goo blog サービス終了のお知らせ 

美味-BIMI-

♪美味しいもの・旅・国際交流・家庭菜園が大好きなmyu-myuの毎日♪♪外国人専用GuestHouseも手伝っています♪

タイ【エーンとママ】が行く・・・⑦アンメルツヨコヨコ

2007年08月10日 | 我が家にホームステイ

【ママ】が買った消炎剤色々。。

<写真>以外にも、別途購入してたから~~。

いっぱいですね。。。

 

タイの人は≪ス-スー好き≫。。。

タイにも色んな「スースー」グッズが売られてるわけですが、

どうも消炎剤系は、塗ると”熱く”なるものが多いのだとか。

「日本のは”冷たく”なる。とてもいいものです!」

「へええええええ@@;そうなんだ・・。」

 

確かに、あの暑い国で”熱く”なったら、辛いですよね

いい買い物かも!?

 

でも私はあのタイの「ポイシャ」や「ヤードム」結構好きですよ

消炎剤じゃなくて目覚まし(?)。目の上(こめかみ)に塗ると「スースー」する奴。

いいですね。あれ。。

鼻に突っ込んでもいいんですよね。これ↑。

ヤイ】がブレンドしてくれた天然精油のも良かった・・・。

それから、肌にはたくお粉の「プリッキーヒート」や「フラフラ」。

あれも「スースー」です。

 

そういえば・・・

アンメルツヨコヨコやトクホンチールのような「スースー」消炎剤は、

見たことないなぁ。。。

肩こり・筋肉痛に効いて「スースー」。。

【ママ】が大量買い、するはずだぁ~~。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本格派・日本料理<喜代松(... | トップ | 大丈夫?大丈夫?? »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (卯月)
2007-08-10 21:15:24
日本で消炎剤をたっぷり買ってくなんて、ある意味ツウですね。
みゅうみゅうさんも、タイのスースー系を良くご存じで!
正真正銘のツウですもんね。
返信する
スースー (みこ)
2007-08-11 01:12:20
タイの「ポイシャ」「ヤードム」ってタイガーバームに似てるのかな?
私は こめかみにむったり鼻が詰まった時塗ってます。(お恥ずかしい)

タイのママ、消炎剤をたくさん買ってどれが一番お気に入りなんでしょうね?
私は サロンパスAのはるタイプを今貼ってます。
返信する
試してみてるようですよ^^ (みゅうみゅう)
2007-08-11 02:49:02
卯月さん→通ですね^^。。
  タイで使った事があるそうです。
  それでお気に入りに。。
  真剣に選んでました。
  ママは中国語が読めるので、読むと何となく解るそうです。

みこさん→似てるかも??
  ポイシャもヤードムもリップクリームのようなサイズで、
  鼻に突っ込みやすく出来てます^^;
  タイに行くといっぱいいます!!
  今回色々買って、お試しするそうです。
  トクホンチールだけ使った事があるみたい。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

我が家にホームステイ」カテゴリの最新記事