空気を感じるシリーズ。
https://www.youtube.com/watch?v=Gk14Drzf7JQ
久しぶりに下鴨神社に行った。
個人的には浄化や水に流す、といったことに向いている神社。
有名なところなので人が多くざわついているが、本殿奥には何かがある。
存在といってもいいし、上と繋がりやすいパイプみたいなもの。縦。
人為的な努力でこれを保っているのだろう。このあたりはさすがというべきか。
上賀茂神社の本殿にも似たようなものがある。すこし色が違うけど、上流下流の違いなのかも。
下鴨神社には瀬織津姫が祭神になっている神社があり、そこはまた違う雰囲気で面白い。