Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

チームコード一覧

2011-04-26 | RoboCup2011

ジュニアジャパンのHPに

いつのまにか

チームコード一覧が掲載されました。

これをもとに、参加費を振り込むことになる・・・らしいのですが・・・

我家の場合は一体幾ら支払えば(振り込めば)良いのでしょうか?

単に、そんなことで悩ませる・・・素晴しい説明です。


ロボカップジュニアジャパン2011大阪について

こんな、タイトルの文書も掲載されました。

なんか、あわてて作成したのか・・・意味不明な文章が多いです。


<IDについて>
 ジュニアのIDは「スタッフ」「ジュニア参加者」「ジュニア関係者」の3種類です。
IDカードは会場のジュニア受付でお渡しします。
なお、ジュニア関係者には、チームの登録されたメンターおよびチームの保護者が含まれます。このIDをもつことによりジュニア参加者と同じ時間に入ることができます。子供と一緒に入場したいという保護者はジュニア関係者として事前振込みをお願いいたします。メンターはジュニア関係者IDに印をつけます。
ID所持者は無料で入場できます.

ジュニア参加者は4000円、ジュニア関係者は2000円と言っておきながら・・・

ID所持者は無料って?

一体、いくら支払えばいいんだよ!

私もM&Y母もスタッフの希望を出したのですが・・・スタッフになるの、それともパンピーなの、スタッフは幾ら支払えばいいの?

もう、次から次に、泉のように疑問が湧き出します。


ジュニア参加者:「メンター」と「チームの保護者」をさします。
ジュニア参加者:エントリーシートに記入された児童・生徒です。

「メンター」と「チームの保護者」もジュニア参加者?・・・絶対に一人4,000円を取るぞ! (笑)


>プレゼンシートについて
A1横サイズです.

昨年と同じですね。


>・電子プレゼンのチームも紙ベースのものを提出?
提出の必要はありません.

これは、電子プレゼンを作ってきたチームは紙のプレゼンを提出しなくても良いってこと?


>・今年度はインタビューを実施する方向で検討しています。自分のロボットやコンセプトなどについてまとめておきましょう実施しましょう.

世界大会のような本格的なインタビューをやるのでしょうか?

パワー的にも技術的にも無理だと思うんですけど・・・


最後に、一番笑えるのが・・・

<振込先>
24日まで表示されていた口座は間違いでした。

間違った口座に振り込んじゃった人はどうするの? 

・・・残念、ハズレです・・・ってこと? (笑)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

248,000円+α 也

2011-04-26 | RoboCup2011

ジャパンオープン大阪のHPを見ていたら・・・

毎年の日通旅行の「トルコ/イスタンブール大会ツアーご案内」がありました。

http://robocup.or.jp/2011JP_OPEN_1/RoboCup2011tour_pdf.pdf


これを見ると・・・参加費用は248,000円です。

た・・・高い!

勿論一人分です。 

しかも、大人も子供も同額です。

さらに、燃油サーチャージが30,000円くらいと空港税5,000円です。


さらにさらに、ツアーは関空からなので、羽田からの乗り継ぎ代が片道10,000円


一人30,0000円ですねぇ。

ちょっとびっくり!



ちなみに、パンフレットには誤植があって・・・

ロボカップシンガポール大会会場

なんて、書いてあるのは、昨年の現行の使い回しだから・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東ブロック大会・・・レスキュー

2011-04-26 | RoboCup2011

関東ブロック大会2011のレスキューのスタッフ(主審)をやっての感想ですが・・・

やっぱ、関東ブロック大会はレベルが高い! です。

結果については、関東ブロックHPに掲載されました。

こちら です。


これを見て・・・東東京ノードと神奈川・西東京ノードばかりですねぇ。

ジャパンオープンへの推薦チームはプライマリ5チーム、セカンダリ3チームです。

プライマリの5チームは全て東東京ノードです。

しかも、1位から4位までは、東東京ノード大会の順位といっしょ!


センカンダリも1位と3位が東東京ノ-ドで、唯一2位が昨年の世界大会参加チームである神奈川・西東京ノードのRCXレスキュー隊です。



で、悲しいのは、ジャパンオープンの推薦チームに高専チームが入っていないことです。

これまで、世界大会連続出場の歴史を作ってきたのに、とうとう途切れてしまったようです。(悲)

東京の、関東の・・・いや、日本のレスキューの歴史を作ってきた高専チーム

いつも東京の壁として、数あるレスキューチームの前に立ちはだかってきたのですが・・・

それよりも、東京の壁を乗り越えた(壊した!?)、新しいチーム達を褒めるべきなのでしょうね。


ありがとう、高専チーム・・・

君達の死はムダにしません。

(合掌)


いや、死んでません・・・って(笑)

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする