワールドワイドになってしまっていますね。

 

日記でくだらないことを書いていても誰にも責められないような気がします。

年末が近づいてきて、たくさんもらっていた柿も無くなってきました。

今年はまた新たな食べ方が出来て良かったです。
果物の果糖は血糖値を急上昇させるという事で1日に半分ずつ2回に分けてと
摂取の仕方も変わってきました。

そんな平和なこと書いていて良いのだろうかと思いつつ、締めくくります。

 

 

 

 


スッキリしたい

2018年12月06日 23時55分24秒 | ひとりごと

何とも不思議な天気で降ったりやんだりの繰り返しでした。

夕方に次男と彼女がやって来ました。
妻の誕生日が来週で木曜日が休みの彼らはプレゼントを持ってきたのです。

なかなかオシャレなリュックとひざ掛けをプレゼントしてくれました。
確実に彼女の見立ては明らかですが「なかなか私の好みや嗜好をよく見てくれている」
と妻が感心していました。

手土産にケーキを持ってきてくれたので私もしっかりお相伴に預かりました。

妻と彼女は苺にメロンなどのフルーツが乗ったもの。
私と次男は二吊り選択肢から、私はチョコレート系

次男はマロンとなりました。

一応今年の春に彼女を紹介されたときには仕事の閑散期となる来年の2月には挙式を
したいと言っていて、費用を溜めるためにと夏から、いわゆる同棲を始めているので
兎に角は籍を入れるなりして彼女の親御さんに誠意を見せて欲しいのと、破談に
なったりしないかハラハラしながら見ています。

まあ先方が穏やかに見守ってくださっているので、こちらがバタバタ・やいやいと
いう事も無いのかなと思っても居るのですが。

そんな話もチョコチョコしながら焼肉でも食べに行くかという事になり

 

 

 

息子は実家で気づいても居なかったけれど、彼女はちゃんと「プレゼントを待って
来て逆にご馳走になって申し訳ありません」と詫びて帰ったので、まあ仕方ないかと
思う親バカ。

お陰で滅多に食べられない 肉 が食べられたのですが。

義母の喪中でもあり彼女もまだ20代半ばと慌てることも無いながら ・・・
なんですよねぇ。

 

 

 

 


夏日の翌日

2018年12月05日 23時16分45秒 | ひとりごと

今日もこの時期にしては温かめ、昨日の夏日ほどではないにしてもそこそこ。

取り敢えず手前の葛城山は少し鮮明に、向こうの金剛山は頂上付近が隠される程度。

昼過ぎには上空の空気が少なからず冷えてきていることが分かるような雲がかかって
来ていました。

   

ジェット機雲が暫く崩れずに一直線に伸びているのを見上げていたら、ご近所らしい
おばちゃんが「ま~っ直ぐに綺麗やねぇ」と、やっぱり見上げてはったんですね。

東側の山も今日はなんとか見えていました。

   

左が奈良の高円山や春日山から天理・三輪方面で、右は桜井市からど真ん中に畝傍山
そして明日香から壺阪山辺りまで。

関西国際空港から飛び立った航跡がまた一つ美しく伸びてきました。

実はこの雲が出ると雨が近い前兆なんですけどね。

 

話は全く変わります。

クリスマスの定番の花、ポインセチアって原産地はメキシコだったんですね。
それを持ち帰ったアメリカの初代メキシコ公使が『ポインセット』さん。
彼の名前が付けられたそうです。

苞葉の赤はキリストの血に例えられたり、緑の葉っぱがクリスマスカラーに合って
いるということでクリスマスに飾られるようになったとか。

ハッキリ、シャッキリ、スッキリとした花ですね。


荒れる予想も

2018年12月04日 23時05分35秒 | ひとりごと

昨日は朝から雨だったのに大荒れ予想の今日は ・・・ ん?

なんだか明るく爽快な空模様。
しばらく経って徐々に雲が増えだして

 うーん、このまま行くと ?

ほらほら増えてきましたよ。

とうとう大阪側が暗くなってきました。

こりゃぁ完璧に雨だな。     と思ったのが11時ごろ。
それからは一進一退の晴れたり曇ったりの繰り返し。

結局は16時頃に一旦雨粒が落ちてきたのがピークで、20時頃に竜巻注意報まで
出たのに平穏でした。

うーん、明日の夜には大幅に寒気がやって来るとの予報ですが・・・。

 

 

 

 


雨の日のトレーニング

2018年12月03日 23時07分08秒 | ひとりごと

朝からしっかり降りましたね。
そんなに早くから本格的に降るとは予想していなかったので少し驚きました。

雨の時のリハビリについてご質問をいただいたので我が家の周辺事情をちょっとだけ
公開します。

まずは普段6往復の昇り降りリハビリをしている階段が

   

雨の影響を受けにくい東側と渡れ廊下に挟まれた風を受けにくいのの2つあります。
よほどの吹き降りでない限り雨に濡れることは少ないです。

外でのウォーキングが難しいときは長~~~い廊下がT字型に5階分ありますから
片道約70m、5階分往復して一回周れば700m。
5回も周って階段50階分も昇り降りしたら4Kmぐらいにゃなるでしょう。

意外と日中は住民の通行も少なくて、誰かが出て来そうな気配を感じたらスっと
別のフロアに移っても大丈夫なんですよね。  というからくりです。

     

念のため、体調不良に陥っても各階止まりのエレベーターもちゃんとあるので、ご心配ありませんように。

 

結局今日は午後の2時頃にはやみましたけどね。

 

 

 

 

お粗末様でした。


師走に入って

2018年12月02日 23時26分19秒 | ひとりごと

12月、師走という実感がイマイチ無いのは喪中で特に年越しの準備と言ったものが
必要でないことと、もう年内は無理を避けて年明けのMRI検査後から活動を始める
ことにいい意味で開き直ったのがそういう気分にさせているのだと思います。
良くない言い方かもしれませんが、あと1か月じたばたしても仕方がありませんもんね。

しかし、生命保険でこういった成人病のものにも入っていて良かったと思います。
私自身が自営を始めた頃と同時期に義弟が外資系の生保会社に転職したこともあり、
なんとか最低限の保険に入っていたのが正解でした。

入院費やMRIなどを含む医療費に薬かリハビリの費用を入れると3割負担の医療費
でも約50万円(食費も含む)ほどかかってますから、大変なことになっていました。
ありがたいことに建築の共済にも加入していたので、アルバイト代程度の保証も
なんとかなりそうで助かります。

今日もプロのタクシー運転手が気を失う事故が京都であったようで、車の運転に
技能面では心配ないものの、脳にダメージを受けているので不安があって、趣味の
陶芸や蕎麦打ちの方も年内はお休みをもらうことに連絡させてもらいました。

ただ体力を落とさないようにと筋肉などの維持管理はしないといけないので、今日も
ウォーキングに出かけたりしました。

そのご褒美が

 

 

 

 

まだいろいろと咲いているものですね。
写真は撮れなかったけれどモンシロチョウにも出会いました。

何より驚いたのがアキアカネの番が飛んでいて、それも交尾の状態で。



もう3日もしたら気温がドッと下がり、真冬がやって来るようです。