Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

あわてて

2010-06-15 | RoboCup2010

今日は6月15日です。

いろいろ、あわてて作業をしました。

まずは、プレゼンポスターの印刷です。

まあ、レスキューのポスターはA3サイズなので・・・A4が2枚だけなので、あっさり終了です。

電子プレゼンについては、前半部分(ロボット関係)はYが学校の先生に見てもらっています。

後半部分(プログラム関係)は、これまたMが学校の先生に見てもらっています。

(学校の先生も大変だぁ!)


次は、名刺の印刷です。

これも、デザインはできていたので・・・印刷するだけです。


はい次は、Invitation letter の印刷です。

段々、いろいろなものが何処にあるか判らなくなってきました。

メールの山から発掘です。


さらに、メディア露出許諾書なのこれ?

表面は「世界大会参加にかかるリスク等への承諾書」だそうです。

NOTICE TO ALL PERSONS PARTICIPATING IN ROBOCUP 2010 SINGAPORE REGARDING RISK OF BODILY OR PERSONAL INJURY AND/OR PROPERTY LOSS OR DAMAGE

長~

とにかく、それを読んで・・・

う~ん

でも、結局サインしなけりゃ参加できないんだから・・・

で、家族全員サイン


さらにさらに、今度は持っていくロボットやパソコンの登録が必要らしいので、ロボットとパソコンを登録しました。

よくわかんないので、「LEGO MINDSTORMS NXT」と、適当に書いておきました。

そして、プレゼンポスターは、さっき印刷したヤツを適当にコピペしてアップロード・・・

あれ、ダメだって・・・PDFファイルかJPEGファイルじゃないとダメだって。

PDFに変換して登録


最後に、フライト情報を登録して終了です。

そもそも、ログインするときの Registration ID って何だよ!

ってところで、時間を食っちゃいました。


もう、当分英語は見たくないです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NXTねた その50 RCX用の光... | トップ | House of the lion city »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>Registration ID って何だよ! (M&Y母)
2010-06-16 19:36:39
>Registration ID って何だよ!
教えたじゃ~~~ん。
>でも、結局サインしなけりゃ参加できないんだから・・・
そうそう、「心臓発作になっても責任は持たない」って書いてあっても
サインします。
あっ!あれは2008年でしたね。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RoboCup2010」カテゴリの最新記事